※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっちゃんママ
産婦人科・小児科

鈴村産婦人科内科医院と柴田マタニティクリニックに通っている方、予約や待ち時間、子供連れの対応、費用、スタッフや施設の感想を教えてください。

土浦市の
・鈴村産婦人科内科医院
・柴田マタニティクリニック
に行かれたことのある方、いま現在通っている方、教えてください。

予約は取りづらいですか?
待ち時間はどれくらいですか?
上の子を連れて行っても大丈夫でしょうか?
補助券を使っても実費はありますか?
先生や看護師さんや助産師さんたちはどんな感じですか?
病棟やお部屋はキレイですか?
出産費用はいくらですか?

失礼な質問ばかりですみません💦
情報が全然なくて…😣
なにか1つでもいいので教えてください。
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

deleted user

柴田は行ったことありますが、流産だったので妊婦健診してないのであまり参考にならないかもですがコメントします。
予約制ではないです。朝イチならあまり待ちませんが、曜日や時間によっては1時間とか待ちます。先生は一見怖そうですが、優しいと思います。看護師さんも優しかったです。病院自体古いので、あまり綺麗ではないですが、不潔とかそういう感じではないです。お部屋はわかりません。

  • ゆっちゃんママ

    ゆっちゃんママ


    流産の辛いときを思い出させてしまってすみません。
    コメントありがとうございます。

    たくさん教えていただき、ありがとうございました。
    朝イチで行けば大丈夫そうですね。
    上の子がいるので待ち時間が長いことを心配していましたが、安心しました。

    ありがとうございました。

    • 1月7日
みぃ

柴田マタニティクリニック今通ってます!
・予約制ではありません。
・朝イチから行けば待ち時間はほとんどないです!(金曜日の朝イチしか行ったことないので、他の曜日や時間は分かりません。。)
・上の子連れて行っても大丈夫ですよ(^ω^)私もたまに連れて行ってます!
・補助券使っても実費あります。
実費払わなかった事私はないです( ´・ω・`)
・先生は口数少ないですが、聞けば何でも答えてくれます!看護師さんも皆さん優しいです!
・古い建物でなので、綺麗とは言えませんが…汚くはないと思います!
お部屋はモニターの時にしか入ったことないですが、、
結構狭めの個室です!
部屋に対してテレビ大きくない??ってイメージです笑

・出産はこれからなのでまだわかりません( ´・ω・`)

参考になればいいのですが…。

  • ゆっちゃんママ

    ゆっちゃんママ


    上の子がいるので、朝イチ狙っていきます。
    やっぱり実費出ますよね、、
    しょうがないのかな…
    お部屋は広すぎるよりいいですよね。
    とっても参考になりました。
    ありがとうございます。

    ちなみにですが、体重増加って厳しかったりしますか?

    36周ですか‼︎
    もうすぐ赤ちゃんに会えますね。
    とっても楽しみですね。
    お身体大切になさってください。

    • 1月7日
  • みぃ

    みぃ

    朝イチの方がきっとスムーズに済むと思いますよ!
    私の場合毎回薬も出されてるので余計実費も出てるんだと思います、、

    家族も泊まれるのでソファーが大きめです!

    体重の増加は私はそこまで変動がないのでなんとも言えないです(´;ω;`)

    もうすぐ会えるのでとても楽しみです(^ω^)
    お互い寒いですから冷えないようにしましょうね(><)

    • 1月8日
  • ゆっちゃんママ

    ゆっちゃんママ


    わかりました‼︎
    ありがとうございます😊

    大きめのソファは安心です。
    旦那さん186㎝もあるので…笑

    羨ましいです。
    私は前回ひどかったので、厳しいところだとかなり怒られてしまうかと思って、、

    みぃさんもお子さんも風邪などひかれませんよう、元気な赤ちゃんを生んでくださいね❤️

    • 1月8日
チュムチュム

柴田マタニティクリニックで健診〜出産まで通いました!
皆さんが投稿したように被ってるところもありますが、、、
予約制ではないです。朝イチで行けばあまり待ちませんが、結構待ち時間があった記憶があります。
健診の時の看護師さん達は優しかったですが、入院中の時にスパルタな人や結構口調が厳し目な人がいました笑笑
先生は自分から多くを語らずな男の先生で、最初は無愛想な先生だなと思いましたが、聞けば答えてくれるし、基本優しいです!
部屋は個室でした!
綺麗ではないです。でも入院するには十分かと。ソファもあり旦那も一緒泊まれてそこで寝れるくらいの大きさでした。
出産費用は、個室ってとこと出産日が休日だったりや夜だったりで値段もプラスαで変わってくるかと思いますが、出産一時金で支給される42万円は柴田マタニティクリニックの場合は直接支払制度だったので、その差額分を払いました。私の場合は総額で50万くらいだったと思うので、手元から出したのは5、6万くらいだった気が。
鮮明には覚えてないのですが、何か参考なればなと。

  • ゆっちゃんママ

    ゆっちゃんママ


    朝イチで行っても待ちますかぁ。。
    上の子がご機嫌でいられるか心配です…

    入院中にスパルタな人や厳しめな人と出会うと少しメンタルやられそうですね笑

    ソファで寝れるなら充分です。

    50なら安い方ですよね。
    他の病院だと70とかいってる方がいてすごくびっくりしました。

    とても参考になりました。
    たくさん教えていただきありがとうございます。

    • 1月8日
  • ゆっちゃんママ

    ゆっちゃんママ


    あ‼︎
    ちなみにですが、体重増加って厳しかったりしましたか?

    • 1月8日
  • チュムチュム

    チュムチュム

    体重増加の件ですが、そんなガミガミは言われたりしないです!ただ体重増加注意や塩分過多注意みたいなスタンプ押されましたw

    • 1月9日
  • ゆっちゃんママ

    ゆっちゃんママ


    スタンプ?!笑
    なるべく気をつけるようにします、、笑
    本当にありがとうございました🙇‍♀️

    • 1月9日
  • チュムチュム

    チュムチュム

    上手く伝えられなくてすみませんw
    こんな感じです。
    私結構押されてますねw

    • 1月9日
  • ゆっちゃんママ

    ゆっちゃんママ


    結構細かくチェックされるんですね、、
    わざわざ写真貼っていただき、ありがとうございます。
    私、前回かなりひどかったので…気をつけなきゃ😣

    • 1月9日
  • チュムチュム

    チュムチュム

    お身体大切になさって下さいね(*´-`)
    私は2人目考えていて、今週風疹の抗体検査をしに柴田さん行く予定です!
    久しぶりに行くのでなんだかソワソワ笑

    • 1月9日
  • ゆっちゃんママ

    ゆっちゃんママ


    ありがとうございます😊
    久しぶりだとなんだか変な感じしますよね。
    いろいろ教えていただき、本当に助かりました。
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 1月9日
たこわさ

里帰りで柴田で出産するつもりで一度受診しました!
皆さん仰ってるように、先生は口数は少ないですが優しい印象でした!
看護師さん達も皆さん良い方ばかりでした☻

こちらで出産予定の方もいらっしゃるので、失礼を承知で書かせて頂きますが、病室が個室なのと、古い建物ではあるけど掃除は行き届いてそうなので良いなと思ってたのですが、点滴をかける器具等に埃がたまっていて気になったなどの口コミを見かけたので、どうしようか迷っていたところ、私は喘息持ちであることや甲状腺の薬を飲んでいることで協同病院に紹介して頂く形となりました。

実際に自分で病室を見たことはないのでわかりませんが、ご参考までに☻

  • たこわさ

    たこわさ


    書き忘れました!
    上のお子様連れて来てる方もいらっしゃいましたし、全然大丈夫だと思います!

    私は夕方に行ったのですが、分娩と重なってしまったこともあり、2時間弱待ちました。

    夕方は待合にもたくさん人がいたので混んでるのかもしれないですね😅💦

    • 1月8日
  • ゆっちゃんママ

    ゆっちゃんママ


    先生も看護師さんたちも優しそうな人ばかりでよかったです。

    私もその口コミ見ました。
    たまたまその時だけだったのか、もうキレイになっているならいいんですが、、
    赤ちゃんを生む場所なので気になりますよね。
    1つの場所が汚いと他のところはどうなんだろうって思っちゃいます。

    協同病院にはもう行かれていますか?
    もし、よろしければどんな感じか教えていただけますか?

    2時間はツラいですね。
    夕方には行かないようにします。

    追加のコメントもくださり、ありがとうございました。
    とても参考になりました。

    • 1月8日
  • たこわさ

    たこわさ


    ちょうど昨日、協同で初めての検診でした!
    協同は新しいだけあってやっぱりとても綺麗です!
    ただ、口コミでもありましたが初診はかなり待ちます。私も診察券作成から診察終了まで3時間半かかりました😅

    ただ、先生も助産師さんも受け付けの方も皆さん親切ですし、何かあった時は協同に運ばれるそうなのでやっぱり安心かなと思います。

    お子様連れの方もいらっしゃいましたし、ロビーにコンビニやタリーズ等もあって、時間つぶしはできますがお子様には長時間待つのは大変かもしれないですね😭

    ただ、口コミで診察までどのくらいかかるか受け付けの方に聞いて一度家に帰ったなどもありましたので、それが可能ならそんなに苦にならないかもしれません!

    あとは、来年の4月から出産費用があがることと、入院中15歳以下の面会不可なのが気になるところですかね💦

    私は、元々柴田と共同で迷っていたんですが、柴田は人も良いしご飯も美味しいと聞いたので柴田に決めた後にその口コミを見て、私は食にはそんなにこだわりがないので、結果的に新しい協同病院になって良かったと思いました☻

    長くなってしまってすみません😭

    • 1月8日
  • ゆっちゃんママ

    ゆっちゃんママ


    そうだったんですか。
    検診お疲れさまでした。
    新しいんですね。
    キレイな病気憧れます。
    本当になにもわからなくて…恥ずかしいです。
    えぇ?!
    3時間半😱
    そんなかかるんですか、、

    協同病院は頼れるところなんですね。

    3時間半かかるとなると、子供には辛いですよね…
    お家に帰ってもいいならまだマシかなぁ
    でも、往復するのも大変ですよね。

    写真ありがとうございます。
    こんなに値上がりするんですか?!
    た、高い…
    15歳以下だと上の子は面会できないんですね。。
    淋しいな、、

    こういうことがあると、いろいろ不安になりますよね。
    掃除ができないほど他で手がいっぱいなのか、本当に出産しても大丈夫なのか…
    でも、たこわささんに合った病院に行くことになってよかったです😊

    詳しく教えていただき、本当にありがとうございました。

    あと1つだけ、質問してもいいですか?
    何度もすみません。
    転院のときってお金かかりましたか?

    • 1月8日
  • たこわさ

    たこわさ


    初診は3時間くらいかかるみたいですが、2回目以降は1時間くらいとの口コミが多かったです☻

    転院の時は、柴田さんに紹介状を書いて頂いたので、その書面代が少しかかりました😅

    ゆっちゃんママさんにとって一番良い病院が見つかるといいですね😊

    • 1月8日
  • ゆっちゃんママ

    ゆっちゃんママ


    そうなんですか‼︎
    初診の時だけ、上の子旦那さんに預けれたら行けるかな。。
    1時間くらいならなんとか待てると思うので。

    やっぱり書面代いるんですね…
    ありがとうございます。

    長々といろんな質問をしてしまい、すみません。
    本当にありがとうございました😊

    • 1月8日
*Y.N*

私も柴田さんにお世話になってます^ ^
上の方々も仰っているように予約はないです。
朝9時から診察が始まるので朝一なら8時半くらいに着くのがいいかと。
私は、そのくらいの目安で毎回行ってますが、先生の診察は、大体9時15分前後からです(笑)
土曜は、特に混みますが、これも日によるかなぁ?長くて2時間くらい待ちますねー!
上の子連れてきている方も居ますよー^ ^
私の場合は、補助券で補える時もあれば、実費も出してます。
先生は基本的無口ですが、優しいおじいちゃん先生です^ ^助産師さんたちも基本的に優しいですが、入院した時に厳しい助産師さんも居ましたがその方は、すごく患者さんに対して思いやりがあるのかなって印象です。
出産費に関しては、上の子の時に、別の病院でしてしまったのでお答え出来ませんがorz
病室は、ベッドにソファベッド、ちょっとしたテーブル、洗面台がありました☺️

  • ゆっちゃんママ

    ゆっちゃんママ


    8時半ですね‼︎
    詳しい時間を教えていただき、ありがとうございます。
    先生ゆっくりな診察なんですね笑
    土曜日は2時間も待つんですか、、
    なるべく平日行くようにします。
    実家も義実家も遠くて誰にも預けられないので、上の子を連れて行けるのはありがたいです。
    実費が出るときもあるんですね。
    毎回じゃないならよかったです。
    相手のことを想うと、時には厳しくしなければならないときもありますもんね。
    それなら納得できます。
    お部屋のことも詳しく教えていただき、ありがとうございました😊
    参考になりました。

    • 1月8日
*Y.N*

いえいえ^_^
8時半過ぎくらいに行けば、間違いないと思います(笑)
私は、8時半に着いた時は病院開いてても早すぎて待合室で一人で待ってる場合が何度かありました☺️

  • ゆっちゃんママ

    ゆっちゃんママ


    そうなんですね。
    じゃあ、8時半すぎに行けるようにします。
    ありがとうございました😊

    • 1月8日