※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーちゃま
お仕事

子どもが8ヶ月で保育園に入る予定。フルタイム勤務で夫夜勤あり。病児保育や家事時短、食材宅配など検討中。アドバイスお願いします。

仕事を始める前や育休明ける前にやっておいた方がいいと思ったことなどあれば教えて下さい!

子どもが8ヶ月から保育園に預けて働く予定です!夫婦でフルタイム勤務、夫夜勤ありです。

今のところ考えているのは、
・病児保育、ファミサポ登録
・食器洗い機、ルンバ購入で家事時短
・子どもが一人で寝られるようにしておく(ネントレ?)
・食材宅配サービスの登録
です。

ワーママのみなさん、アドバイス御願いします🙏

コメント

しゅか

乾燥機付き洗濯機もお持ちでなければ是非❗
保育園からの呼び出しへの対応について夫婦で取り決めもしておいた方がよいかと💡
朝ごはんとか子供がつかみ食べでもスプーンでも1人で食べれるようになってくると楽です❗特に朝

  • はーちゃま

    はーちゃま

    ご回答ありがとうございます!❤️朝洗濯干すのはやっぱり大変ですよね…洗濯機検討します!呼び出しや離乳食のことはあまり考えてなかったので参考になりました🙏

    • 10月19日
mako

家事時短つながりで…
ホットクック導入(夜に野菜や肉を切り朝セットすれば帰宅時にはおかずができている)、コードレスクリーナー購入(階段や高いところも含め気になった時にさっと掃除できる)、お風呂やトイレは床に物を置かない、キッチンは作業台に物を置かない、という改造をして、掃除が楽というかサボっても何とかなるようにしました🙆

  • はーちゃま

    はーちゃま

    ご回答ありがとうございます!❤️家事時短テク助かります!家事と仕事の両立ができるのか、不安だらけです💦

    • 10月19日
deleted user

大人の策をあげられていたので、お子様のことも。

離乳食は色んな食材を時期を見ながら進めていく。現在アレルギーが怖いから・・・と食べられる食材を遅らす傾向が多いですが、保育園はきちんと栄養士のもとで離乳食の新しい食材時期を考えて作られています。仕事をすると平日に新しい食材を始められないことが多くなるので、入園前までに色々と食べておいた方がよいです。

保育園の生活リズムを意識して家庭でも同じリズムにしておくと、慣れるのが早いです。

保育園に入園したら疲れや甘えで抱っこマンになったり、ねんトレしても夜泣きされる子は多いのも事実です。
旦那様も寝かしつけが出来るようにしておいた方が得策です。

保育士目線であげてみました。

  • はーちゃま

    はーちゃま

    ご回答ありがとうございます!❤️なるほど!離乳食や寝かしつけについて参考になります!寝かしつけ夫もできるようにしてもらいたいと思います😆

    • 10月19日
POOH

うちもフルタイム、旦那夜勤ありです。
仕事復帰前に
・旦那さんとでも眠ることができる
・決まった時間に起床、就寝させてリズムを整える
・夫婦で家事、育児どちらもこなせるようにしとく
・乾燥機を設置

しました。
おかげで夜勤明けで旦那さんが保育園迎え、夕飯準備してくれていて、私が帰ってから下の子のご飯介助(旦那さんは上の子とご飯)、皆でお風呂、夫婦それぞれ子供寝かしつけ、私は後片付けに保育園の準備とかしてます🎵

  • はーちゃま

    はーちゃま

    ご回答ありがとうございます!❤️旦那さん夜勤ありなのですね!同じような方がいて参考になります!夫は家事育児は協力的ですが、料理ができなくて…夜勤明けや休みの日に作ってくれると助かるので、いまのうちに一緒にやっておこうと思いました!ありがとうございます!🙏

    • 10月19日