※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

豊中市立病院での出産について質問です。 ・旦那は14時から20時の間しか面会できない? ・大部屋での面会は不可だけど、赤ちゃんを抱っこできる場所はある? ・陣痛室は隣の声が聞こえるけど、分娩室は個室?

豊中市立病院で出産された方へ質問です!
・面会時間は14時から20時とネットには書いてあるのですが、旦那でもその時間じゃないと面会できないのでしょうか?
・大部屋での面会は不可と書いてありましたが、来客の人達に赤ちゃんを抱っこしてもらえるような場所はありますか??
・陣痛室はカーテンで仕切られているのみで隣の人の声が聞こえると聞きました。気が散ったりしないですかね💦分娩室は個室と思って良いのでしょうか?

豊中病院での情報をお持ちの方教えてください😂✨

コメント

れんくん

2年前に出産しました(^^)
面会時間は割とルーズでしたが20時以降に来てる方は居なかったかと思います!
大部屋にはご主人も入れないため
赤ちゃんに会うのは廊下のような場所になります。
赤ちゃんは専用のベットに寝てるのでコロコロ転がして廊下に連れて出てました(^^)
あと、産科は扉で仕切られていて
お子様は感染症防止のため入れなくなってます!

陣痛室は普通の病室みたいな感じで
ベットが6個並べてあり
それぞれカーテンで仕切られています。
となりの方の声が丸聞こえですが
自分も痛みと戦ってるので
全然気になりませんでした(^^;;
分娩室は個室です!
機械がたくさん置いてあって
手術室って感じでした!

出産当日は預かってもらえて
次の日から母子同室ですが
しんどかったら
いつでも預かってくれますし
シャワーの時は皆さん預かってもらってました(^ ^)
出産当日はガラス越しの部屋で預かってもらってたと思うので
外から見えますし
看護師さんに声をかければ
赤ちゃんを連れてきてもらえると思います!

ほかに何か質問があれば
お答え出来る範囲で答えさせて頂きます( ´∀`)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すっごくわかりやすくありがとうございます\(^o^)/全然イメージできなかったので、とても嬉しいです!!
    また何かあればぜひコメント相談させてくださいーー😭✨本当ありがとうございます!!

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さっそくすみません💦笑 面会って午前中はだめですかね??💦主人が昼からの仕事なもので、、

    • 10月23日
  • れんくん

    れんくん

    午前中も私の主人来てましたよ!!
    産科の扉の中に入れない場合
    扉の外に誰でも使っていいテーブルと椅子があるので
    そこで会うのは自由です(^^)
    ただ、赤ちゃんはその扉から出る事は出来ないですヽ(´o`;

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!✨扉の中に入れるのは午後以降になってしまうんですかね💦👶

    • 10月24日
  • れんくん

    れんくん

    入れたと思うんですが
    午前か午後かと言われると
    自信無くなって来ました( ;∀;)
    すみませんヽ(´o`;

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然です\(^o^)/沢山お答えいただいて本当にありがとうございました✨

    • 10月24日
mi

今年の4月に市立豊中病院で出産しました。
①面会時間外は旦那でも会えませんでした。みなさん20時になると帰ってました。午前中は診察、退院後の指導などがありなんだかんだバタバタでした。
②大部屋では、授乳中の人、休んでる人もいるので旦那でも中には入れず、あかちゃんが寝てるベッド?みたいなのをコロコロと押して部屋を出て、近くの椅子かソファーに座って抱いたりしてました!
③陣痛室はベッドが4つくらい?あって私含めて3つ入ってましたが、こっちも必死なのでとくに気にはなりませんでした。陣痛室に付き添えるのは家族1人です。
分娩室は2部屋あって、一つはカーテンで仕切って二人分娩できるみたいでもう一つは個室です。混みあってない限りカーテンで仕切って使うことはないみたいです。私のときも隣は誰もきませんでした。
④当日も旦那以外も会えます!
ただ、ママが一緒に新生児室に行かなきゃだめでした!ママが腕につけている名前とあかちゃんの足につけている名前の札を確認して新生児室からだしてくれました!

出産前の病院での母親教室で病室、陣痛室、分娩室等の見学ができましたよー!!母親教室じゃない日でもできるみたいなので旦那さんと見学にいってみてもいいかもです🙋💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とってもわかりやすく詳しく教えていただきありがとうございました!!!!✨\(^o^)/イメージがついて安心してお産に臨めそうです!

    • 10月25日
そらん

もう詳しい回答があったので不要かもしれませんが、先日出産したばかりなので、直近の状況?としてコメントします(^^)

帝王切開なので陣痛室は不明です、すみません。

面会は時間外も来られてました。が、ルール違反ではあるので、どうしてもの場合以外はやめておいた方が良いと思います💦出産当日は別で面会時間に関係なく部屋に入ったりも可能かと思いますが。あと、どちらにしても午前は赤ちゃんは8時に新生児室に預けて、沐浴とか健診とかして、11時頃に戻ってくる感じなので、会えないかもです。土日祝は面会11時からできますよー(^^)

あと、新生児室に預けている赤ちゃんは事故防止のために、お母さんしかお迎えに行けません。お父さんが会いに来ても、お母さんがいないと渡してもらえませんのでした(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最新の情報とても嬉しいです!!!✨午前中は赤ちゃんも検査などで忙しいのですね!!😲うちの旦那はなかなか会えないかもですね😂
    詳しくお教えいただき本当にありがとうございました♥

    • 10月25日