※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ロロ♪̊
子育て・グッズ

赤ちゃんが転倒して頭を打ったことによる影響について質問があります。

赤ちゃんの転倒で頭を打つことによる、発達の影響につあての質問です。
生後11ヶ月の女の子です。最近つたい歩きをよくするようになり、目が離せません。つかまり立ちを始めた頃から転倒防止クッションを使ってるのですが、昨日児童館へ行った時にクッションはしておらず、棚でつかまり立ちをした時にバランスが崩れて頭をゴチンしました。ウェーンと泣いて、すぐ泣き止み遊び始め、また帰宅後も嘔吐などもなくいつも通りでした。

もちろん自宅でこれまでもゴチンしたことはあります。
児童館で居合した他のお子さんのママに、
赤ちゃんの頃の転倒で頭打つと、大人になってから影響が出るらしいね、と言われました。

どういう影響が出るのかまでは聞けなかったのですが、初めて聞いたなで急に怖くなりました。
大人になってからの影響について何かご存知ことがあれば教えてください。

コメント

ママ

ないです😂大丈夫ですよ😂

☘️3男児ママ☘️

ないない(笑)聞いたことない(笑)

R.A.mama

そこまで気にしなくて大丈夫だと思いますよ😅

ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ

私、小さい頃に階段からよく転がり落ちてましたがとくになにもなってないです!

転倒してなにかあれば大人になってからよりも幼い頃からなにかしら影響あるかと思います🤔

りんご

自分自身で打ったのであれば角などがない限り大丈夫ですよ😅
根拠のないこと言わないでほしいですね💦心配が増えます

ざわちゃん

えー、無いですよ!!
そうしたらもううちの子は影響出まくりです(笑)
流石にアスファルトにはぶつけないよう気をつけてますが、あくまで怪我して欲しく無いからです!

ロロ♪̊

みなさまありがとうございます😭
初耳のことだったので突然不安になってしまいました。。大丈夫、という声が本当にありがたいです。

ひよこちゃん

打ち所悪くてぐったりしたり血色悪くなるとかならまだしも、単に頭打ったというだけなら大抵は大丈夫、様子見てて心配なら受診するくらいでいいと、大学病院の脳神経外科で言われました。
私自身も、アップライトピアノのふたから落ちたり、ブランコから落ちたりしてましたが、一応社会人やれてます笑
そのママさんも大して知らないで発言したんだと思いますよ。
そんなこと言われたら、不安になりますよね💦

deleted user

うちの子はしょっちゅうぶつけてます。
今日もぶつけて一瞬おでこらへんがへっこんでました😂
今はたんこぶになってますが本人は元気です。

世の中の子供たちは頭ぶつけてる子の方が多いんじゃないですかね😅
そのママさんはネットの見すぎですかね。

チョコパイ

ウチの子もしょっちゅうで💦💦

ちなみに、私の弟が小さい頃、癇癪を起こすと自ら後ろに勢いよくひっくり返って
ゴッチーーーン
って何度もやってましたが、今はフツーに社会人です😊😊


頭を打つのはやっぱり心配ですよね😭
嘔吐や意識障害とか泣く、その後いつも通りの感じだったら大丈夫だと思いますよ☺