※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むい
子育て・グッズ

都農に引っ越して知人がいないため、保育園の状況や子どもとの繋がりについて不安があります。具体的な情報を教えていただけますか?

宮崎県児湯郡都農にお住まいの方に質問です(いらっしゃればいいのですが)
元々宮崎市内に住んでいて結婚して都農に引っ越して来ましたが知人等全くいないので分からないことばかりです💦
都農は保育園無償と聞きましたが待機児童が多くて入れないと聞きました
実際のところはどうなんでしょう
また子どもと遊ぶところや人との繋がりってどこで作ってますか?
よろしくお願いします

コメント

たこやき

去年越してきました。
現在都農町在住です。

わたしも聞いた話ですが、人気の保育園では待機児童があるということでした。
(空きのある保育園もある?)

児童手当と別に、子育て応援手当で保育園に入るまで月1万円もらえるようで、それを知った時は嬉しかったです^ ^ 笑

わたしはまだ子どもが生まれたばかりなので遊ぶ場所や人と繋がれるところは探し中です。
公園的な所だと藤見運動公園や都農ワイナリー、農大ルピナスパークかなぁと思ってます。

あまりお役に立てずすみません!
ですが何かわかりましたらまたこちらで共有できたらと思います ^ ^

  • むい

    むい

    空きのあるところもあるんですね🤭やっぱり役場とかで聞いてみないとですかね🤔

    子育て応援手当は生まれてすぐ児童手当と一緒に申請されましたか?
    都農は病院とかがなく不便だなと思ってましたがいろいろ考えてくださってるみたいで良かったです、色々活用しなきゃですね!調べてみます!

    なるほど〜、藤見運動公園は初めて聞きました、ありがとうございます😊
    とても助かります!

    • 11月25日
  • たこやき

    たこやき

    保育園のことは役場で聞くのが一番だと思います。
    わたしは仕事や実家の関係で今のところ町外に預ける予定なのでお役に立てず、すみません。

    児童手当と子育て応援手当は生まれてからの手続になりますが、子どもの保険証が必要になるので、出生届を出すときには完了しませんでした。
    子どもは医療費も無料ですし色々と手厚いのは嬉しいですよね。

    近々、産後の保健師さんの訪問があるのでいろいろ聞いてみますね!

    • 11月26日
なな

私も宮崎市内から都農に引っ越してまだ1ヶ月です!
うちの子が4月から保育園に入れるつもりで、つい何日か前に役場に話を聞きに行ってきました。人気のところはすぐにうまってしまうみたいですが、第3希望まで出せるみたいなのでどこかの保育園には入れるのかなぁと感じました。実際は分からないですけどすみません💦
田舎であまり遊ぶとこないですよね💦私は都農に引っ越してから行くとこなくてスーパー以外は家に引きこもってしまってます。
ただ、月に1回は健康管理センターでのびのび教室っていうのをしてるみたいで今月初めて行きましたが楽しかったですよ👶

  • むい

    むい

    一ヶ月😳!!生まれたばかりで引っ越しは大変でしたね💦
    そうなんですね!希望のところに入れるといいですね、実際のところどうなるかとっても気になります😱

    私もスーパーしか行ってないっていうかスーパーも二択ですよね…😰
    のびのび教室!生まれたらぜひ行ってみたいです☺️

    • 11月25日