※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
haru
お金・保険

扶養控除異動申告書の訂正は必要ですか?配偶者控除申告書は提出予定ですが、扶養控除異動申告書も変更が必要でしょうか?

年末調整について、お詳しい方教えて下さい。
育休が終わり今月から職場復帰したのですが、今年の給料は103万以下になるので、旦那に配偶者控除をしてもらおうと思っています。

そこで質問なのですが、扶養控除異動申告書は何か訂正が必要なのでしょうか??
配偶者控除申告書は記入して提出するつもりなのですが、扶養控除異動申告書の中身を変更するべきかどうかわかりません💦

コメント

haru

ちなみに来年は150万以上給与が発生することになると思うので、今年限りの話になります。

deleted user

税金だけの配偶者控除ですよね?💡
社会保険は自分が勤めてる会社だけど、旦那の税金を節税するやつですか?💦

旦那の年収が1200万以下なら、確定申告?の時に扶養控除に名前を書けば大丈夫だと思います☺
旦那さんが年末書くやつに名前を書くだけで特に何もなかったと思います💡

私も娘の時にやりわすれたのと、来年は産休、育休に入るので税務署に電話して聞きました💡

質問に対して答えが違っていたらすみません😭

  • haru

    haru

    お返事遅くなりすみません💦
    そうです!!
    扶養控除の用紙にも名前を書いて、配偶者控除の書類も記入すればいいということですかね?

    • 11月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    配偶者控除の書類はわからないのですが、私が聞いた限りでは年末調整の配偶者控除に名前を書くだけで大丈夫と言われました💦
    旦那の方に書く方しか聞いてなかったからかも知れないのですが…😭

    旦那の方に書けばいいのかと納得してしまったので、配偶者控除の書類は聞いてませんでした😢

    • 11月1日
  • haru

    haru

    旦那が2枚出さないといけないのかな…と思っているのですが。。
    今年から変わったようなので、それで2枚なのかもしれないです💦
    ありがとうございます!!

    • 11月1日
deleted user

こんにちは🍀
ややこしい部分があるので、分からないところがあればどんどん質問して下さい💡

まず、maiさんの手元にある扶養控除〜の用紙は何年度になっていますか?
もし平成31年度の用紙になっていたら、これは本来31年(来年)自分はどうなるのかどうかを書くものなので📝
来年は扶養控除外で普通に働くのであれば、そのまま自分だけを書いて提出!で大丈夫です🙆‍♀️
今年収入が少しでもあって所得税を差し引かれたりしたら、自分の会社で年末調整してもらってくださいね😆いくらか戻ると思います〜

そして、扶養控除異動〜を書き直して提出する必要があるのは、旦那さんの方です🙆‍♀️
maiさんの場合、30年度は旦那さんの扶養に入ります!→なので旦那の年末調整は扶養者1人で計算してね!→でも31年度、私は扶養じゃなくなるよ🍀ってことなので
旦那さん側の30年度の用紙にmaiさんを扶養として書き加えて再提出する必要があります💡
今年もらう31年の用紙の扶養欄は空欄で出して、H31年の私はもう扶養じゃないよ👌という意思表示をすれば大丈夫です!

H30年度の用紙は国税庁HPでとれます(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎*

  • haru

    haru

    お返事遅れてすみません💦
    詳しくありがとうございます!
    扶養控除異動〜は2018年度分です!やはりそこに私の名前を書かないといけないのですね!!
    それにプラスして旦那は配偶者控除〜の書類も提出するのですよね?

    私は2018年度分の扶養控除異動〜を会社でもらったので、特に何もせずそのまま提出しました。

    • 11月1日