※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる姫mama
子育て・グッズ

長女のイヤイヤ期について相談です。長女が私を拒否し、赤ちゃん返りやイヤイヤ期が激化しています。どう接したらいいかわからず困っています。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

長女のイヤイヤ期について質問させてください。
長女2歳6か月、長男0歳4か月です。

つい2週間くらい前まではよく下の子の面倒を2歳なりにみてくれて、目立った赤ちゃん返りといえばトイレトレーニングがふりだしに戻ったくらいでした。
それが、長女が胃腸炎にかかり、産まれて初めて1週間くらい辛い思いをした後から赤ちゃん?イヤイヤ期がグレードアップしてしまいました。

よく聞くのが後追いするとかママを独占したがるとかだと思うんですが・・。
うちは間逆なんです。
ママである私を完全拒否・・。
パパがお休みの日はパパ、実家にいけば私以外の家族、に普段私がしているお世話をお願いして、私がしようとすると『◯◯とするのー!』『ママいや!』と激怒します。
お世話だけではありません。私が関わろうとする全ての声かけや接し方を怒ったり泣いたりして拒むのです。
内でも外でもそんな感じで、周りからみるとママ嫌いなの?と見られてしまいそうなほどです。それでも私じゃないとできないときに少し強行にはしると奇声をあげます。虐待してると勘違いされてしまいさうなほど。

最近では下の子にも時々あたります。
長女のお昼寝マットを借りたりすると、ものすごい嫌な顔をしたり。あっちいってと手でどかしたり。時には近くに物を積んでバリケード?笑みたいなものをつくってみたり。
と思えばオムツをかえたいとか、おしゃぶりをもってきてくれたり、普段通りお世話も手伝ってくれます。

私と子ども2人の3人の時は、まず週の頭に朝起きてパパが仕事に行きいないとぐずるくらいで、そこまでひどくありません。

普段から長女を優先してますし、お姉ちゃんだからというようなセリフは一度も言ったことがありません。
下の子は、長女を優先してりは間、かわいそうなくらい泣かせっぱなしのときもあります。
しつけは厳しいと言われるかもしれません。危ない事をした時などはガッツリ叱ります。叱りますし、同じくらい・それ以上にしっかり褒めるよう努めてます。
ただ、家族で外出などするときはどうしても私が下の子を抱っこ紐で抱っこになるので長女の面倒は私以外になってしまいます。

長女に拒否されたのがショックで、なにがいけなかったのか考えれば考えるほど、どう接していいかわからなくなってしまいました。
拒否されるのが嫌で、いけないことをしても理解してもらえるように叱らず促さずもおかしいし、かといっていつも通りだと前のように耳を傾けてもらえず癇癪を起こされるばかりで・・。

長女

赤ちゃん返り、イヤイヤ期で同じような方いらっしゃいますか?
なにか参考になるようなことがあれば教えてください。
お願いします。

コメント

せとまのまま

うちは長男2歳1ヶ月次男8ヶ月です(^O^)長男はパパっ子で、旦那がいると私拒否ですwやはり次男はかわいそうなくらい放置して長男優先にしてきましたが長男なりにパパは自分だけママは弟のお世話もあるからって気を使ってるのかなーと思いました。
男の子だからか下の子に対して産まれてすぐはおもちゃぶつけるとか叩くばっかりでした。今はそれはなくなりましたが自分が遊んでるおもちゃを次男が取りに来たりすると押したり、自分が寝るところに次男がいるとどかせと泣いたりします。笑 機嫌よくても次男のことは空気扱いでお世話しようともしないです。

お着替え拒否で逃げまわる時はもぅふざけて追いかけっこみたくして遊んだり、あとは遊んでいてもムリヤリギューこちょこちょーとかして拒否されても私からくっついていきます!
外出時は次男おんぶ長男歩くか抱っこしています(^O^)

参考にならないと思いますが我が家も同じ感じだったので書き込んでしまいましたー(o゚▽゚)

  • はる姫mama

    はる姫mama

    ありがとうございました。
    歳の離れ方も同じで、とても参考になりました!
    あまりに拒絶の仕方と下の子へのやつあたりが急激に変化しすぎたので、先天性の疾患だったらどうしよう💦とちょっとパニックになっていたので、安心しました。
    私も負けずにくっついてまわってみようかな 笑
    ありがとうございました❤️

    • 2月17日
☆もも☆

この間NHKの番組でやっていたのですが、動物の赤ちゃんは生まれた時にはすでに脳が出来上がっているのですが、人間はお腹から出て来た後も徐々に形成されて、完成するのは思春期くらいまでかかるそうです。
それは、周りに順応していく能力を備えるためと言っていました。イヤイヤ期は成長するために必ず通る道みたいです。

イヤイヤ期の子と、その時期を過ぎた子にクッキーを与えて、5分待てたら倍の2個のクッキーが貰えるという実験をしていましたが、イヤイヤ期の子は我慢が出来ず食べてしまっていました。

また、自分のオモチャを取られた上の子が下の子を叩いたりしてしまったりしていたのが、脳が成長してくると、だんだん我慢できるようになってくると言う事例もやっていました。

今はイヤイヤ期真っ只中で大変かと思いますが、時期が来たら変わってくるんじゃないかと思います。

ご参考になるかは分かりませんが(´ω`;)

  • はる姫mama

    はる姫mama

    ありがとうございました。
    最初からガマンできるほうが難しいですもんね💦
    イヤイヤ期、覚悟していたとはいえ自分の想像をはるかに超えていたので混乱していました。
    思春期までかかるんですか💧笑
    いい勉強になりました。ありがとうございました❤️

    • 2月17日