※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
子育て・グッズ

子供の発育が遅いため、保育園での対応に不安があります。近くに適切な保育園がなく、療育やリハビリだけでは他の子に追いつくのか心配です。

子供の発育が遅いと診断された方に質問です。
今娘が行っている保育園では娘に対して十分な保育が行えなくなってくるかもしれないと園長先生から言われました。
私は働いているため近くの保育園にしか預けることは難しいのですが、加配や障害児枠のある保育園は近くにありません。
病院で2月〜リハビリも行い発達外来にも行きます。

まだ、何も始まっていないうちから違う保育園や、小学校入学後の話をされても何も見えてきません。
療育や病院でリハビリをするだけでは他の子に追いつくのは難しいのでしょうか。

コメント

すもも

お子さんの発育とは違うかもしれませんが。
保育士として働いていた時に、クラスに発達障害の子がいました。その子は1歳児クラスの時から明らかに発達障害と分かり、保護者の方、療育センター、園と連携して保育していました。
又、その家庭では、保育園に通いながら定期的に療育センターにも通われていました。小学校では、教師を加配してもらい、通常学級に進学されましたよ😌
お子さんの程度が分かりませんが、療育センターで訓練などすることにより通常学級でも受け入れられる場合がありますよ。

四太郎

次男が言葉の遅れで加配を提案され
その後、療育も通いました!
療育は1週間に1回
1回1時間だけなので
行って意味あるのか?と思い
行くの辞めました(笑)
場所も遠かったので(^^;)
保育所だけでも言葉も
喋れるようになりました( ¨̮ )
が、次は三男…
三男も加配が必要だと
今言われてます(*_*)

お仕事をなさっているみたいですが
療育、リハビリの予定が
合わないことも多々出てくると
思いますので
私は加配の方がいいのではないかと
思いますが
娘さんは今の保育所は何年目ですか?

  • あき

    あき

    回答ありがとうございます!
    保育園は2年目になります。加配の先生を手配中ですぐにつける事は難しいと言われました。来年度からは子供の人数も多くなるため先生の目が行き届かなくなるため、園長先生が気にしてくれています。

    • 1月31日
あーち

息子が加配付き、療育行ってます。
加配が付いていても、保育園で発達を促すことを別メニューでしてくれている...と、いうことはないです。メリットは、児童がたくさんみえる仲、常に付き添っていてくれることです。
やはり基本は、療育です。園でも注意してもらうことや出来そうなことなどは、伝えるようにはしています。
追いつくのは...うちの子も、「医者にも分からない」っと言われています。が、子供の脳は無限大なので、やらないよりは色々挑戦していくようにしています。