※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷぅ
妊娠・出産

倉敷中央病院での出産について質問です。経産婦の入院日数や子供との同室、個室について教えてください。

書き方が悪かったのでもう1回書きます!
岡山県倉敷市にある
倉敷中央病院で産んだ方に質問です!

経産婦は入院は何日でしたか?
子供と一緒に泊まれますか?
部屋は個室ですか?

お願いします!

コメント

ポン酢@すみっこぐらし。

今月頭に倉中で出産しました😊✨
経産婦は、4日入院です!
3日でもいいけど、4日目?に赤ちゃんの検査があるから、病院にまた連れてこないといけないそうです。
子供の泊まりは無理な気がします。
部屋は個室でしたよ‼️

  • ぷぅ

    ぷぅ

    おめでとうございます❤️

    4日ですね!
    子供無理なんですね😅

    ありがとうございます😀

    • 8月29日
ままり

経産婦ではないですが初産で倉中で産みました!

部屋は大部屋と個室が選べますよ!
個室だと1日7000〜8000円です!

  • ぷぅ

    ぷぅ

    大部屋もあるんですね!
    大部屋も母子同室なんでしょうか?

    • 8月29日
  • ままり

    ままり


    たぶん、母子同室だと思います!
    ただ、婦人科病棟になるので、お産の人ばかりではないと思います😣💦

    • 8月29日
  • ぷぅ

    ぷぅ

    そーなんですね!
    ありがとうございます!

    • 8月30日
hana

初産でしたが部屋は個室で8000円と12000円の部屋があります。差はシャワーがあるのと部屋が倍ぐらい広いです。私はたまたま広い方の部屋しか空いてなくそちらになりましたが面会の人が来るなら広い方が良かったかな。あとはシャワーが順番待たなくていいくらいですね。ただ帝王切開でしたので4日入れずで2日しか使わなかったのでどうですかね。赤ちゃんの哺乳量みるのに体重を前後で測ったりプラスのミルクを受け取ったりするのには圧倒的に8000円の部屋の方が近くていいと思います。傷が痛む中頑張って歩きました。あとゴミ捨ても自分で病棟入口の方まで捨てに行かなきゃいけません。週末は部屋のお掃除もありません。
子供についてはたぶん泊まれないと思います。友達や親族含めて実子以外の小学生以下は感染の関係で面会できません。

  • ぷぅ

    ぷぅ

    高い部屋は遠いんですね!

    ゴミとかも自分でするんですね!

    やっぱ泊まれないんですねわかりました!
    ありがとうございます😀

    • 8月30日