※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍅ToMaTo🍅
その他の疑問

ここに書くの凄く申し訳ないのですがお力ください…。実のおじいちゃんが…

ここに書くの凄く申し訳ないのですが
お力ください…。

実のおじいちゃんが亡くなってから
仕事は、どれくらい休みをもらうのが普通でしょうか?

休みを、もらわず
仕事するものなのでしょうか?

いろいろ考えてしまい
わけわからなくなってしまい
お力頂けたら助かります…。

コメント

🍅ToMaTo🍅

ちなみに、お金が苦しく、飲み屋で
常勤で働かせていただいております。

いつ&かやmama(  ◍•㉦•◍ )

お通夜、お葬式の時くらい。でも夜働いてるならお通夜の時だけになりますね、お葬式は昼間にしてるので。

deleted user

主人は公務員ですが、自分の祖父母が亡くなったときも、私の祖父母が亡くなったときも、3日お休みをもらえました。
親戚では、孫にあたる人は、通夜、葬儀どちらも出た人がほとんどでしたが、遠方の人だと親だけが参列したり、通夜だけ参列して葬儀の日は仕事って人もいました。

deleted user

おじいちゃんとの生前の関係もあるでしょうし、両親に移動する足がなくて、亡くなったあとの手続きなどの運転手や遺品の整理などの手伝いが必要なら1日くらい、、、飲み屋さんでなら、お仕事なら早くてもお昼からのお仕事ならそういう用事は午前中に済ませられたら休まなくてもいいかなあ。

コッシー

うちの会社の忌引のルールだと、祖父母は1日、但し同居の祖父母は3日かな?喪主一家だと色々準備手伝うこともあるので。
ただ、あくまで基準です。
遠方で日帰りは無理な場合もあるし、同居でも親戚近所に沢山いるし、3日も休んでもやることはないこともあるし。
お通夜の日の夕方以降と、お葬式の日の昼間は仕事休む方は多いとは思いますが。

🍅ToMaTo🍅

皆様、お忙しい中、
コメントくださり、
ありがとうございました🙇