※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かずひろん
子育て・グッズ

2ヶ月の息子との過ごし方がマンネリ化しています。新しいあやし方や遊び方を教えてください。

2ヶ月の息子との日中の過ごし方がマンネリ化してます。
ベビーマッサージをしたり散歩に行ったりはしているのですが…。
時間をもて余しています。
何かいいあやし方や遊び方はありませんか?

コメント

deleted user

おもちゃを眼の前で揺らして、目で追わせたり、youtubeで手遊び歌をしてみたり、童謡を歌いながらゆらゆらしたりして過ごしてました。
遊びネタ尽きてきますよね(^_^;)

  • かずひろん

    かずひろん


    毎日同じ事しかしていない気がしておもちゃも興味があまりないのか…。
    人は追うのですが、玩具よりも洗濯物などに目がいったりしてますよ。
    色々な玩具を試してみます。

    • 12月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そういえばおもちゃで遊ぶようになったの、3ヶ月の中ごろからでした!
    家にあるもので十分です。タオルとか揺らしたりしてました。あとママの手とか。
    毎日同じかもしれないですが、赤ちゃんには繰り返しが大切なので、今のままで良いと思います(^ ^)

    • 12月8日
No-Ko-Ko

絵本を読んであげるのはどうでしょう??うちの子は2ヶ月くらいから絵本を見せてあげるとしっかり見てましたよ😊発色のハッキリした絵がオススメです。

れんげ17

2ヶ月だと、遊びらしい遊びもできないですし、時間経たないですよね(  ̄▽ ̄)5ヶ月の今どさえ、もてあましてます(笑)
飛び出すしかけ絵本とかどうですか?うちは、2ヶ月のときに、ぴよちゃんシリーズの飛び出すいないいないばぁを笑いはしませんが、ガン見してました!色のはっきりした絵本も見てましたよ!

かずひろん


絵本は読んでたのですが…。
やっぱりハッキリした色の絵本がいいのですね(^∇^)

あまり興味を示さなかったのでやめてしまいました。
また挑戦してみます。

No-Ko-Ko

因みに図書館で私は10冊いっきに絵本借りてます!ベイビータッチというシリーズの絵本によく反応しますよ(^.^)ご参考までに!