※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みち
家族・旦那

義母から貰った娘のものを身につけていると、旦那が、お〜!可愛いの着て…

義母から貰った娘のものを身につけていると、旦那が、お〜!可愛いの着てるね〜♡と言うのがうざいです。笑
大して可愛いものでもないのですが、義母が買ってきた物だと反応します。マザコンですか?

コメント

なつ

義母が買ったと知ってるんですか👀?
知らないなら親子センスが似てるんじゃないんですかね😂???

  • みち

    みち

    知ってますよ〜!

    • 10月27日
いちまま

うちの夫も言いますよ😊
着せてくれてる!って言うのが嬉しいんじゃないですか?

  • みち

    みち

    そうなんですかね😂

    • 10月27日
さみー

この親にしてこの子あり、センスが似てて流石母ちゃん!となってるんですかね😂

  • みち

    みち

    ですかね😂いちいち言わなくていいわ!と思います😂

    • 10月27日
deleted user

みちさんが買ったものにも同じような反応するんですか?義母にもらったものにだけ反応するなら、私はマザコンだと思ってしまいます😂

もし!もしですよ?
「ばぁば(義母)に買ってもらって嬉しいね〜😊」
とか娘さんに言っていたら、いよいよですね🤷🏻‍♀️笑

  • みち

    みち

    私が選んだ物も可愛いとは言いますが、義母が選んだものは、着てるの見かけると言いますね( ˙◊︎˙◞︎)◞︎

    うわー、それ嫌ですね笑

    • 10月27日
Träumerei

うちも両親や義両親にいただいた物を着せてると
「お、いいねー😃」
とか言いますが特にウザいとか鬱陶しいとかは感じないです💦
義両親のセンスや厚意を恩着せがましくアピールしてるわけではなくて、ただ「良いの買ってもらったねー、よかったねー」って意味かと🙂

この場合、実際に可愛いかどうか、いい服かどうかは別問題で(笑)、【子供が祖父母に買ってもらった服を着ている事】に価値や嬉しさみたいな物を感じてるんじゃないでしょうか😌

  • みち

    みち

    Träumereiさんは心優しいですね…。見習います😭

    • 10月27日
deleted user

うちも一緒です😂
私の母が買ったものに対しては無反応ですが義母が買ったものには「これいいやん☆」って言ってます😂

センスよくないのにアピールうざって内心思ってます(笑)

  • みち

    みち

    大して可愛くないですがとりあえず使わないと、物がかわいそうなので着せてるだけなんですけどね笑

    • 10月27日
deleted user

分かります分かります‼️

うちの旦那もマザコンで、自分の身内のことベタ褒めします😓

うちの親とか身内がくれた物だと何も言わないのに、自分の親から貰った物だけ嬉しそうに褒めるんですよね😓

私は毎度のことなんで、はいはいキモいキモいって思ってスルーしてます(笑)