※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
U子
妊活

上越市内の病院で多嚢胞性卵巣症候群の腹腔鏡手術を受けた方の費用と入院日数についてお聞きしたいです。

新潟県上越市の上越総合病院で多嚢胞性卵巣症候群で腹腔鏡手術をされた方いらっしゃいますか?
又は上越市内の産婦人科で多嚢胞性卵巣症候群で腹腔鏡手術をされた方いらっしゃいますか?

費用と入院日数を伺いたいです。
よろしくお願いします。

コメント

758587

質問から少しずれてしまいますが、4年程前に上越総合病院で卵巣嚢腫の腹腔鏡手術をしました。
費用は忘れてしまいましたが、手術後2日間程個室で、その後は4人部屋に移り10日くらい入院しました。病室は産科病棟ではなく内科等と一緒の病棟でしたので、誰でも面会可能でしたよ(^-^)
質問の答えになっていなくて、すみません💦

  • U子

    U子

    コメントありがとうございます!
    卵巣の手術でも産科病棟ではないのですね!
    まだ手術すると決まったわけではないのですが、地元が上越で今県外に住んでいるのですが子供がいるので手術するなら実家で見ててもらえる地元のほうがいいなと思っていました。
    入院日数は2週間くらいと考えておけば良さそうですね👍
    参考にさせていただきます!

    • 3月4日
758587

グッドアンサーありがとうございます!

手術をすすめられた時に、開腹手術か腹腔鏡手術かを選ばせて(?)もらえて、開腹手術の方が入院期間2週間と言われた気がします。仕事をしている為、入院期間の短い腹腔鏡を選びました。
病棟は産科と同じ階で内科等と一緒ですが、同じ病室には妊婦さんばかりでした。
上越病院の産科病棟は夫と両親しか入れないので、小さなお子さんはデイルームでの面会になってしまいますが、婦人科の入院だと一般病棟なのでお子さんも病室まで会いに行けて嬉しいと思います(^-^)

  • U子

    U子

    病棟は一緒だったんですね💦
    一昨年里帰り出産で上越病院に入院していましたが覚えていませんでした😅
    兄弟や親戚が御見舞に来てくれたのですがデイルームまで行くのが大変だったのを思い出しました💦
    半年後までに妊娠しなかったら手術を考えているのでお話聞けて良かったです!

    • 3月4日
758587

お役に立てたのならよかったです!
費用など詳しくお答えできず、すみません💦
お身体だいじになさってくださいね(*^^*)