※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
ココロ・悩み

友人が出産後も暗い内容の連絡を続けてきて、自分がしんどくなっている。彼女を放っておけず励ましているが、どうすればいいか悩んでいます。

相談を受けていますが正直しんどいです。

高校の同級生と出産時期が同じで妊娠時期から連絡を取り合うようになりました。友人から連絡をくれました。
妊娠時期から旦那さんとのことの相談に乗ったり、すこし予定日が早いということもあり妊娠中の相談事にも乗ったりしていました。たまにいきなり夜中に相談の電話がかかってきたりなどたまにびっくりすることはありましたが。
私は12/21に出産。
彼女は予定日10日超過でわたしより後に出産。
私が出産後も毎日のようにラインがきて「なかなか産まれない」「こんな親だから産まれたく無いのかな」など結構暗い内容のものが毎日のように送られてきていて「お母さんのお腹が居心地いいから出たく無いんだよ〜」と励ましたりしてました。
彼女も出産し、ラインは落ち着くかなと思っていましたが「自分はダメ人間なんだ」「親になる資格ないんだ」「自分の親にもあんたには子育て無理っていわれた」「赤ちゃんに障害があったらどうしよう」など、暗い内容の文章ばかりで正直私自身がしんどくなってきました。
でも、精神的に病んでる?彼女を放っておくこともできず「子育てするのはあなたのお母さんじゃなくて〇〇(友人の名前)なんだから気にしない」など、励ましてますが、、、

わたしはどうしたらいいでしょう、、、。涙
助けてください。

コメント

天音

私もしんどくなったり不安になったら、市の保健師さんとかに相談して
的確なアドバイスくれたよー💕
あっちの方が専門的だし、私もまだ新米だから
私より頼りになると思うけど?
と他にふってみては?

  • ゆず

    ゆず

    コメントありがとうございます!
    保健師さんにも相談してるみたいなんです(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

    • 1月15日
  • 天音

    天音

    そうなんですね💦たぶん同じ時期のお子さんって事で相談してくるんですね…
    返事をすぐにせず、寝る前1回ぐらいにしてみてはどうですか?

    • 1月15日
  • ゆず

    ゆず

    返事返さずってことはちょくちょくしてるんですけど、催促ラインが入ってたりと、、、。
    寝る前一回とかにしてみます😭

    • 1月15日
deleted user

産後はホルモン乱れて不安定になりがちだし、産後鬱ってこともあるよ!
しんどすぎるなら、ちゃんとしたところに相談してみたほうが楽になると思うよ^^
とアドバイスします。それでも食い下がってくるなら、自分の辛くないタイミングで辛くない程度に相談に乗ります。私は3日に一度しか返さないとか普通にあります😂

  • ゆず

    ゆず

    ですよね、、、。
    こちらまでやられたら元も子もないですもんね(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
    そのまま伝えてみようと思います!
    ありがとうございます!

    • 1月15日
ジジ

多分、ずっと続くやつですよね💦
何回かに1回のペースで、返事を返さないようにして徐々に距離を取っていきます❗
ネガティブすぎる友達とはいられません😵
そして本人もそんな性格を治す気配すらない😫

  • ゆず

    ゆず

    返事を返さなかったら催促ラインが入ってたりと、、、涙

    • 1月15日
食欲不振期間

突き放す訳にもいかないし、
難しいですね💦
催促LINEなどもくるのですね……

あんまりにもしんどいなら、
私もまだまだ子育てはじまったばかりでやっぱり慣れなくてバタバタしてしまって、あんまりLINEしっかり返せないかもしれない!ごめんね。みたいに催促ラインが来たら伝えてみてもいいのではないでしょうか😭

そしたら、自分のペースで返信できるときにする!としても、相手方にも伝わるのではと思ったのですが🙇‍♂️

  • ゆず

    ゆず

    そうなんです 涙
    病んでるのでここでわたしまで突き放すとそれはそれで、怖くて 汗

    こちらのペースもありますもんね😂
    さりげなく伝えてみることにします😭

    • 1月15日
はじめてのママリ🔰

嘘でも、体調崩して寝込んでるとか、病院で産褥期の携帯の触りすぎに注意してねと言われたとか、子どものことでいっぱいいっぱいで携帯放置してるとか、何か理由をつけて返事を遅らせてしまっていいと思いますよ。多分聞いてほしいだけなんでしょうけど、垂れ流される方もしんどいですよね💦たっきーさんもまだ産褥期ですし、身体のためにも携帯触るのは控えめにした方がいいのは事実のはずですので、そんな感じの言い回しで今までみたいに返事できないけどごめんねみたいに距離を取るのがいいのかなと思います。