※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るん
妊娠・出産

昨日、検診で子宮頸管が短くなり、手術が必要と言われました。退院や日常生活、入院中のことが不安です。他の方の経験や持ち物について教えてください。

教えてください。不安です…。昨日、検診に言ったら子宮頸管が1センチもなくて子宮口も開いてきて柔らかく、危ないからと水曜にシロッカー手術?をうける事になりました。

4日間は抗生剤を点滴で投与して
術後3日間は導尿。
既に頸管が1センチもないし、子宮口も開いてしまっているから、手術をしても30週までもつかどうか分からない。
お腹の張り具合を見ての退院だから、いつ退院できるか分からない。
退院しても、絶対安静。

と病院で言われました。
上の子は保育園に入れてくれと、病院から言われ、区役所に相談したら緊急だから入れるはずだからと、相談に行きましたが、待機児童が多いし、満員でどこもいっぱいで入れず…
義母が入院中は預かるし、退院しても暫く家に居ていいと言ってくれていますが、ぶっちゃけ凄く凄く不安。
退院しても義実家で過ごすって…
どこで寝るの?ってくらい狭いのに…

シロッカー手術をうけた同じような方はいつ退院できましたか?
また、退院した後は日常生活をどう過ごされていましたか?

あと、これは少し気になっているのですが、
入院中ってお風呂入れますかね?😅
やっぱり、手術とかうけるから食事制限(お菓子とか)あるんですかね?😂
持ってくる物の中にタオルやらシャンプーなど書かれていなかったし、入院中絶対暇になるだろうから何か持って行こうかなとか、気になりました😓
足が浮腫みそうだから着圧ソックスとかいいのかな?🤔

コメント

nan

手術はうけてませんが、二人とも切迫で入院していました。
1人目は1ヶ月半入院して2人目は36週2日まで入院していました。
退院後は寝たきりですね💦
お風呂は多くて週に3回でした。その人の程度に応じて先生が当日判断していたので1週間お風呂に入れていない方もいました。ドライシャンプー用意しておいた方が安心かもしれません🙆
食事制限はなかったです。でも全く動かないのでお腹が減らないです😭
皆さんDVD見れるものとか本とか色々持ってきてましたよ!着圧ソックスは浮腫んだ時履いる方もいました!

re.mama

2人目の妊娠時に20wで子宮頸管無力症
その時点で既に子宮頸管9ミリで子宮口も開いてる状態でした。
緊急入院の緊急手術でマクドナルドで縛りました
手術しても助かる確率は50%と言われる中の手術でした
退院は私は術後10日目に何とか退院させてもらいました。
術後の張り、出血が無かったので
退院のは寝たきり安静生活を36wの糸抜きまでずーっとでした💧病院行く時も車椅子
車に乗る時も座席を倒して寝てる状態

息子もその時まだ1歳5ヶ月の遊びたい盛りだったのでかなり苦労したものの
38w1dまで持ち堪え無事出産しました