※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えり
ココロ・悩み

祖母が認知症で、夜中に徘徊や自己のケアができない状況です。介護申請をしていないが、行政が様子を見に来る際は対応する予定です。介護のレベルが下がる可能性があるか心配です。

介護関係のお仕事してる方教えてください!

祖母は認知症で介護申請をしていませんが、この前私が散歩から帰ってきたら知らない人を家に上げていて宗教の本?を購入していました。そして私のことを娘と言っていました。夜中に徘徊などあります。排泄はできますが、お風呂に入ろうとしません。歯も磨こうとしません。入れ歯だろうけどポリデントなど買ったこともありません。家事は全くしません。食事の時間に母がご飯は出していますがその間にお腹が空いたらさつまいもを生で食べたりお肉をハチミツで焼いたりしています。
介護申請をしてから家に様子を行政の方?が見に来るみたいですが、そういう時はしっかりします。
その場合、介護のレベルみたいなのは下がるんですか?

コメント

キヨちゃん

認定調査の方に家族が現状を説明すれば変わると思いますよ
祖母の意見だけだとさがると思いますが。。

  • えり

    えり

    そうですよね〜!
    その時立会いみたいなので調査の人に話したりしてみます☺︎

    • 11月16日
nymph

調査員も、普段と違って本人が張り切ったりいつもよりできるように振舞われてることにものすごく慣れてますよ🍀
立ち会えるのが一番ですが、立ち会えない場合は、普段の様子を箇条書きにした紙を渡すのもいいかもしれません💡

前の職場でよくうちのドクターが介護認定の意見書を書いてましたが、本人の状態も見つつ家族から聞いた話や、家族が渡してきた普段の様子の紙を見て意見書を記載して市役所に送ってましたよ💡🙂

  • えり

    えり

    そうなんですね!
    一応、おかしい行動してたら紙に書いておいて置くようにしています💭

    ありがとうございます😊

    • 11月16日