※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみたろ
子育て・グッズ

保育園選びで悩んでいます。近くの園は紙おむつ、2番目は縦割りクラス、3番目は古い建物。どうすればいいでしょうか。

保育園見学などしていますが、現在悩んでいます。
皆さんはどのようにして迷ってる時は決断されましたか?優柔不断でなかなか決めれません。
家から一番近いところ、紙おむつ
二番目に近いところでクラスは3歳から就学前までは縦割りのクラスなので、他学年との生活。布おむつ
三番目は一番家から遠いが実家には近い。保育園自体は古い建物。紙おむつ
とっても迷っています😂

コメント

🔰はじめてのママリ🔰

やはり自宅に近いのが一番かと。

  • えみたろ

    えみたろ

    やはりそうなりますよねー。ありがとうございます!

    • 9月20日
  • 🔰はじめてのママリ🔰

    🔰はじめてのママリ🔰

    うちは最寄りが布オムツの園で、慣れるまでは大変でした。
    やはり帰ったらすぐか少なくとも夜のうちに洗濯しなければならず(オムツだけは分けたいので)、面倒ではあります。。
    ただ、オムツとれれば、その問題はクリアになるので、今だけだと割りきってます😅

    • 9月20日
  • えみたろ

    えみたろ

    そうなんですね!布おむつはレンタルもあるみたいで、別途料金いるみたいなんですけど、もしそこにするなら利用しようとはおもっています。あとは縦割りクラスはどうなのかなーと悩んでいます🧐

    • 9月20日
  • 🔰はじめてのママリ🔰

    🔰はじめてのママリ🔰

    縦割りは斬新かも。。。
    全体の人数少ないんですかね?
    先生が少ないとか?
    うちは一歳も二歳も、月齢で2つのクラスに分かれており、各クラスに先生が3人いらっしゃいます。

    たまにお兄ちゃんお姉ちゃんクラスの子とのふれあいはありますが、そのときはそのときで、両者にとっていい機会になっていると思います。

    • 9月20日
  • えみたろ

    えみたろ

    縦割り初めて聞いたのでびっくりしました!
    全体の人数少なくないような感じでした👀👀
    たしかに他学年との交流は大事ですよね🤔

    • 9月20日
R

一番上の
家から近くて紙オムツを選びます!
実家に近くても私はあまり意味がないので
自分が一番楽に送迎できる園を選びます😊

  • えみたろ

    えみたろ

    そうなんですね!
    やはり紙おむつが楽ですよね😔

    • 9月20日
月

何を重視されて迷われてるのですか🙂?
この情報だけだと、私は迷わず、1番近いところですね🙂布おむつは嫌なのと、毎日の送り迎えはほぼすべて自分がするので近いに越したことないからです!

  • えみたろ

    えみたろ

    二番目のところも色々体験はできそうでいいなと思うんですけど、縦割りクラスていうのが少しひっかかっているところです🧐

    • 9月20日
  • 月

    ひっかかっているというのは、良い意味でということですか?
    私も縦割り保育いいなーと思います☺️✨学年が下の子にとっても上の子にとっても心の成長につながるなーと思います🙂でも縦割りになるのはさすがに3歳児以降ですかね😲?

    • 9月20日
  • えみたろ

    えみたろ

    いい意味でも悪い意味でもです😭はじめて聞いたのでどのようなものかと😂😂
    3歳以降みたいです!😄🙏

    • 9月20日
  • 月

    最近は増えてますよね☺️
    年少さんは年長さんの姿を見て成長して、年長さんは年少さんのお世話をしたり、お兄さんお姉さんの姿見せたりお互いいい効果があるのかなーって思います☺️
    『縦割りがいい!!』という希望があれば2番目のところも布おむつは嫌だけどありかなと思いますが、私は縦割りが絶対条件ではないので、やはり1番目かなと思いました。見学行かれたなら他にも判断材料もあるかと思いますが☺️

    • 9月20日
chibimini

保育士です。

職業柄いろんな園や色々な保育士さんを見ているので、自分の子を通わせるには、
1見学に行った時職員はどんな挨拶をしたか?
2子ども達の遊びの様子
3部屋の中の様子
を基準にしています。

縦割りクラスは私は好きです。小さい子は発達が促されるし大きい子は心が育ちます。

小さい頃に大きい子に優しくされた子は大きくなったらちゃんと優しく出来る子になります。

縦割り保育はやる方としては諸々が結構大変なのですが、成長や発達を考えて行う園は増えてますよね。

えみたろさんのリストだけだと、家から近い園ですね。送り迎えが家から近いと楽ですし、布オムツ...子どもがおしっこ臭くなるのが個人的には嫌なので。

  • えみたろ

    えみたろ

    返事遅れてごめんなさい!!
    ご丁寧にありがとうございます!
    とりあえず近い順に希望だしてみようとおもいます!ありがとうございます

    • 9月23日