※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
umi 🧜🏻‍♀️
ココロ・悩み

旦那と義家族との関係が難しく、離婚を考えています。子供には関わらせたくない気持ちが強く、旦那の行動に不信感があります。経済面や子供の影響も懸念しており、離婚を真剣に考えています。

旦那と義家族か無理です。真剣に離婚を考えてます。義家族と旦那がおかしすぎてもう自分がおかしいのか訳わからなくなってます。
何度も文を考えましたがここには書ききれないほど長文になってしまう為かなり省略しますが、子供が旦那や義家族と関わって欲しくないと思う気持ちが強いです。
絶対に旦那のような人になって欲しくないのと、それを育てた義家族も私はあんな親になりたくないと思う程おかしいと思っています。
育児方針が全く違う為、旦那や義家族からの変な影響を一切受けて欲しくないです。
子どもは旦那に懐いていません。

2人目の切迫早産で入院してる時、上の子は私の実家に任せきりで自分は友達とご飯に行ったり遊びまくっていたようです。旦那とあまり関わりのないような知り合いから聞き、遊びまくってるけど大丈夫?と言われました。
里帰り中ですが自宅は私の実家の道路を挟んですぐです。
こんなに近いのに夜遅いのもありますが、子どもの顔を見に来ませんしさらに今は先週喧嘩した為もう1週間は子どもの顔を見てないです。ものすごく自分勝手で完全に子どもより自分です。
そしてすぐ怒るため言いたい事や頼み事をすると怒られます。常に怒らせないようにするのも疲れ、顔も見たくないです。
私が切迫で3ヶ月入院して帰った時、毎日見たこともない服をきて(それも全てアディダスなどブランド物)新しい靴も買っているようでした。私の実家に毎日のように旦那宛に荷物が届いていたようです。私は服なんてお金がなくて買えませんし、買っても安物です。旦那は貯金がないのですべて生活費から出していると思います。私の実家には生活費を入れてくれてませんでした。息子がお世話になっているのに。
お金にだらしないところがあります。
以前はアコム?から数万程度で返されてはいましたが借りていたようです。
私の財布からお金を抜いたり、降ろされていたこともあります。
旦那は今まで親に怒られたことがなく、なんでも思い通りに生きてきたそうです。そのせいか自分の思い通りに行かないと機嫌を悪くするし、自分にぶつかって来たり怒って来たりする人は自分にとっていらないそうです。自分の事をわかってくれる人(思い通りにいく人)だけいればいいそうです。
私の親が何か言うとすぐ機嫌を悪くし、私の親がくせ者だと友達に愚痴っているようです。
そして旦那は嘘をつくので何が本当かわかりません。
私は嘘つく人間が一番嫌いなので余計むりです。
旦那のことは信用していたのですが、嘘つきなんだとしって最近は信用できなくなってきました。
こんな人間が近くにいると子供たちが旦那のようにならないかものすごく不安ですごく嫌です。
私がおかしいのかもしれません。我慢できず甘いだけなのかもしれません。
今に始まった事ではなく前にも一度離婚危機があり県外にいたため旦那は会社を辞めて地元に戻ってきました。
変わると言ってくれましたが結局何も変わりませんでした。その事もありもう話し合いしたって変わると言ったって変わらないと思ってしまいます。
ガルガル期なのかなとも思いますが、上の子の時を考えるとずっと続くような気がしています。
前回の時はなんとかうまくやっていきたいという気持ちがありましたが、今はそれすらありません。
むしろ子供たちに悪影響だから関わって欲しくないと思ってしまいます。
まだ下の子も生まれたばかりで働いてもないですしお金の面が一番不安です。
そして男2人なのでやはりどんなクズでもお父さんが必要なのかなとも思ったりします。がやはりあんな奴に父親名乗って欲しくないと言う気持ちが一番大きいですが。
自分はまだ23と若いので甘いだけなのかと言う気持ちもすごくあり、子供達にとって何が一番なのかわからなくなります。わたしより年上で大人な人ならこんな事で離婚は考えないのかな?とか考えてしまって本当にわけわからなくなります。
文章がぐちゃぐちゃでごめんなさい。

コメント

ℳ❤️

私もこんなことで離婚って
考えるのが甘いのかなとか、
自分がもっと上手くやれるように
すればいいのかなとか思います。
でもやっぱり嫌な事の価値観って
人それぞれだと思うんですよね。
たかが浮気1回やちょっとした嘘をつくとか
それぐらいで離婚するな、子供のために我慢しろって
言う人も沢山いると思うんです。
でも結局子供を育てるのって
自分じゃないですか、
何をどう頑張っても誰もお母さんの代わりなんて出来ないし
だから、そんな事でなんて言わないで
嫌な事は嫌なんだ、
我慢出来るところまで我慢したけど
やっぱり変わらない人は変わらない
何度も話し合って何度も子供のために
上手くやってけるようにしようって
話し合っても片方の努力しか見えない。
それならもう無理に頑張らなくたっていいんじゃないかなって思います。
充分頑張ってるんですから
甘えられるところに甘えて、
時には自分に厳しく。でいいと思うんです
いつもいつも自分に厳しくなんて
少しは自分の感情も出さないと
お母さんも人間なんですから
壊れちゃいますよ。。
現にお子さんがお父さんに懐いてないのが
今までの旦那さんの行動の結果ですし
子供のためにいっぱいいっぱい我慢して
もう限界ってなっちゃったんなら
自分の幸せも視野に入れて考えても
いいと思うんですよね😭

  • umi 🧜🏻‍♀️

    umi 🧜🏻‍♀️

    コメントありがとうございます😢
    前回の離婚騒動のとき、何も知らない親戚には甘いな!と言われましたがその一言にすごく傷ついました。
    私はたくさん泣いて自分でもこんなことでって自分に厳しく頑張ってきたつもりでそれでもいっぱいいっぱいでそうなったのに何も知らない人に言われる無責任な言葉は本当に悲しいです😭
    私がいつも笑顔でいれるように、自分も自分を大事にしないとなと思うよになりました。が、祖母などは昔の考えの人なのでいろいろと口うるさいです。
    旦那はほんとに子供の面倒より自分なので子供もパパ嫌い!と言ってます笑
    お金の事さえなんとかなれば離婚するのにな、と思ってます。
    やはりお金のことでこの先子供たちに苦労させるのは嫌なのでなかなか踏み切れません😭
    優しいお言葉ありがとうございます😭✨嬉しかったです!

    • 3月3日
しおちろ

ガルガル関係ないと思います!私ならそんな奴とは(すみません😅)即離婚ですね!!😊(28歳の意見でした🙇‍♀️)

  • umi 🧜🏻‍♀️

    umi 🧜🏻‍♀️

    私も自分では関係ないと思っています😣
    わたしもムリです。でも浮気や借金などの大きな理由がないのに、いいのかな?とかお金の心配が大きくなかなかふみだせません😣でもほんとにむりです😭
    そして私より大人の方のご意見本当に参考になります😭💕
    自分は若くして出産結婚したので自分で自分は若いから考えが甘いのかと悩んでおりました😭
    長い文を読んでいただき、コメントまでありがとうございます😢

    • 3月3日
ss

同い年です〜😊
ぽんた🐰さんの旦那さんのような男の人をたくさん見てきましたが、全員離婚しています😊

  • umi 🧜🏻‍♀️

    umi 🧜🏻‍♀️

    コメントありがとうございます!
    全員!ほんとですか?!😣
    やっぱり旦那って他人から見てもクソなのかなぁって思います😣
    不倫とかしてくれれば堂々と出来ますが今の感じだと私の我慢が足りないだけなのかと悩んでおります😣

    • 3月4日