※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りこりちゃん
妊娠・出産

鈴村産婦人科での里帰り出産を考えています。経験者の良かったことや嫌だったことを知りたいです。嫌なことを聞いても覚悟したいです。

愛知県豊田市の鈴村産婦人科さんで里帰り出産を予定しています😊
そちらで赤ちゃんを産んだ方に、鈴村さんで良かったことや嫌だったことを教えていただきたいです!
嫌なことを聞いたからと言って、そこでの出産をやめるわけではなく少しでも覚悟していけるかな、という心持ちなので差し支えなければ教えてください😖💦

コメント

ゆぅ

完全個室だったのと広いし綺麗!!
看護師さんたちも優しかったです😊
お祝い膳もすっごくおいしかったです💕
検診のときは会いませんでしたが、回診のときに息子先生に当たったんですが、噂通り感じ悪かったです🤨
あとは面会時間が14時~20時までだったので、仕事が終わってから旦那がこれませんでした😓泊まるにしてもご飯も何も出ないです!!でもコンビニ近くにあるし何とかなるかな🤔

  • りこりちゃん

    りこりちゃん

    なるほどなるほど!
    自分のことだけに関しては全く困らさそうですね😊🌸
    旦那さんのこと考えたらコンビニご飯や面会とかで可哀想な気もしますが、まぁ1週間程度のことですもんね😅
    コメントありがとうございました🙆‍♀️✨

    • 10月27日
  • ゆぅ

    ゆぅ

    今年からだったか少し値段もあがって、面会時間も短いことから近くの鈴村さんと悩む方多いみたいです😓
    私は帝王切開だったので分かりませんが、自然分娩だとお股が痛いので、セキュリティがしっかりしてる代わりに来客があると確認の電話、扉を開ける手間があるので、術後2日目までは「こんなセキュリティいらん!」って思っちゃいました🤣

    • 10月27日
  • りこりちゃん

    りこりちゃん

    もしかして鈴木さんのお話されてましたかね😅💦
    聞きたかったのは鈴村さんの方なので、もしかしたら違うかも〜!
    でも鈴木さんのことなら、それはそれですごい!笑
    セキュリティ対策ばっちりなんですねぇ...🤔
    その分お金もかかるんだろうけど...😭

    なんにしろ帝王切開お疲れ様でした😖💦

    • 10月27日
  • ゆぅ

    ゆぅ

    あっ、鈴木の話してました😳
    ごめんなさい😳
    鈴村も行ったことありますが、内診台が古く、自動で上がるんじゃなくて自分で登らなきゃなのが嫌だったかなぁ…🤔
    すみません( ´•д•` )💦

    • 10月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    横から申し訳ありません(´・・`)
    失礼とは思いますが、質問者さんは鈴村産婦人科の事が聞きたいみたいなんですけど…もしかして、鈴木産婦人科と勘違いしてません?💦
    私の勘違いだったら、ホントに申し訳ないんですけどもし、ゆぅさんの勘違いだったら質問者さんも混乱しちゃうんじゃないかと思いまして…💦

    • 10月27日
  • りこりちゃん

    りこりちゃん

    大丈夫ですよ〜😊✨
    お腹大きくなってきたら自分で登るの大変かも😭💦
    でも子供の頃を思い出して、野生児になった気分に戻れるかも...😏笑
    なんて内診台そこまで高くないですね😂

    • 10月27日
  • りこりちゃん

    りこりちゃん

    分かったので大丈夫ですよ〜😊
    ご指摘ありがとうございます☺️🌸

    • 10月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    横からすみませんでした💦
    私が言う前にお二人とも気づいてたんですね!
    何度か更新してたんですけど、私がコメントする前のお二人のやり取りなかったので心配になってコメントしてしまいました😅
    すみません💦

    • 10月27日
deleted user

2人目を鈴村産婦人科で産んでます!
で、今3人目妊娠中で通ってます( ¨̮ )

私はイヤだった事なかったです😊
陣痛の時すごく親身になってくれたなぁって感じがしたし、陣痛中(産婦人科にいました)上の子が転んだ時もすぐ大丈夫?と声を掛けてくれて、対処してくれました(^^)
ご飯も庶民的(失礼な言い方かもしれないですけど…)で美味しかったです☺️
1人目を他のところで産んだんですけど、エステやら授乳室で授乳やらレストランでご飯やらなんやらで産後ゆっくり出来なかったことに比べると、産後は朝(だけだったかな?)くらいに子どもと親の体温測ったら教えに行くくらいと沐浴の仕方、退院前の説明くらいで後はのんびーり部屋にいれて良かったです🙂
洗濯物もしてくれるので、ラクな入院生活を送りました(笑)

  • りこりちゃん

    りこりちゃん

    陣痛中親身になってくれるのはありがたいですよね!!
    今1人目なのでとても不安なので、そんな中きつく当たられたら悲しくなっちゃうかもしれないので、少し安心です😊🌸
    前のところは素敵そうだけど、のんびり出来ないのは産後には厳しそうですね😅
    やることなど詳しくありがとうございます💓
    コメントありがとうございました🙆‍♀️✨

    • 10月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    付き添いのご飯は出ないですけど1食だったか1日だったか500円払えば出ますよ😊
    けど、出されるご飯多くて私は食べれなかったので旦那さんと子どもと半分こしてました(^^)
    あと、付き添いの宿泊費は無料で42万は超えないみたいです(例外はあると思いますが…)
    2人目を日曜日の深夜に産みましたが2万くらい返ってきました🤗
    個室ですけど、シャワーとトイレは共同です( ¨̮ )
    シャワーの時間も決まってて、入りたい時は看護師さんに伝えます🙂
    1年前の事なので、もしかしたら少し変わってると思いますが私が経験したことだとこんな感じです♪
    お互いに元気な子産みましょうね( ˶˙ᵕ˙˶ )

    • 10月27日
  • りこりちゃん

    りこりちゃん

    さらに詳しくありがとうございます😊🌸
    1日でも1食でも500円なら良心的ですね💓
    もし旦那さんがお泊まりしてくれるようなら、ご飯の量と相談しつつてみようかと思います🙆‍♀️
    トイレとシャワーのことも了解です!
    何から何まで細かくありがとうございます☺️💗
    うちの姉も鈴村さんだったのですが、8年前のことなので少しでも新しい情報が知りたくて...笑
    とても助かりました!本当にありがとうございます💕
    最後の一文もとてもうれしいです、本当にお互い元気な子供を産みましょうね👶💓

    • 10月27日
naOo

2人 鈴村さんで産んでます(*´∀`)

とにかく入院中の食事が
すごく美味しくて
毎回楽しみにしてました♡
今回 妊娠して また鈴村さんに通ってますが
入院中の食事の為に出産頑張るつもりです!笑笑

他の方も言われてますが
建物は古いですが トイレもシャワーも
綺麗に掃除されており、嫌な気持ちになった事は一度もありません(*´∀`)

入院中は洗濯物を出しておくと
その日のうちに綺麗に畳んで持って来てくれますので、パジャマなど最低限あれば大丈夫です!
私はパジャマ2枚で過ごせました。

お互い出産頑張りましょうね♡

  • りこりちゃん

    りこりちゃん

    食いしん坊なので、入院中の食事が今から楽しみになってきました😋
    食事の為に出産頑張るつもりなんて聞いちゃったら、私も頑張るしかない...笑

    洗濯物してくれるの助かりますね〜💕
    パジャマ2枚でいいなんて!すごいいい事聞きました😏✨
    コメントありがとうございました🙆‍♀️✨

    • 10月27日
S*( ¨̮ )

二人とも里帰りで、鈴村産婦人科を選びました☺︎
建物は古いし、診察も長いし...でも、看護師さんも院長先生もご飯も全て良かったです🙌🏻💓アットホームな感じで、もし3人目が出来たとしても、鈴村産婦人科を選びます😊💓入院中わからないことあればすぐ聞けて良かったです☺️

  • りこりちゃん

    りこりちゃん

    やっぱりご飯おいしいんですね...!笑
    アットホームなのもいいですよね😊💕
    皆さんから話を聞けば聞くほど、出産入院が楽しみになってきました💓
    最初は結構不安だったので、いいことばかり聞けてとても嬉しいです🌸

    コメントありがとうございました🙆‍♀️✨

    • 10月27日