※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かぼちゃコロッケ
妊娠・出産

妊娠中でインフルエンザA型で、解熱剤の服用について悩んでいます。先生の意見に迷いがあり、どうすべきか相談したいです。

連日の投稿ですみません。
皆さんの意見が聞きたいです。
水曜日の夜から発熱し、昨日インフルエンザA型と診断されました。
昨日は男性の内科の先生で、イナビルとアセトアミノフェン5回分を処方されました。熱が高い状態が続く方が母体にも胎児にもよくないからと解熱剤を処方され、昨日から今日の昼までに計4回飲みました。最低6時間以上は空けています。未だに38℃半ばをうろうろしていて、あと1回分しかない上、夜中が熱が上がるので再度処方してもらおうと今日受診しました。
今日は女性の先生で、「解熱剤もあんまり飲まない方がいいよ、産まれてくるまではわからないから。熱高くても辛くなければ(耐えられるくらいなら)私は飲まないし、娘が同じ状況なら処方しない。」と言われました。確かにそうなんですが、それを昨日聞いていたら我慢してたのにと思ってしまいました。昨日の夜も39℃近くまで出ましたが、体的には我慢できる範囲でした。でも、高熱が続くのは胎児によくないと言われたから、可能な限り服用していたので、これからどうすべきか悩んでいます。
一応同じ回数分処方されましたが、皆さんならどうされますか?

コメント

ままり

私も2人目妊娠にインフルエンザになり、最初の先生と全く同じこと言われましたよ。ただ、処方されたのはカロナールでした!
お正月だったので当番医は普通のところで薬は出せないと言われ、産科のある総合病院に電話をして、かなり待つと思いますが大丈夫ですか?と聞かれ、カロナールだったら大丈夫だから、家にカロナールがあるなら今すぐのんで!!上のお子さん用でもないよりマシだと思うからと親身に教えてくれ、その後受診しました。
私だったらカロナールに変更できるか聞いてみます。産科のない病院だったのかなぁ、、?

  • かぼちゃコロッケ

    かぼちゃコロッケ

    病院で、「カロナール処方されてますよね?」と聞かれたので、「アセトアミノフェンです」と答えたら、「同じですよ」と言われました。
    掛かり付けの産科にも連絡したんですが、インフルエンザの症状なら内科の方がいいと言われ、総合病院の内科を受診しました。
    pappyさんは飲んだ方がいいと言われたんですね。最終的には自己判断だと思いますが悩みます😱💦

    • 1月25日
  • ままり

    ままり

    配合量など全く同じなのか、効能だけが一緒なのか、薬剤師ではないし分からないですよね😅
    私もかかっている産婦人科にインフルの疑いがあることと高熱を伝えたらココは避けて内科へ!と言われました!

    そして、その中でも、産科があり出産もできる総合病院を選んで連絡して、受診って感じでした!産科医がいるのを選んだ理由は、赤ちゃんに問題のない薬を出して欲しかったから。です😅

    出産予定の産院に、この薬を処方されたのに次の先生からはこのように言われ、熱が下がらないので飲み続けても良いのか悩んでいる。と電話で相談して確認してもらうのはどうでしょう?
    今日はまだ平日だし受付の方もいると思うので😀

    • 1月25日
  • かぼちゃコロッケ

    かぼちゃコロッケ

    そうですよね。「あっ、一緒です一緒!」って言われましたけど、いや知らなかったよって思いました笑

    掛かり付けの産科が土曜日もやっているので、明日確認してみます。
    ありがとうございましたm(__)m

    • 1月25日
kawacchiii☆

インフルエンザ辛いですし、妊娠中は心配ですよね。
医者にも考えは人それぞれな所があります。特に年齢によりますね。

違うことを言われたら悩みますね。
私なら産まれるまでわからないと言う先生より胎児にもよくないから熱を下げてと言ってくれた先生を信じて解熱剤は服用します(^^)
おそらく発熱ももう少しだけだと思いますので頑張ってください(^^)

  • かぼちゃコロッケ

    かぼちゃコロッケ

    性別、年齢で考え方異なりますよね。
    もともと薬に対して抵抗はあったので、昨日も実際に服用した方にお話聞いたりして安心してたのですが、今日になってまた不安になってしまって。でも、飲んでも大丈夫と言われて処方もされてるわけですし、そこはもう一度昨日の先生を信じてみようかな...。
    熱も昨日よりは少し下がってきました。もう少し頑張ります!
    ありがとうございましたm(__)m

    • 1月25日
あいな

看護師ですが、どちらの先生の言うことも理解できるので何とも言えませんが、自分や子供に解熱剤使う時は体が辛い時や寝る前に使ってます。

解熱剤で熱が下がってまた上がるときに辛いので、あまり飲みたくないという気持ちがあります💦

  • かぼちゃコロッケ

    かぼちゃコロッケ

    そうなんですよ。だからこそ迷ってしまって。
    とりあえず処方してもらいましたが、昼間はなるべく我慢して、寝るときに飲もうかと思っていたのですが、思いの外熱も下がりつつあるので、もう少し頑張ってみます。
    昨日はまさに、また熱が...っていうのにうなされてました😩

    • 1月25日