※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハナ
妊娠・出産

妊娠中のよだれづわりで仕事復帰が不安。仕事中の対処法を知りたい。

妊娠中、よだれづわりになった方でお仕事されてた方いらっしゃいますか?

私はつわりで2ヶ月間寝込み、仕事もお休みしていましたが来月から復帰の予定です。
吐きづわりは良くなってきたものの、よだれづわりがよくなりません。またいまだに家では横になっている時間が多く、少し動くと動悸がしたり足がガクガクになります。

ちなみに仕事は調理場です。職場の人に今の状況を伝え相談したところ、とりあえず来月からおいでとのことです。
仕事した方が気が紛れるかもと思い行くことに決めましたが、こんな状態で仕事復帰できるのか不安で仕方ありません。

仕事中、よだれづわりをどうやって対処してたか教えて頂きたいです。

コメント

ちゅん🖤

私は接客業でしたが、上司の許可を得てずっと飴舐めてました😫
仕事に集中してる時はあまり気にならなかったですがやはり気をぬくと口の中がよだれでいっぱいになって気持ち悪かったので飴舐めるかガムを噛むか、炭酸を飲むかでした😂

  • ハナ

    ハナ

    コメントありがとうございます😊
    接客業でよだれづわり…大変でしたね(>_<)
    私はガムと炭酸がダメなので飴を舐めるしかないですかね💦なんとか乗り切りたいです(ToT)

    • 9月21日
みほ

私もよだれつわり真っ最中です。日中は2〜3分で口の中いっぱいのよだれ…私の場合はそれを飲み込むと、恐らく空気も一緒に飲み込んでしまい、お腹の中に空気が溜まり吐き気に変わるので、飲み込めず。空のペットボトルを常に片手に、吐き出しながら生活してます。
ただ私はデスクワークなので、周りに変な人と思われるくらいですが、、お仕事が調理場だとそうはいかないですよね💧
私の場合は飴を舐めると余計によだれが出てくる気がして、何も口に入れないようにしてます😔
あまり無理せずに、頑張りましょう😢😢

  • ハナ

    ハナ

    コメントありがとうございます😊
    今現在よだれづわりと戦ってる方がいて心強いです(o^^o)もう本当ツライですよね…
    私も2.3分で口いっぱいになります。いつもティッシュに出すので唇ガサガサです(T_T)
    よだれづわりって長引くってよく聞くし、漢方を試してみようかと思ってます(;o;)
    お互い頑張って乗り越えましょうね✨

    • 9月22日