※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たくママ
ココロ・悩み

人見知りの子どもを持つお母様たちは、積極的に児童館などの環境に連れて行くことが大変で、どうしているか教えて欲しいです。

うちの子は、人見知りがあります。
外で「可愛いね〜」とか声をかけられても
威嚇するかのように顔をくしゃくしゃにして
「う゛ー!!」と唸ってみたり
「うわ〜ん」と泣き出してしまったりします。
児童館に行っても同じ感じです。
場所見知りも少なからずあるのかもしれません。

人見知りの子をお持ちのお母様たちは、積極的に人と関わる環境(児童館など)に連れて行くようにしていますか?
連れていかなきゃ連れていかなきゃ…と思いつつ、上記のような状況で毎度申し訳ない思いをするので児童館に行くのがなかなか億劫です(-。-;
皆さんどうしているか教えてください。

コメント

deleted user

うちも同じです😥うちは大人の人が話しかけても、無表情でじーっと見つめて知らない人にはピクリとも笑いません。気まずいです💧
支援センター、億劫ですよね。。逆に私が周りに気を遣って疲れるしストレスになるので、最近行ってません💧あそこは子どものためってより親のための施設のような気がします。
今は近くの公園で遊ばせてます、そっちの方が人もいないし気が楽で😥
3歳までは社会性は身に付かないから、無理に人と遊ばせなくて良い、と聞いて、それならと思い行くの辞めました😂賛否あるかもしれませんが💦

  • たくママ

    たくママ

    気まずいですよね😭威嚇するのでさらに気まずくて💦
    うちも歩くようになったので公園で遊ばせるならまだ気が楽です‼️
    3歳まで社会性が身につかないって知りませんでした!(◎_◎;)
    今後はそれを理由に支援センターにはいかなくても良いと思っちゃいそうです😂
    考え方は人それぞれですよね!
    気が向いた時に連れて行く程度にします😅

    • 10月9日
れのか

上の子がそうでした➰
なので私から子供たちに遊ぼうってな感じにしてました!

真ん中の子はダッコしてると周りの人たちが可愛い子だねと話しかけられ息子の顔見ると満面の笑み。。。
手まで振ってバイバーイとかおはよーとか叫んでます(笑)

上と真ん中は真逆のタイプで真ん中は全く人見知りせず誰にでもナンパしてます。もう、近所でも有名です(--;)

  • たくママ

    たくママ

    やっぱり兄や姉がいる子って成長も早いし人懐こいところありますよね‼️
    友達の子とうちの子の差にビックリしました😅
    それにしても誰にでもナンパするとは凄い😂羨ましいですが、ちょっと困っちゃうこともありそうですね❤️笑
    さぞかし他の人たちに可愛がってもらえるでしょうね✨

    • 10月9日
  • れのか

    れのか

    真ん中の子については、軽く通り魔みたいになってて駐車場まで少し歩くのですがそこまでの御近所さんは真ん中の子をとても可愛がってくれてます✨
    自転車の人を見ればチリンチリンバイバーイとか気を付けてねーとか普通に声かけます(-_-;)
    洗濯干すので窓開けてると誰か見るたびにおはよーとか行ってらっしゃーいとか叫んでます(笑)
    スーパーに行けばまだ会計してなくバーコード打つときにピッピッと行ってますし、配達とか勧誘が家に来てもハーイと玄関へ

    居留守できません(笑)

    上の子に比べると確かに可愛がってはもらえますね✨

    • 10月9日
  • たくママ

    たくママ

    これは大物ですね🤣🤣
    そんなに愛想がよければ可愛がってもらえること間違いなしですもんね💖

    • 10月9日
ぴ

うちも人見知り、場所見知りでした。そして無愛想(^_^;)

私がいろいろと好奇心があり、支援センターなり、親子の生涯学習なり、幼稚園の園解放なり行きました。

すぐどこでも慣れるこや、愛想がいい子を見るといーなぁと思ったり、無愛想なので周りの人に申し訳ないなぁと思ったりもしましたが、こればっかりは持って生まれた性格と受け止めて、気にせず人がいる場所に出かけていました(^^)

息子は人と関わらなくても、人の観察はよくしていたと思います。そして密かに真似をしたりもしていました。なので、うちにいるよりか、色々な人の刺激があり成長の面では何かしらいいのかなぁとは思いました。

そのうち相性が合えば関われる友達もでき、大人ともお話できるように、、幼稚園に入る時もかなり抵抗しましたが、2年めの今では、友達大好き!先生大好き!早く幼稚園に行きたーい!という感じに変わりました。

確かに悩むこともありました。分かります(^_^;)
この気質は仕方ないと割り切って、自分も楽しみながら外に飛び出してみると、すごーーく時間はかかりましたが、少しずつ変化していくのがわかりました。もちろん個人差はあると思いますが。

たくママさんが負担のない程度に出かけらるたくママさん自体が楽しめる場所が見つかるといいですね(^^)

人見知りが強い息子を持って発見したのが、私が楽しんでお話できる相手には割と早く馴染めたような気がします。

市の親子の生涯学習とかはありませんか?親子体操とか、親子ヨガとか、あと幼稚園の園解放などは楽しいものがあったりしましたよ♪

もちろん億劫なのに無理に出る必要はないと思いますし、それでも健やかに成長はしてくれるとは思いますが、楽しめるを見つける♪ために外に出かけるのも一つかもしれませんよ(^.^)
お子さんにも少しずついい刺激になるかもしれません。

  • たくママ

    たくママ

    すみません!コメント返信のつもりが普通に投稿してしまいました💦

    • 10月9日
たくママ

なるほど!確かに子供って親をよく見てますから、親が心を開いた人には子供も心を開くのかもしれませんね✨
今ではそこまで幼稚園大好きになってくれて、素晴らしいです👏💓

ちょうど今週、転入者子育て交流会というものがあるので申し込んでみたんです😊
そこで息子が人見知りを発揮するんじゃないかと少し不安なんですよね😅
でも慣れてくるはずなので…頑張ってみます😃

ぴ

人見知り場所見知りは覚悟の上で参加してみて、最初は億劫でも回数重ねるとまず、自分も居心地良くなってきますし、そのうち慣れてくれるといーなぁ、、ぐらいのゆるい気持ちで期待しないで参加してみるといいと思います(^.^)

貴重な子育て期間をぜひエンジョイしてみてください(o^^o)