※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぇ
妊娠・出産

飯島マザーズクリニックで入院の準備は病院から指示がありますか?それとも自分で準備するべきか悩んでいます。事務員にリストの紙をもらうべきか迷っています。

市原市の飯島マザーズクリニックに通ってるですが入院の準備は病院から言われますか?
それとも自分からそろそろ準備した方がいいかな?って思った時に事務員にリストの紙もらっ方がいいのかな?
ちょっとわからないのでどなたかかわかる方教えてください。
最近ちょこちょこ準備してますが、なにが必要かわかりません。

コメント

4kidsmama

今年の4月に飯島さんで出産しました!
入院中要るものリストに書いてあるのは産褥ショーツ3枚、授乳ブラ3枚、さらし、母子手帳でした😊
お母さんのパジャマやバスタオルは病院で用意してくれて毎日洗濯してくれます!
赤ちゃんの物は全て病院で用意してあるので退院時の服とおくるみがあればいいと思います✨
入院時の要るリストは生産期前に看護師さんから勝手に渡されました!
多分聞けば先に渡してもらえると思います✨

  • めぇ

    めぇ

    ありがとうございます。
    とても参考になりました。
    やはり入院は予定日からですか?

    • 12月27日
  • 4kidsmama

    4kidsmama

    1人目が帝王切開なら2人目も帝王切開になるので大体入院日は1〜2ヶ月前に先生からきちんとお話があると思いますよ😊
    帝王切開は予定日より1〜2週間前に早く手術するので予定日からでは無いと思います!

    • 12月27日
  • めぇ

    めぇ

    ありがとうございます。
    とても参考になりました。

    • 12月27日
しゅかじゅか

8年前の秋と今年の夏に出産しました!
出産1週間くらい前に言われ
病院から指示されるのは母子手帳、
授乳ブラショーツ3枚、サラシ、
あとバスタオルを数枚持ってきた方が
楽かもと言われました!
退院日には赤ちゃんが着る洋服と、
つつむお布団だけ🐸💓
実際にいって必要だなぁとおもったのは
大きめのバスタオルでしたw
ベットがひんやりしすぎてて、それに
横たわると、その冷たさが傷に…😂😂
傷を庇う為に工夫して使ってましたw
あとボディーソープがたまたまなかったのか
備え付けてないのかわからないですが
持って行った方がいいかもです🤔
あといろいろ貰えるので…
あまったオムツや、ミルク、書類などなど…
軽めのトートバッグなどあった方が👌

  • しゅかじゅか

    しゅかじゅか

    補足
    予定日より6日遅れ
    好きな日に出産する?と聞かれ
    内診うけたら開いてると言われ
    その日に入院になりました😭😭
    日にち選びたかった…

    • 12月27日
  • めぇ

    めぇ

    ありがとうございます。
    入院の準備は参考になりました。
    私は多分上の娘が早産で帝王切開だったので多分帝王切開かなと…
    でも二日決めらるなら一応3/12予定日だけど、私の誕生日が3/2だから一緒がいいです。
    まだ今29週だから出産方法はまだわかりませんが。

    • 12月27日
  • めぇ

    めぇ

    追加。
    さらしって必ず必要ですか?
    出産後に使うでしょうか?

    • 12月27日
  • しゅかじゅか

    しゅかじゅか

    1番上の子が帝王切開がおおいみたいですね!私の場合は予定日も過ぎてましたし、
    若干開いていたので誘発自然分娩でした😖
    日にちを選べるなら選びたいですね!

    サラシは持って行った方がいいですよ!
    出産後に使うので🐸👌
    昔ながらのサラシでもコルセットみたいな
    サラシでも!たるんでるお腹の固定や
    もろもろで必要みたいです!
    ない場合はお金がかかりますが用意
    してくれますがw

    • 12月29日
deleted user

9月に飯島さんで帝王切開で出産しました😊ドライヤー持っていった方がいいです!備え付けのドライヤーはありませんでした。

  • めぇ

    めぇ

    ありがとうございます。
    わかりました!
    とても参考になりました。

    • 12月27日