※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あたし
妊娠・出産

愛和病院での出産経験者いますか?エコーは何週目から?4Dの料金は?産後のケアや夜間の母子同室について知りたいです。

福岡県の愛和病院で出産された方いらっしゃいますか?
今妊娠3ヶ月で愛和さんに通っているのですが、
いくつか気になる事があったので…。

2D?4D?のエコーは何週目くらいからして頂けるのでしょうか?4Dは有料とありましたが、おいくらでしょうか?

産後のカンガルーケアですが、
出産後どのくらいの時間抱っこしていましたか?
また夜間も母子同室ですか?
お産で疲れ寝ていない時などは預かってもらえるのでしょうか?

コメント

anpanman

先月愛和病院で出産しました😊
4Dのエコーは無料でしたよ!
何周目から見て頂いたのは
忘れてしまいましたが…🙇‍♀️💦

産後のカンガルーケアは
赤ちゃんの処置が終わった後
抱っこさせてくれました✨
母子共に問題無かったら
すぐに抱っこ出来ると思います😊

産まれたその日から母子同室です!
あたしは出産した日は疲れて
預かってもらいました😭💦

こう

エコーのタイミングは覚えてません、すいません💦
十何週くらいだったような💦

産後のカンガルーケアですが、私はかなり長い間してました😊
ありがたいことに何事もなくうまれてきてくれたので、赤ちゃんのケア終わってからすぐに抱っこして、自分の処置や止血待ちの間一緒でした😌
はりきりボーイで笑すぐに唇が吸うような仕草してたので早い段階からおっぱい吸わせてました😊

基本的に夜間も母子同室ですが、言えば預かってくれますよ♪
みなさん優しいのでフォロー体制抜群です✨

deleted user

愛和病院で出産しました😊

・4Dエコー
毎回無料です。
週数は忘れましたが胎嚢が確認できた次の検診から腹部エコーとなり4Dで見れました。(この辺りの週数時は4Dでは見えない場合もあるとの事でした)

・産後のカンガルーケア
出産後1時間は分娩室に居なければならないので処置が終わり30ー40分くらい抱っこしていました。
必ず赤ちゃんには機械が付けられているので異変があればわかる事、スタッフは作業で頻繁に出入りするが付き添いの家族がいない場合はスタッフが必ずいる事は説明があり実際にその通りでした。

・母子同室
常に母子同室ですがナースコールをすれば快く預かってもらえます。
ただ授乳の関係もあるので1回につき3時間以上は預かりは出来ません。
私も夜は毎日預けていました😊