※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうこ
ココロ・悩み

シングルマザーとして不安。夫のDVで逃げ帰り、弁護士と進展中。夫は障害があり、養育費不安。仕事も不安。同じ経験の方の声が聞きたい。

シングルマザー、不安で不安でたまりません…
5ヶ月の赤ちゃんが居ます。産後すぐ夫のdvが原因で実家に逃げ帰りました。恐怖の日々でしたがようやく弁護士さんがつき少しずつ進んでいます。でも夫はアスペルガーなどの発達障害か何か病気だったみたいです。養育費も期待できません。障害があるかもしれない子供をシングルマザーで育てられるのか不安です。若くはありません。仕事も今まで色々やりましたが、毎日終電みたいな業界でなかなか続かずでした。私でも仕事見つかるかな…子供を養えるかな…優しかった夫はなぜ変わってしまったの…病気を隠して子供まで作ったの…夫が結婚後に起こした問題はすべて私と親で尻拭いです。今は両親のおかげで生きています。同じようにシングルマザーになった方、離婚後の生活は出来ていますか?立ち直り前向きに暮らしていらっしゃる方の声が聞きたいです。

コメント

rodeo

とても内容がシビアなだけに不安でいっぱいだと思います。私はシングルではありませんが、障害児を育てている母です。
旦那様はアスペルガーと書かれていますが、相手さんのご両親から聞いたのですか?
子供を産んだ後に聞かされたら、戸惑いもありますよね。

今の医学では、障害児について遺伝なのか?他に原因があるのか?不明なんですよね。
うちは、夫婦、身内に障害をお持ちの方は居ませんでしたが、息子は、知的障害ありの自閉症でした。
もしかすると、ご先祖に障害をお持ちの方がいらっしゃったのかもしれませんが、今生きている身内は誰もその方を知りません。
なので、遺伝なのか?他に原因があるのか?我が家でもわかっていません。

正直、息子の障害がわかった時は自殺を考えたくらい参りましたね。どれだけ泣いたか?わからないくらい。一生分くらい泣いた気がします。私も不安で不安で。。
お先真っ暗だと思いました。
それが正直な当時の気持ちです。

その子を育てて、もうすぐ9年になりますが、3人目が欲しいと思えるようになり、来月出産を控えています。

正直めちゃくちゃ可愛いです。
次の子も男の子で、もしかしたら障害児かも知れません。それでも大丈夫!育てられる!って自信があるから3人目を授かれたと思います。出産が楽しみです。

綺麗事に聞こえるかも知れませんが、健常児も障害児も我が子に変わりはなく、本当にめちゃくちゃ可愛いもんですよ。
きっとそれは、私達が妊娠中の10ヶ月間守り抜いたからこそのご褒美なのかもしれません。
母性って本当に素晴らしい。

障害児、健常児にこだわらず、我が子を愛する事に専念して下さい。母は強しです!どんな事があっても乗り越えられます!
頑張って!!!
その子を守ってあげれるのは、ゆうこさんしか居ないのですからね。

  • ゆうこ

    ゆうこ

    コメントありがとうございます。今回のdvの件で夫の親から詳しい病名は知らされませんでしたが自閉症の一種であるとそれとなく話されました。病気について勉強して夫は反抗挑戦性人格障害を併発していたのだと分かりました。本能のレベルでキレるので手がつけられないのです。きっとそういう夫を見たからこそ、子供が同じようになるかもしれないと思うと怖いのです。今のところ順調に成長してくれていて、こんな状況でも子供の笑顔だけが私と両親の心の救いです。rodeoさんも子育てが大変な中、コメントくださりありがとうございます。

    • 12月16日
  • rodeo

    rodeo

    そうですね。確かに本能のままに。。わかる気がします。
    うちの子もキレると噛み付いてきたり、本当に酷かった時期がありました。でも必ず原因があるんですよ。普通の人とは表現が違くビックリしてしまう事もあるかもしれませんね。
    でも、私は薬に頼らず育ててきました。何度も精神科医の先生や周りの方に薬を飲ませて落ち着かせましょう!とお話を頂きましたが、どうしても嫌で拒んできました。安定剤は自分の経験上その場しのぎにしかなりません。
    時間はかなりかかりましたが、今は怒っても噛み付く事もなくなり、暴走する事はなくなりました。

    一応参考までにですが、
    お子様については、正直五ヶ月では障害がある!ない!はわかりません。ごめんなさい。
    でも、私の経験でですが、1歳半くらいになると、わかる気がします。
    目線があわない、呼びかけに振り向かない、指差しが出来ない、積み木が出来ない、などが出てきます。

    それでも、はっきり障害があるか!ないか!を病院で判断されるのは、3歳ごろになります。

    あまり参考になるかわかりませんが、うちの場合はそんな感じでした。

    辛いとは思いますが、あまり悩まれませんように!!

    • 12月17日
  • ゆうこ

    ゆうこ

    詳しくコメントくださりありがとうございます。やっぱり一歳過ぎから差が出てくるのですね…今はあやすと喜んだり、名前を呼ばれたらわかるみたいで視線を向けます。母親と他の家族を理解していてオムツやミルクで泣いたりするのも普通かなと思います。だけど体幹弱いのかなとか心配なこともあります。まだ見守るしかないですが、障害があっても愛情を注いで育てたら二次障害は防げるそうですね。rodeoさんの仰る通りですね。子供を愛することに専念する、ようやく心から可愛いと思えるようになってきました。弁護士さんがついて恐怖心が薄れたからかもしれません。ありがとうございました。

    • 12月17日
翔ちゃん(*´ω`*)

たぶん同じ境遇です
私の夫も広汎性発達障害と診断されました
アスペルガー症候群もそのうちの一つです現在は発達障害の事をひと括りに自閉症スペクトラムと呼ぶようになっています
そして障害ではなく○○症となるそうです
20代ぐらいまではアスペルガー症候群のような高機能自閉症は発見されないまま大人になっている方が多いそうです

私は現在 弁護士さんやカウセラーさんと相談したりしながら夫婦でのカウンセリングや夫婦円満調停を予定しています

私も、もしもの事を思い色々考えました夫を憎むと同時に子供に遺伝するかもしれないことを受け入れてあげられない夫を否定することで子供には凄いプレッシャーをかけてしまうのではとか……しかし今は薬で補う事がヤル気のあるアスペルガー症候群の方には可能である事がわかり希望がもてていたりします

環境が変化する前は本当にうちの夫も優しくいい人でしたから✨

まず特性としてパターンが決まっている事に安心し新しい環境にとてもストレスを感じてしまう特徴があります

これはアスペルガー症候群の方が+していることが多いADHD(注意欠陥・多動性障害)という脳の伝達物質が出過ぎていたり足りなかったりしている問題があり薬で補う事ができるそうですが情報が多く優先順位が定まらずパニックになってしまったりします
パニックの状態もそれぞれで沈黙してしまう方も頭の中で色んな想いがひしめき合いすぎてちょっとしたワードが引き金となりブチ切れてしまう人もいます
ケアレスミスも目立ちます

ブチ切れてしまった時のことを本人は覚えて無いことが多いです。

人の感情(想い)は氷山の一角しか見ることができませんがこの特性上氷山全部をまるまる飛ばしてこられて訳が分からなくなるんです
後 関係の無いような氷山欠片がプカーンと浮かんできた感じで悪目立ちしていると思ってみてください

完全な男脳や心が見えない障害とも言われどう感じるか想像できません、

男性の特性上ストレスが貯まると一人になりたがります
アスペルガーの方の場合感情のコントロールや追い込まれてる事から逃げたくて1人になりたがったり無言になりますそれができないと暴力に出てしまう事があります

私は追い込みかけて(黙ってくれと言う想いから)首を絞められた事もありますが

夫が頑張る意思を見せてくれているので困難を分割しながら乗り越えて行けたらと思っています

  • ゆうこ

    ゆうこ

    コメントありがとうございます。私も全く同じです。色んな複雑な気持ちで悩みまくりです。私も7月に別居して以降、いっぱい調べて何とか一緒に生きていきたいと思っていました。本当に底抜けに優しいし正直で心が綺麗なんですよね。まだ好きな気持ちはあります。だけど妻になることで全てが変わってしまうそうです。私もカサンドラ症候群です。
    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/カサンドラ症候群

    大人になるとadhdの薬は効かない人も多いらしいです。adhdの薬は覚醒剤と似た成分で副作用で肝臓が悪くなるので私は夫に薬を飲ませたくないです。一人で居れば飲まないで大丈夫なのですから。そして反抗挑戦性人格障害という周囲に責任転嫁する症状や人の気持ちが分からない、物事の認知が根本的に違うのは薬では治らないらしいです。何とかうまくやる方法は…とネットで調べましたが見つかりませんでした。翔ちゃん(*´ω`*)さんはご主人と話し合いとかできましたか?私は何を言っても意見が違うとキレられ話し合いが出来ない人でした。多分アスペルガーでは無くadhdのジャイアン型というdvしやすいタイプだと思います。翔ちゃん(*´ω`*)さんのご主人は病院に診断に行ってくださったのですか?
    私は離婚に向け弁護士さんを入れ協議中ですが、やっぱり悲しくなります。
    もし宜しければ翔ちゃん(*´ω`*)さんのお話もまた聞かせて下さい。同じ境遇の方に出会えて良かったです。ありがとうございました。

    • 12月17日
  • 翔ちゃん(*´ω`*)

    翔ちゃん(*´ω`*)

    まさかひと月違いで似た境遇の方に出逢えるとは思いませんでしたが社会的にもそれだけ大人になってから発達障害とわかる方が多いという事がよくわかりました

    因みに私は8月末に遠方から親が里帰りという事で迎えに来てくれて今に至ります

    私は誘発分娩の副作用で産後鬱になりガルガル期にはいり
    ※対象がしかも夫
    夫のパニック状態からカサンドラになってしまっていました。

    ※特性上、妻や子供は自分の1部と考えてしまうそうです
    パターンどおりだと安心するからです。は夫は特性がまだ弱い方だったようですがパターンが掴めない新生児期の育児環境、私の精神状態がパニックの引き金になったようです。

    医師からは最初産後クライシスだと思われていましたが、診断書を見せる約束をして里帰りしたので夫からクリニックへ電話が入り担当医が話をした際に広汎性発達障害の可能性が高い事職業や私から聞いた幼少期からの出来事からアスペルガー症候群とは今は言わなくなってきているがその可能性が高いと言われています。

    ADHDの場合コンサータやストラテラが処方されるようですが副作用が強い場合無理せず量を減らしたり辞めたりできるそうですが何より一人でいたとしても社会的に適応できず他の症状が出る程苦しまずに済むのではないか…正直本人の意思を尊重するしか無いだろうと思っています

    残りの人生家族を愛して自分なりの幸せを感じて生きて欲しい押し付けにならないように相談していきたいです

    確かに認知の仕方が根本的に違いますね……本当に夫の実家に半年同居して発達障害疑惑の姑にまで妬まれたストレスで水●痢になったのが懐かしいです

    完璧な人などいません責任転換も許せない事も有ります……正直ひも男か‼‼○○が俺をダメにしてんじゃない!あんたがダメンズやん‼ってツッコミまくりですよね
    現在弁護士さんから私1人での夫との接触・連絡はしないようにと言われています
    なのでカウセラーさんや弁護士さんを通しています

    パニック状態の時は話はできません、まず会話が正常に読み込める状態じゃないのです
    我慢したり耐える必要はありません、距離を置きどちらかが別室へ行ったりした方がパニックがおさまります冷静になってからどうしたいか物事の認知を同じにしていかないと難しいようです
    ※夫や隠れ発達障害の方は知らずにこういう行動が取れていたりしますが女性は安心する為に会話を求めてしまい追い詰めてしまい地雷を踏んでしまうパターンが多いようです
    私もですが(笑)

    後、特性上 会話では無く図や文字の方が集中でき理解しやすく文字や図を書くという動作的に集中しやすいのだそうです
    夫は、自分をよく見つめなおす人で自ら冷静なうちは↑こういう事をしていました

    私も最初、発達障害を疑っていただけの時は離婚を考えていました
    暴力は本当に許せるものでは有りません何せ筋肉量がまるで違うし危険でしかない
    ですが夫の場合 自己防衛での行動でその前に上手く伝える方法を取れれば回避できるのでは、また興奮状態を緩和(本人の修行も必要)してくれるのみ続けないといけないエビリファイという薬もあるそうですがそちらも検討するかしっかり医師と夫 夫婦でのカウンセリングか夫と先生との話し合いだと思っています

    夫が自ら特性に悩んでいる改善したい意思があるからこそやれる事なので無理なら守る為の離婚をもちろん選択に入れています
    別居を解消する前にも自分や周りの安心の為に調停で約束をしっかり決める予定です


    何よりは後悔をしないように
    子供に胸をはって言える事をしようと思っています

    こちらこそありがとうございます。上手くいっていた時は障害うんぬん抜きで振り返ってしまいますよ
    ですが、今は守らなければいけない家族が居ます
    家族を愛せない守ろうとしないパパはパパでなしです!ささ

    • 12月17日
  • 翔ちゃん(*´ω`*)

    翔ちゃん(*´ω`*)

    「は」「ささ」←誤字です💦💦
    読みにくかったらごめんなさい

    • 12月17日
  • ゆうこ

    ゆうこ

    とても詳しくありがとうございました。私はこんなことになるまで発達障害のことをよく知らなかったです。今社会問題になっているけれどよい解決法はないみたいで…😢
    http://asdlife.net/blog-entry-687.html?sp
    このサイトを見てうちは他罰的で話し合いが出来ないから無理だなと思いました。夫は凸凹の凸を活かして適職に就いているので薬で凸が無くなる、車の運転が危なくなるなどの当事者さんブログを見て今のままの夫で生きてほしいと思いました。翔ちゃん(*´ω`*)さんは同居されたんですね。私も今回の件で夫側の両親も現実の認識が違うことを知りびっくりしました。話し合いが出来ないので弁護士さんに頼みました。離婚後の生活のこと、面会交流のこと、遺伝のこと…心も体もぼろぼろだけど子供は日々成長している、それだけが救いです。また何かあれば書き込んでくださいね。お互い頑張りましょう。

    • 12月17日
ボーイッシュ

横レスすみません💧
困難な状況の中で、とてもしっかりした考えをお持ちで、すごく心が動かされました。
どうしてもそれだけ言いたくて。失礼しました。

  • ゆうこ

    ゆうこ

    コメントありがとうございます。私はしっかりなんてしてないですが、ここで猫になりたいさんみたいな優しい方にたくさん支えていただいて今があります。ありがとうございます。

    • 12月17日
  • ボーイッシュ

    ボーイッシュ

    私の友人の話ですが、状況は違うので参考にならないかもしれませんか、子供が小学生になるまで我慢して離婚し、実家に住み働きながら生活しています。やはり生活を立て直すまでは実家の助けは必要なのかと思いました。彼女は計画的に準備してなんだかサッパリしてる様子でした。

    • 12月17日
  • ゆうこ

    ゆうこ

    コメントありがとうございます。
    離婚後、元気に頑張っていらっしゃる方のお話を聞けて良かったです。実家の協力もあるので私も前を向こうと思います。ここに書き込んで本当に良かったです。

    • 12月18日