※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すっぱむーちょ
お仕事

看護師としてのやりがいを感じず、転職を考えている妊活中の女性が、大きな病院で働くかクリニックで働くか迷っています。

看護師の方に質問です!
今私は老人ホームで看護師してるのですが、転職したくて仕方ありません。
看護師としてのやりがいも感じないし、暇だし。。
もともと急性期病院の病棟看護師をしていたのですが、あの頃の忙しさや楽しさをふと思い出しては大きな病院で働きたいと思うようになりました。
ですが、現在妊活中で今月ダメなら来月からは体外受精に進もうと思っています。
子どもができてからも大きな病院で働きたいとも思うのですが、現実問題厳しいですかね…?
クリニックでもいいかなぁというかんじなのですが、やっぱり病院が魅力的です。
お盆や年末年始お休みなのはクリニックいいなぁと思うところではあるのですが😅

子どももほしいし、でもやりがい感じて看護師したいし、という感じで路頭に迷っています。

意見を聞かせていただけたらと思います。

コメント

ゆみこ

わたしは急性期病院で働いていて、今育休中ですが、育休明けでバリバリ働いている看護師さんたくさんいますよ✨
今妊活中なら、転職した場合就職一年以内に産休に入ってしまう可能性はありますよね💡そうなると育休取得が難しいのではないでしょうか?
あとは子どもとの時間をどれだけ確保したいかにもよります💦やはり忙しい職場であれば子どもとの時間を確保するのが難しい時もあるかもしれませんし。
子どもを産んで、ある程度大きくなってから急性期病院などに転職するのが現実的かな、とは思います🙂国家資格ですから、就職や転職のタイミングはいつにしても職が見つからないなんてことはないでしょうし✨

まっくぶー

不妊治療してました。

IVFクラスの治療しつつ新しい仕事を探すのは非常に厳しいです。看護師なのに、半年仕事探しても面接にすらたどり着きませんでした。

不妊治療するとなると、不定期にお休みを毎月もらわなければなりません。なので、基本、クリニックは人がいないので治療に対して理解を得るのは難しいです。

病院ご希望とのことですが、夜勤どうされますか?日勤常勤でも、日勤パートでもコンスタントに休むとなるとなかなか採用されにくいです。
かといって、休むことを伝えずに毎月のように休むとなるといい顔されないですよね💧仕事休まないように治療となると、場合によっては採卵のタイミングを逃すことにもなりかねません…

どうしても、今のところを辞めて病院にこだわるのなら派遣に登録して、単発で病院や外来に行くのが現実的だと思います。希望通りの日数働けないかもしれませんが、治療の妨げにもならず先方にも迷惑かからない方法の一つかと思い、そうしてました。

ちなみに、デイサービスに派遣単発で行ってましたが、認知症あって疾患名もなんもわかんない人のバイタルの乱れのアセスメントとかはそこそこ頭使いますよ💦💦モニターもないし、他に医者も看護師もいないし、救急車呼ぶ/呼ばない、外来受診をさせるか?いつさせるか?など全部判断するのは自分にかかってくるので、病院勤務の時より神経使ってました㊙️なんもない時はいいんですけどね…

mai

わたしは今急性期病院で勤めてますが、家族の補助がないと妊娠、育児難しいなって痛感してます😭
妊活中はバリバリ働きながら、子育てするつもりでしたが、妊娠してからは体が思うように動かず、夜勤もできない、前線からは外されやり甲斐があからさまに搾取されていって、自分の存在価値が分からず寂しい思いをしました。
今は切迫になり長期休養となってしまって、もうあの現場に居場所もないなあと自信を失ってしまいました。結局わたしの代わりはいるなあ、、と(笑)
急性期でもワーキングママが多いところならいいと思いますが、わたしの職場のように大学病院はその世代がごそっといないことも多く、育児に理解も少なく、転職を考えています。
転職サイトの人にも相談したら、急性期病院はどこも人手不足、若手が多いとのことで子育てへの理解は少ない可能性が高いといわれました。その場合は、両親の援助を受けたりしながら働く方が家庭との両立はスムーズなのかなあと。

わたしの場合夜勤を月10-12回していたせいで、ホルモンバランスが崩れ妊娠しにくくなってました💔
妊活のために辞めていく同期、先輩何人も見てきました。
やり甲斐はこれからまたひと段落したら得られるかもだけど、子供は今しかないなと思うので今の職場で産休育休とる方が体力的にも、金銭面でもいいのかなあ?と思います!
妊娠してからは本当に体がしんどいですよ〜!少しでも楽な仕事のが切迫とかの心配もなくいいと思います😊

  • mai

    mai

    長文失礼しました(´⊙ω⊙`)💦

    • 11月21日
ゆずぽん

4月に手術室に復帰しました
もともと異動して半年で妊娠だったのでオペも全ての科をこなすこともなく産休に入り約1年半休みました。
復帰後は思考能力や記憶力もかなり低下していて仕事能力が下がり自信喪失しています。
育短を取っていて16時に上がっているので長時間のオペにもつけていません
家庭持ちが多い場所ですがそれでも理解が得られないことも多く時々息苦しいです。
病棟だとなおさら帰れないみたいです😓
育短を取っている理由はコミュニケーションをなるべか取ってあげたいのと早く寝かせてあげたいからです

うちは育短も3歳までで3歳すぎると残業や待機があります。病棟だと夜勤ですね
研修への参加も必然的になります
大きい病院ですとラダーとかの取得とかも出てくると思うので、時間外研修とかで帰りが遅くなったりすることもあると思います
私もその問題があるのでできれば育短が終わる前に2人目を妊娠できたらと思っています
ご主人の仕事の状況もあると思いますが子どもができて復帰したあとにお迎えや送りは誰が何時にというのを想定して働く時間を検討して病院を探してもいいかもしれないですね
知り合いの話では病院や施設によっては育短が6歳とか小学校3年生とかまちまちみたいなのでそこら辺の福利厚生もリサーチしてもいいかもしれませんね😊

すっぱむーちょ

皆さま、貴重な意見ありがとうございます。
まとめて返信する形になってしまい申し訳ありません。

ワーママとして働く人もいる中、
やはり現実問題厳しいですよね。
仕事のやりがいよりも、私の優先は不妊治療。
お子様がいる方の意見が聞けて良かったです。
ありがとうございました!

今のところは月のお給料も低いわけではないし、ボーナスも出るのでわがまま言わずもう少し頑張ろうと思いました!