※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ms✳︎
お仕事

育休明けで働くママさん方へ質問です。時短、フルタイム、パートで働く理由やメリット、デメリットを教えてください。子供との時間や職場での状況についても知りたいです。

育休明けで働いているママさん方に質問です😭🙌
・時短で働いている方
・時短制度あるけど利用せずフルタイムで働いている方
・時短制度あるけどパートで働いている方
なぜ、その働き方を選択しましたか?
メリット、デメリットはありますか?

どんな内容でも構いません、働いていて感じる事を教えて頂けませんか?

時短で復帰予定です。仕事が好き、少しでも収入を増やしたい、フルタイムで戻りたい。子供との時間は?子供の体調不良は?三交代勤務、休むとなると全体的な勤務変更が生じる。非常勤で働いた方が迷惑少ないじゃん、という職場内での周りからの遠回しの発言。私の中にある、やりたい!!っていう気持ちはどこまで突っ走れるかなー。

働く先輩ママさん、日々何を感じていますかーー😭

コメント

ザト

時短で2時間ほど短縮して働いています。
理由は、通勤に往復3時間弱かかるので、8時から18時まで保育園や幼稚園に預けようとすると、それがギリギリだったからです。
メリットはなく、デメリットはお給料がだいぶ減ります。

  • ms✳︎

    ms✳︎

    返信ありがとうございます!
    往復3時間かかっているのですね(;_;)
    そうですよね、、お給料が減りますよね。参考になりました!ありがとうございます😊

    • 11月16日
ちょこ☆☆

時短で6時間勤務で働いています!
正直、週3、4日のパート勤務にしたかったのですが、都内在住でパートだと保育園には入れないので😥やむなく時短です。
私は一人の社会人として働く時間と、子供と過ごす時間と両方大切なので、週3、4日勤務くらいが良かったなぁと思います。
でもお給料やボーナスが入るので、そこは時短で良かったですかね😀

  • ms✳︎

    ms✳︎

    返信ありがとうございます!
    勤務形態で入れない地域もあるのですね🤔そうですよね、パートだと出勤日数選択できますね!
    一人の社会人として働く時間、という言葉がとても印象に残りました😢
    金額が減れどもボーナスは大きいですよね🤔
    参考になりました!ありがとうございます😊

    • 11月16日
ととろ

時短の10時17時で働いています!
半年から預けてますが18時には眠くなる息子を見て18時まで働いてる場合じゃない!と思って(笑)
給料面でデメリットはありますが、朝もゆっくり遊びながら準備もできて、帰ってきてからもご飯の後お風呂までたっぷり遊べます☺️
最初は1年時短であとはフルタイムに戻る予定でしたが、このまま小学校あがるまで時短でいこうと思ってます☺️

  • ms✳︎

    ms✳︎

    返信ありがとうございます!
    お子様との時間が充実されているのが伝わってきます☺️✨
    朝ゆっくり遊べる、帰ってきてたっぷり遊べる、素敵だなぁ!と感じました☺️💛
    働いてみてフルタイムに戻るベストな時期も見つかりますかね😢
    参考になりました!ありがとうございます😊

    • 11月16日
あきこ

時短制度はありますがフルタイムで復帰しました!
理由は時短勤務だとフルタイムの方に依頼して帰らないといけない事が多く、申し訳ない気持ちがあったからです。
メリットは気兼ねなく働ける、やっぱりお給料が良い。
デメリットは残業もあるため、帰ってから寝るまでがバタバタ忙しい事ですかね😅
私も夜勤があります。二交代ですが。夜勤があるとなかなか休めないですよね💦前後の勤務があるので💦
体調が悪くなる前兆があったら早めに病院に受診するよう心がけ、娘はまだ一日も休まず頑張っています😊

  • ms✳︎

    ms✳︎

    返信ありがとうございます!
    気兼ねなく働ける!←大きなメリットですね😭✨
    娘さん一日も休まず!!すごいです!!✨心がけ、今まで意識していませんでした。不満、文句をただ言うだけでした。あきこさんが心がけている事、とても参考になりました!
    出来ることをしていこうと思えました!
    ありがとうございます😊

    • 11月16日
しわき

正社員のワークシェア制度(週4日勤務で夜勤は月3回以上)、8:30~17:00で復帰しました。
週3or4日を選べるのですが3日だと情報収集が大変で前残業が増えるからだと思いました。ちなみに看護師です。
時短制度はパート扱いになり給料が下がるからと、時短でも結局残業多くてフルタイムの人と同じ時間に帰宅なんてことも多くあるからです。あと週5日勤務なので、ワークシェア制度のほうが休みが多く体を休めれるし、子どもとの時間多く取れるなと。正社員のほうがボーナスもいいですしね。
ただ正社員なので、時間外の病棟会やグループ会や勉強会参加(合わせて月約2~3回程)は強制的なので、そのときは夫に保育園のお迎えをしてもらってます。

思うのは、やはり夫がどこまで協力してくれるのかですかね。子供の体調不良のときは1日目わたし、2日目夫というように順番に休みを取ります。夜勤のときは夫が面倒見てくれます。
周りもママさん多いので、職場にはそこまで迷惑かけてないつもりです。お互い様ってやつですね。

まずはやりたいことやってみて、ダメだったら生活リズムやらなにやら変えてみて、それでもだめなら働きかた変えるとかじゃだめですかね?

  • ms✳︎

    ms✳︎

    返信ありがとうございます!
    詳しく教えて下さってありがとうございます!ワークシェア制度、勉強になりました!
    そうですよね、正社員だと勉強会への参加もあるんですよね。
    旦那様との協力について、とても参考になりました!
    ママさん同士でのお互い様が生じる職場、素敵だなと思います✨

    最後の文章に背中押してもらえました!!ありがとうございます😭😭
    やりたいことやってみます!!
    ダメだったら生活リズムと夫婦の協力見直したり、やれるだけやってみます!なんか楽しみになってきちゃいました🤔笑
    ありがとうございます😊

    • 11月16日
くろーばー

今は産休中ですが、1人目育休後の復帰時と今後復帰する時は終わり1時間の時短勤務です。
理由は、育休復帰者は少なからず時短を取るのが当たり前の風潮が職場全体にあり、そのための業務量の調整も当然のように行われていること、数年ごとに異動がありますが、時短勤務なら超激務の部署への配属は考慮される(らしい)ことです。
デメリットは、やはり金銭面ですね。
1時間分のお給料が無くなるので、それが毎日は痛いです。
有休(時短取消して有休取る形)取れば取るほど給料上がる謎の仕組みになってます。かと言って、有休は有休で子どもの突発的な病気などのために温存しておかないとですし…

でも、正直に言うと私はもっと働きたいです。気にせず残業したり、残業とまではいかなくても定時超えてもちょっと残れる夫は良いなぁってずっと思ってます。
とりあえず時間内になるべく早く終わらせて、もし今夜子どもが熱出して数日休んでも、〆切に間に合わない!って事にならないようにスケジュール管理して、しかも復帰と課内異動が重なって、知識が100中5くらいからスタートだったので余計に大変だった記憶しかないです😅
あとは、時短当たり前の風潮だからこそ、時短取ってるなら時短で帰りなよ(NO残業)っていう空気があり、私の働きたい意欲とのギャップやどうしても出てくる周りへの負担などにやるせない気持ちはありました。

両立って中々難しいですよね…
でも、こんなの人生の中で一瞬なんだと自分に言い聞かせて、自己実現なんて後でも出来るし、今は子どもを一番に考えられる環境は有難いと思うようにしてます。

  • ms✳︎

    ms✳︎

    お返事ありがとうございます!
    職場での風潮、それが当たり前になってしまうと良い面もあれば、我慢する場面もあるんですね、、
    分かります。ちょっと今日は残って仕事しちゃおー、という、そのちょっとが出来る人がちょっと羨ましいですよね。
    復帰と異動、、知識の習得からだなんて想像しただけで大変そうです(;_;)
    そうですよね、子供を一番に考えられる環境は有難いですよね!!
    お気持ち含め、お話して下さりありがとうございます!これから共感させて頂くであろう気持ち、とても参考になりました!
    ありがとうございます😊

    • 11月17日
mako

時短で働いています🙆
通勤に1時間半以上かかるので、時短でないとお迎えが遅くなってしまうので💦
メリットは保育園の延長時間前に余裕をもってお迎えに行けることくらいです。
デメリットは、やはりできる仕事が限られてしまい、他の人に巻き取ってもらうことになってしまうことですかね💦あとそれでもまあまあ責任ある仕事内容も量も任されるので、終わらずに寝かしつけ後や休日にサービス残業的になることも多いです😭
あと1時間長く働ければ月5万は給料増えるのになーと思ってしまいます😂

  • ms✳︎

    ms✳︎

    お返事ありがとうございます!
    お家に持ち帰ってお仕事される事もあるのですね(;_;)
    月5万円も変わってくるのですね😭
    その60分が中々仕事に回せない、、保育園に預けて働くママの難しいところですよね。
    色々と考えさせられます😭
    参考になりました!!
    ありがとうございます😊

    • 11月17日
はむねこ

保育士ています。
長男の育休明けのときは時短使ってましたがけっきょく、早番、遅番など当番があるときや会議、行事などがあり使えず、処理も大変なうえに給料も減り、持ち帰りの仕事が増えるだけなので次男の復帰のときは時短はとらずフルで復帰しました。

長男のときはすぐに電話かかって来ましたが、次男は強いのか??今年はそんなにお迎えの頻度は多くないです。

  • ms✳︎

    ms✳︎

    お返事ありがとうございます!
    保育士さん、仕事量が多いと伺っております。保育園の飾りもきっと業務時間外で作って下さっているのだろうな、と😢
    時短での負担が大きいと、時短にした意味が分からないですよね(;_;)
    時短の経験を含め、フルタイムで復帰されているのですね。
    お子様によってもお迎え要請の頻度が違うんですね🤔
    参考になりました!!
    ありがとうございます😊

    • 11月17日
natsu🐤

8月から時短(9時〜16時15分)で復帰しています。
来年夏からはフルタイム(8時半〜17時45分)に戻る予定です。

メリットはやはり夕方の時間の余裕があることですかね🙄この時間ならお迎え後に病院にも連れて行けますし。
家に帰って、多少のんびりだらだらしてても18時半までにはご飯食べさせることができてます。
デメリットはお給料が少なくて(3割カット)、だけど保育料は高くて…貯金を切り崩してやりくりする月もあります。
時短なのでボーナスがあるのがまだ救いです🙇‍♂️
あとは時間内に仕事が終わらないです…
家に帰ってから取引先の人と電話で打ち合わせしたりしてます。
今日も家に持ち帰ってきてて、土日でやります。笑

でも私は働くのが好きなので、育休中よりも身体はしんどいですが精神的には安定しているように思います😅

  • ms✳︎

    ms✳︎

    お返事ありがとうございます!
    約一年間の時短取得予定なのですね!
    確かに、お迎えの後に病院に行けるというのは大きいですね🤔
    お家に帰ってからバタバタしなくて良いのも大きいです🤔
    お給料3割カット、、こちらも大きいですね😭😭
    そうなんですよね、減額と言えど、ボーナスがあるのは助かりますよね(;_;)

    お家に帰ってきてからのお仕事!!
    今日明日でやられるのですね😭
    精神的な安定、なるほど!と思いました!参考になりました!!
    働く事が好きという気持ちを見失わず頑張りたいと思います!
    ありがとうございます😊

    • 11月17日