※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡ARS♡
子育て・グッズ

母乳の量を増やす方法や完ミにするか悩んでいます。完母になれる時期や母乳を諦めるべきか迷っています。アドバイスをお願いします。


こんにちは✴
分かりずらい文章だったらすみません😢

母乳の量はどうしたら増えるのでしょうか?

妊娠中から完母に憧れていて出産してから入院中に授乳していましたが泣きそうなくらい乳首が痛くて退院してからも混合ですが保護器を使ったりバーユを塗ったりしてなんとか頑張ってあげていました
痛すぎて何度か授乳をお休みしたことはあります

今では乳首の痛みはそれほどないのですが母乳の量が増えていないと思います

先日タンポポ茶を買って飲み始めたばかりですがなんだか心が折れてしまって完ミにしてしまおうかとても悩んでいます

この子にとっては母乳の方がいいのも分かっているし、調べるとたくさん吸わせればそのうち完母になるというような事が書いてありました

人それぞれだと思いますがだいたい何ヶ月くらいから完母になれるのでしょうか?

もう2ヶ月半くらいなのですが母乳だけでは足りてないと思います

挫けて、やっぱり頑張って母乳あげようと思ってまた挫けての繰り返しで少し疲れてしまいました

全く出ない訳では無いのに母乳を諦めるのは勿体ないですか?😞

悩みすぎてまわりの色々な情報にも流され自分がどうしたいのかもはっきりしなくなってしまいました

母乳をやめれば喫煙や飲酒もできますし
ぐっすり寝てくれるので家事も楽にできます
でも喫煙や飲酒がしたいがために完ミにするのは母親としてどうなんだろうと...

よければアドバイスお願いします(´・-・`)


コメント

ひな*

こんにちは(^_^)
1ヶ月半の赤ちゃんがいる新米ママをしております(^_^)
すごく気持ちがわかるので思わずコメントしてしまいました。
私も乳首が痛すぎて、母乳をお休みしてたこともありました。
痛みがなくなっても母乳だけでは足りず、ミルクも飲ませています。
でも、頑張って飲んでもらってるおかげなのか、母乳だけで満足してぐっすり寝てくれることも増えてきたように思います。
最近では、夜母乳だけで4時間寝てくれることも…

私の場合は乳首の形が良くなくて、くわえにくいらしく、すぐに疲れてしまっていましたが、諦めず一緒に頑張っています。

参考になるか分かりませんが…
退院の時に助産師さんからアドバイスをもらったのは、
・とにかく少しでも赤ちゃんに吸ってもらうこと
・よくマッサージすること
・バランスよく食事をすること
・おっぱいを暖めるとお乳が作られるので、お風呂に浸かって暖めること(一緒にマッサージするとなお良し)
…と言われました。

乳首が痛くなるくらい吸ってくれてるってことは、赤ちゃんもママのおっぱいを飲みたいと思ってくれてるってことだと思います(^_^)

ありちゅさんの負担にならない程度に、お互い頑張りましょう!

♡ARS♡

丁寧なお返事有難うございます😢💓

すごく励まされました

やっぱり頻回授乳が大切なんですね!
食事もなるべく頑張ります笑
お風呂でマッサージ根気よく続けてみます✴

はい頑張ります(´,,•ω•,,)

ありがとうございます♡

♡ARS♡


すみません名前つけるの忘れてしまいました💧

ひな*

グッドアンサーありがとうございます(*´ω`*)
こんな回答で申し訳ないです(´・ω・`)
私も正直、食事まで気をつかえてません…笑っ
お風呂のマッサージは効くかもですね!
おっぱい全体と乳首もマッサージして柔らかくしておくと赤ちゃん飲みやすいみたいですよ♪
病院にいるときに、飲ませる前にマッサージするといいよーって助産師さんに教えてもらいました!

関係ないですが…育児は初めてのことだらけですが、どんっと構えて、育児してると気持ち的にも楽ですよ♪
無理してストレス溜めないように気をつけてくださいね(^_^)

  • ♡ARS♡

    ♡ARS♡


    いえいえ♪
    そんなことないです(><)

    ですよね笑
    昼間1人だとどうしても卵かけご飯とかですましちゃいます💧
    夜も手の込んだもの作ると寝るのが遅くなるし・・・笑
    普通にシュークリームとか食べちゃうしダメダメですね( ̄・・ ̄)笑

    飲ませる前に乳首つまんだりマッサージするとぽたぽた母乳が出てきて勿体ないと思ってしまいます
    少しでも多く飲んでもらわないとって笑
    私だけですかね笑

    そうですよね!
    この先長いですし自分の理想の母親にとらわれ過ぎないようにします( ˙˘˙ )

    • 1月21日
  • ひな*

    ひな*


    すぐ出てくるならしなくてもいいかもですね!(^_^)
    確かにもったいない!!笑っ
    こぼすくらいなら飲んでもらいたいですもんね(´・ω・`)

    私もお菓子めっちゃ食べちゃうし、お昼なんかも適当です。
    旦那さんが帰ってくる夜だけはしっかり作ってるけど…
    みんな一緒ですね!笑っ

    気楽に育児楽しみましょーね☆

    • 1月21日
  • ♡ARS♡

    ♡ARS♡


    一緒ですね笑

    はいありがとうございます(*ˊ˘ˋ*)♪

    • 1月22日