※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅん
家族・旦那

実母が毒親で嫌になります。子離れ出来ず、必要とされないと思うと怒り…

実母が毒親で嫌になります。
子離れ出来ず、必要とされないと思うと怒り
いつまでも私を子供扱いし
かしこまった場でも私をバカにするようなことを
平気な顔で言ってのけます。

義父母も私が実母を嫌ってることに
気づいてると思います。

毒親に毒親って気付かせるには
物理的距離を置くしかないと
知りましたが、もうすぐ私に子供が生まれます。

やっぱり生まれたら連絡しないといけないですよね?
物理的距離を置こうと思ってるのに、生まれたら多分頻繁に会いにきます。
産後くたくたなのに、我が子にベタべタ触られたり、色々口出しされたらブチ切れそうです。
里帰りは考えていません。
どうすればいいですか?
ちなみに父親はすごく優しく、私の気持ちもよくわかってくれています。
しかし、父親にもどうしようもないといった感じです。
もう50歳を過ぎた母親をどうにかするのは無理なんでしょうか。
縁を切りたいですが、今まで育ててもらった恩もあり、また母親は娘を思う愛情だと思っているたて毒親具合に気づいていないようです。

でも、私には負担が大きすぎます(´Д` )

コメント

AKIPON💋

私なら、産まれたら一応
連絡はします。
そして、今まで育ててもらった事に
感謝もします。

それを伝えてから
今まで黙ってたけど、って感じで
思っていることを伝え
その物の言い方などを改めて
くれる気がないのであれば
子供に合わせる気はないと

ハッキリ伝えてしまいますね😄

パッチール

ウチと同じようでビックリしました。
私かと思った(笑)
本当は縁を切りたいけど、これまで育ててもらった恩があるので難しいですよね。
yuanmamaさんは優しい方なんでしょうね。
ウチの母はもう65過ぎましたがまだまだ毒親です。
もう諦めてます。

さすがに産まれたら連絡はした方が良いかなと思います。
ただ、来なくていい、としっかり釘をさすしかないかな。

私は里帰りするのが当たり前みたいな感じだったので嫌々帰りました。
本当に苦痛でした。
今は車で50分くらいの所に住んでるのでそんなに頻繁には会いませんが、程良い距離感でたまにイライラしながら暮らしてます。

なぴママ

私は連絡してません。LINEも既読無視して距離を置いてます。

理由は息子が産まれる2ヶ月ぐらい前まで週3の割合で母の愚痴を聞かされてました。
家事や(小学生の)義弟、義父の愚痴。後半になると姉の愚痴。

そして1ヶ月近くになると、愚痴はほぼ毎日になりました。
そんな事から精神的に参っていき、やれやれとしていたときに「やっぱりさー、まだおばあちゃんになりたくないからおろしてよー」と言われ、ついにプチンと抑えてた理性が切れました。

そこから一切連絡取らず、産後6ヶ月以上経ちましたが連絡取ってません。
それでも向こうからLINEのメールがきます。(愚痴が)

私の場合県外に離れてるので今のところ大丈夫ですが、もしyuanmamaさんが嫌なのであれば落ち着いたときで良いと思いますよ。
無理に報告をしたとして、それによってストレスを溜めてしまうと元も子もないです。

私は連絡をしなくなってから大分落ち着いて自分なりの家事、育児など出来てると思います。

みわ30

毒親まではいきませんが…かなり厄介な実母…生まれたら呼ぶから…と言ってましたが…陣痛中にノコノコと来ました…部屋から助産師さんに追い出してもらう始末…(ー ー;)立会いは旦那だけ!と何度も確認されました…
でも…生まれてからは孫可愛さもあり、いろいろやってくれたりするし感謝中です^ ^
子供がいなかった時は感じなかった感謝が生まれましたよ☆
生まれたら連絡はしてあげてくださいねf^_^;
いろいろカンに触る言動がありますが…親であり、おばあちゃんなので、ある程度の距離を保ってます^^;友達や父と遊びに行けば〜^^と気を他に向けるようにしたりもしてますよ(ー ー;)

ちゅん

みなさん回答ありがとうございます!まとめてですみません。
生まれたら変わるという意見もあるため、そして親を傷つけるのが強いため、まだ少しだけ様子を見ようと思います。
生まれたら連絡したくないですが、父親には連絡するので、やっぱり母親にも知られてしまうと思います。
私からの発信を母親にしないことで、少し対抗しようと思います。
電話も嫌だったら出ないことにします。
大人気ないとは思います。
母親だって、いきなり何がなんだかわからないと思います。
でも、今は角の立たない言い方が思いつかないため、もし何かした?って聞かれたらハッキリ言おうと思いますが、それまではのらりくらりかわしてみようと思います。