※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ルカ
ココロ・悩み

旦那が甥っ子を引き取りたいと言っていますが、実際に受け入れる可能性はあるでしょうか?

義理の家族(子ども)を引き取った又は面倒を見ているという方いらっしゃいますか?
何か事情があればホントに起こりうることでしょうか?

私の旦那が、
甥っ子君に何かあったら自分が引き取りたい
甥っ子君自身が希望したら、もしくは心の避難所みたいになって受け入れたいと言います。

甥っ子←旦那の実姉さんの息子で今10歳です。
甥っ子君が1歳半の時に離婚、実家に戻り、去年義姉さんは婚活をして3ヶ月で再婚し実家を出ていきました。すぐにお子さんを授かり(姪2ヶ月)です。

ですが、数ヶ月前から無期限の別居で実家に戻ってきてます。
原因は養父による躾という名の暴力です。馬乗りで顔を殴り、酷い顔のまま登校し児童相談所へ通報となり強制的に別居となり、養父との接近禁止などの念書があるそうです。
再婚で転校した学校もわずか5ヶ月で戻すなんて振り回すのもあり得ないなと思ったんですが‥
そもそも義姉さんがおかしくて、
別居になって養父が寂しいと言ってるから会いに行くと言い会いに行く、会いに行って甥との約束を破る、甘えてくる甥を(体重が)重たいから嫌だと拒否る、姪が居るからあっちへ行って近づくなと言う、養父が嫌と甥が言っているのに実家に招く(実子の姪のことで)。

そういった話を聞いたり目の前で見て、旦那が甥がもっと辛いめにあったら引き取りたい(受け入れたい)と言うようになりました。
義両親は嫁いでいって○○家では無いから何も言えない、義父にいたっては早く修復して帰れと言ってます。義母は帰ることなんてないとは言ってますが(でも私は口出しできないから~)で終わりです。

そりゃ私達はもっと部外者なので、直接何も言いませんが見ていて聞いていて凄くイライラモヤモヤします。来年夏に義実家近くの徒歩3分の所に引っ越すので、甥っ子君自身が望めば真剣に考えるつもりでいます。でも引き取ることや受け入れることは実際に起こる可能性あるんでしょうか?
そんなことは考えなくても杞憂に終わりますかね?

ホント義姉さん達に嫌悪感です。最近聞いた話では義父は義姉さんが離婚になったのは甥の実父が甥の首を締めたことが原因なのを知っていて、離婚を反対していたらしいと聞きポカーンとしました。
私の旦那は甥を大事に思っていて怒りを抑えています。
でも私達夫婦は甥っ子君が寄ってこない限り何も出来ないし口を出しちゃいけないのを気を付けねばいけませんよね。

コメント

まりすず

難しい話ですね
私はルカサンの旦那さんと同じ意見です。
自分の甥っ子が虐待されてたら引き取りたいです。
私は自分の甥に「何か有ったらうちにおいで」っていつも言ってます!
児童相談所で接近禁止なんですね!
もっと引き離して親とは会えないとかなるかと思いました。
馬乗りで顔殴るとか虐待ですね
死なないと親って捕まらないんですね。
甥っ子君可哀想ですね…助けてあげてください!頭のおかしい義姉養父から。

  • ルカ

    ルカ

    お話聞いていただき、ありがとうございます。難しく話なので、自分が思うこと感じることが変ではないのかなと確かめたくなってしまいました。
    児童相談所から養父と甥は会ってはいけないという念書が出ているそうです。義姉さんが通報後に一時保護された甥を引き取りに行ったら、渡せませんと断られて(母親なのに渡してもらえない!)とか言ってたんですが、それもあり得ないですよね。端から見たら虐待した養父と同じですよね。一応停めに入って義姉さんも手首ケガしたみたいですけど(当時姪を妊娠8ヶ月)
    ケガして実家へ避難してきた2人を見ても、義父は自宅へ帰れと追い返そうとしたようです。
    大の大人に馬乗りされてどんなに怖かったことだろうと思うんですが、まだ数ヶ月なのに養父を実家に招いてるなんて信じられません。しまいには殴られたことを笑い話にしてます。(甥がふざけるから殴られちゃうんだよな~本当悪いことばっかりして~)と甥の前で義両親が。
    ホントに何とかしたいです。先週会った時に甥が、養父さんは嫌○○叔父ちゃん(旦那)が良いと言って旦那に抱きついてきたので‥

    • 11月30日
なみ☆

甥っ子くんが望むなら、親族里親という制度というか、できると思いますよ。
ちょっと見えにくいですが、佐賀県ではこーゆーお知らせも市報に載ってたりしますので。
命が失われる前に、引き取ってあげた方が幸せになれる気がします。
良い方向に行くように願っています。

  • ルカ

    ルカ

    お話聞いていただき、ありがとうございます。
    そういった制度があるんですね!調べてみます。お写真ありがとうございます。
    殴って亡くなっちゃうことだってあるだろうに、皆軽視しすぎなんじゃないかとモヤモヤしてました。
    どんな形であれ、今の現状が良くなる方に変わってほしいです。

    • 11月30日
deleted user

私の知り合いで、その方の弟の子どもを2人引き取って暮らしてる方います。
弟とお嫁さん、離婚して、弟が引き取ってましたが、弟も育児放棄したみたいです。

  • ルカ

    ルカ

    ありがとうございます!
    そうなんですね。育児放棄、本当にいらっしゃるんですね。

    • 11月30日
ママリ

辛い話ですね…

でも、もっと辛い目にあったら、というのは、
その時って取り返しのつかないくらい最悪の事態にならないか心配してしまいます。

寄ってこない限り口を出しない、っていうのはまだ10歳の甥っ子君には酷かなあと思うので、たまにつらいことはないか話を聞いてあげて、お菓子とお茶だしてあげる、何かあったらここがあるから、と拠り所として教えてあげる、それだけでだいぶ救われるのではないかなあと思います。

  • ルカ

    ルカ

    お話聞いていただき、ありがとうございます。
    ホントにそうで、殴って亡くなっちゃうことだってあるだろうし、生きててケガの痕も残ってなくて良かったと思いました。
    義姉さん達の中では離婚は無く、先週からマイホームの話をしています。けど接近禁止が出ているので買っても一緒には暮らせませんが何故か買う方向でいます。養父は児童相談所に嘘の報告をして一緒に暮らせるようにするとか義母と義姉に宣言してます。信じられません。

    寄ってこない限り口出しできない理由が他にもありまして‥
    この間義父の前で、甥が旦那に抱きつき、(養父は嫌、叔父ちゃんがいい)と言い、甥と旦那が義父に怒られてしまいました。義父いわく、本来はそういうことを養父にすることだからするな!と甥に、そんなことをさせるな!また近寄ってきたら怒れ!と旦那に言ってきました。甥だけになる瞬間というのが今は中々無く、近くに引っ越したら甥の拠り所を作ろうと思ったんですが、またそれが義父に見られれば甥が可哀想になるのでどうしたものかと悩んでます。が、やはり拠り所として私達がやってもおかしくはないですよね。物理的に近付いたら甥に直接声かけてみます。

    • 11月30日
  • ママリ

    ママリ

    義父、義姉、養父、最悪なメンバーですね😰
    義実家の近くに引っ越してルカさん自身が大丈夫なんでしょうか…。

    今の段階では児童相談所も動けないと思いますが、そういう動きがあることを逐一報告しておくことで、より監視の目を強化してくれないか思うのですが、そこまでの介入は難しいでしょうか💦

    ママリでは優しいコメントつきやすいですが、短時間ですぐ埋もれてしまうので、もったいない質問だと思います。

    例えば2ちゃんねる(5ちゃんねる)で相談した方が、辛辣な意見あるかもしれないですが、今すべき事.相談すべき機関.客観的に見てどういう事態になっているのか.どこまで受け入れるべきなのかを一緒に考えてくれる人多そうです。他にもいい掲示板あるかもしれないですが、よく知らなくてすいません💦

    すごく深刻な事態になっていると思います、傍観も介入も、一歩間違えれば甥っ子君を追い詰めかねません💦だからこそ悩まれているのだと思いますが…
    力になれないのがもどかしいです😰

    ルカさん自身も妊娠中で大変な時期だと思います、悩みすぎて体調崩さないように気をつけてください💦

    • 12月1日
  • ルカ

    ルカ

    私への気遣いまでありがとうございます😢
    引っ越すことは別居直後ことで、私達は夏からマイホーム計画中で、金額希望に合った土地がたまたま義実家の近くで、そこにしたいことを義父に事前報告→そこにするなら援助してやる→決定した流れです。
    そして決定後に色々書いてあることのほとんどが起こったという感じなので、義両親と義姉さんがまさかこんな人達だとは思わなかったが正直なところです。でも旦那の方が怒りと甥への気持ちで大変だと思います。

    あ!!私が児相へ報告するという手があったんですね!!
    全然考えがいたってなかったです!
    もし接近禁止がホントなら児相へ報告して強化してもらえるかもしれない、嘘の報告をしようとしてることを防げるかもしれないってことに繋がりますかね!?報告するなら一応担任の先生にも一報いるのかな?学校生活にも影響出ちゃうかな‥もし行動するならその辺はよく考えたいと思います!
    うわー!2ちゃんというのもありますね!全然思い付かなかったです‥ありがとうございます!

    やはり深刻ですよね‥
    ホントに難しくて、私達の行動が必ずしも良い方向に向くとは限りませんし。最近養父さんが義実家に出入りしているのを見て、私の内心は(はぁ?何で居るの?どの面下げて?マイホーム?違うだろ?)となってたんですが、義両親も義姉さんも何も言わないどころか受け入れてるのを見て、一瞬え?私が変?と悩んでいました。

    長々とお話聞いてもらってすみません。でも改めて甥っ子君の状況が悪いこと、直接じゃなくても出来ることがあることが分かったので良かったです!私が体調崩してはどうにもならんので気を付けたいと思います。本当にありがとうございました!!

    • 12月1日
  • ママリ

    ママリ

    こちらこそ何も経験ないのにあれこれ勝手なこと言ってしまいましたが、詳細な情報ありがとうございました💦

    ルカさん家族、甥っ子君の幸せを祈ってます🙏

    • 12月1日