※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まな
子育て・グッズ

政府の子連れ出社支援政策に関して、子どもとの生活や仕事の両立について悩んでいます。政策の効果や課題について意見を募集しています。

政府が掲げた子連れ出社後押し!…の記事を目にして、日本の政治は進む方向がおかしくなってきたと思うのは私だけでしょうか😭?

現在私は子連れ出社しています。というか、面接の時と話が違ってそうなってしまったのですが…(保育園に子どもを預けながら、その保育園で看護師をしています。当初は娘が1歳児クラスなので娘と一緒にならないよう別室にいられるよう別なクラスを保育士さんとみるという話でしたが、職員の数が足りずそれができなくなり毎日娘とほぼ一緒の空間にいます)

まず通勤も往復一緒、家から近い訳じゃないので朝は眠たいとぐずり帰りは疲れたとぐずり、抱えて帰らなければならないことが多く、自分1人なら30分で通える距離が倍以上の時間がかかります。
仕事中やはり私の姿が見えると機嫌が悪い時や眠い時はママママコール、仕事に集中したくてもやりにくい。どこにいても1人の時間はなく、仕事でリフレッシュした気になれない。

贅沢な悩みかもしれません。愚痴は出ますが素直に娘は可愛いですし、近くで成長を見られて良かったと思うこともあります。
でも、家の近くの認可に受かっていればもっと家事も効率的にできたし朝から晩まで心身ともにクタクタにならずもっと余裕をもてたのに。そう思ってしまう自分もいます。
そして土日も常に一緒、旦那がいる時は旦那がみてくれますが出張でいない時は土日も常に一緒。
自分の具合が悪かろうが関係なし、もちろん自分のための時間はほぼなし。母親、妻、どちらの役割も仕事をしながら朝から晩までこなさなければならない、それを2人目をお腹に抱えながらとなると負担が大きかったのか切迫になってしまい、ふとこの記事を見て思うことがあり投稿しました。

この政策に賛否両論あるとは思います、ですがいつでも両親や旦那の力が借りられる環境にある家はこのご時世一握りしかない中で、そこを推進しても母親の負担は減らないし、産めよ働けよと言われても限界があるのでは?
もっと認可に入りやすいよう国が働きかけてくれた方がよほど親の負担が減るのでは?
実際に子連れ出社をして私はそう思います。

皆さんはどう思いますか😭?

コメント

ぽよ

毎日お疲れ様です😭💦
私は子連れ出社嫌です!
子供連れてバスや電車なんて乗りたくない。
正直子供を保育園に入れる理由は自分1人の時間が欲しい、子供は子供で保育園の中で社会性を身につけてほしいと思うからです。

  • まな

    まな

    ありがとうございます😭
    この時期だと保育園で感染症もらってるのか電車でもらってるのか分からなくなりますし、何より子連れで公共交通機関乗るの大変なんですよね…💧
    私もそこに尽きると思います、結局小学校行ったら母子離れて過ごすことになるのに、小学校前まで同じ空間に一緒にいるってどうなの?とも思います😅

    • 1月25日