※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡♡♡
ココロ・悩み

生後二ヶ月の娘が昼夜逆転しており、生活リズムを治すべきか悩んでいます。寝不足で日中の行動が難しい状況で、睡眠の大切さや赤ちゃんの寝かしつけについてアドバイスを求めています。

もうすぐ生後二ヶ月の娘がいます。

最近、昼夜逆転しているのか、、、

AM7:00頃 眠りにつき

PM4:00頃までぐっすり寝ます。
(この間、3・4時間の授乳間隔です)

PM4:00頃 からグズグズ起きてて

PM6:00頃 入浴させます。

PM7:00頃 からまた再び寝て

AM0:00頃 なぜかここで目を覚まし
(再び寝かせようとしても眠たくないのか、
目がバチバチに開いていて
何をしても寝る気配がありません。
グズッたりもせず、ただ起きてます。)

AM7:00頃 にようやくウトウトし始め
ここからぐっすり寝ます。


今のうちに無理してでも生活リズム
治すべきなのでしょうか??
それとも生後三ヶ月頃になると
自然に治るのでしょうか??
(調べてみると、生後1、2ヶ月は
体内時計の関係もあり 昼夜逆転する
赤ちゃんが多く見られると書いてありました。)

ですが正直なところ、このままだと
私も寝れず日中に行動ができません😢
ちゃんと、夜に睡眠とって
朝起きて日中に行動したいのです。

かと言って、娘を日中起こしておいて
夜寝てもらうためには
どうしたらいいのでしょう。。。
まだ、一人遊びも出来ず 私が一緒に
遊んでもまだ低月齢なので反応が弱く
「起きといてもらう」という
行動がとりづらく、そのうえ途中で
起こすと大泣きしてそれをひとまず
泣き止ますために抱っこすると
安心して再び寝ますし、、、。

本などで調べてみると
まだ、小さいうちの睡眠は
邪魔しないほうがいいと書いてありました。
「眠りが脳を育てる」と書いてあり
それを妨害していいものなのかと…
もう今のうちは好きな時間に寝て
もらった方がいいのでしょうか??

1人目ということもあり
まだまだ、育児に慣れておらず
わからないことだらけで、そのうえ
雑な文章で申し訳ありませんが
先輩方、アドバイスをいただけたら
嬉しいです😢よろしくお願い致します😢

コメント

たっくん

2ヶ月の頃、私は息子の生活リズムつける為に日中は起こしてましたよ🙆‍♀️
朝寝、昼寝、夕寝はちゃんとわけて、夕寝の時間を決めて決まった時間に起こしてました!

一週間くらい、同じ生活してたら昼夜逆転してたのもなおり、早寝早起きくんになりました☺️

成長スピードも周りの子より早い方だし、特に問題なく育ってますよ🙆‍♀️

むぎ

朝はちゃんと起こして
寝室を出てから日光をあびて
顔を拭いてあげたら
朝だとわかってくると思います!
夜の睡眠が1番大事なので
今のうちから生活リズムを
つけてあげたほうがいいですよ!

まほか

うちは結構すぐに
夜寝てくれてました
お昼はレースのカーテンにして
部屋を明るくして
夜は部屋を暗くして寝てたら
覚えてくれました!
赤ちゃんの性格もあるでしょうが
うちの場合は起こさず好きなだけ寝せてても
夜9時から5時まで寝てます!
じっくり寝れていろんな事出来るようになるといいですね!頑張って下さい!

くま

娘さんが起きてる、寝てる関係なく朝は明るくして夜は暗くするを徹底していくのもいいのかなと思います🎉
たぶんまだ昼夜の区別がついてないとはいえ、今後のことを考えると不安ですよね💦💦


あと、夜間ですが娘さんが泣きもせず静かに起きてるなら♡♡♡さんは隣で少し仮眠をとってもいいと思います😳
泣いたらお母さんも起きると思いますし、娘さんもお母さんが寝てるのにつられて寝る可能性もあると思うので🎵

E mam

同じく2ヶ月になる前は昼夜逆転してました!
でも私はそのころ、まだ昼夜の区別がつかないと聞いたのであまり気にしていませんでしたが。
母は何かきっかけがあると直るかもと言うので、沐浴時間を午前中から午後に変えて、後は寝る時間を毎日だいたい同じくらいにしました!
授乳時間は気にせず、そのくらいの時間になったら寝室に連れてって暗くして、ってしていたら今は夜から早朝まで5時間、一度授乳はさんで、また5時間寝るようになりました👍

なっち

うちは2ヶ月に入ったころから夜9時に授乳したあと夜中の3時くらいに授乳で起きて、あとは朝まで寝るようになりました!
1ヶ月の時は完全に逆転してるというよりは、日中寝たり起きたりで、夜中は抱っこしていないと寝付けずグズる感じでした。
2ヶ月入ってから自動で動くベッドメリー を嬉しそうにバタバタしながら眺めるようになって、少しだけ一人遊び?ができるようになりましたよ😊✨

  • なっち

    なっち

    途中で送ってしまいました💦
    赤ちゃんの様子を見ながら日中少しずつ起こす時間を作ってもいいように思います。眠ってる時に成長するとたしかに聞きますが、あまり神経質にならなくてもいいと思いますよ✨
    うちは2日間くらい日中すごいグズって寝ないで夕方から爆睡したことがあり、その時から夜寝るリズムになりました。日中寝なかったら眠くて夜寝るでしょうし、リズムをつけるためにすこしくらい起こしたってそこまで成長に大差ない気がします😊

    • 8月2日
Sちゃん

2か月半くらいから昼夜のリズムが安定してきました。
昼間は寝ていてもベビーカーやチャイルドシートに乗せて出かけて少し日光を浴びせてました。(お母さんは夜も寝れてないからつらいと思いますが、辛抱ですね😭)

まだ1か月とのことで、ゆっくり少しずつやっていけばそのうち治るはずです☺️

みい

それは起こした方がいいと思います❗️笑
うちは寝てても朝七時に子供たち起こすので一緒にリビングに連れて来ます。そこでだいたいうるさいので起きます。一人遊びしたりテレビ見たりして9時過ぎくらいにお昼寝に入ります。でも1時間も寝ないくらいかな?私が洗濯干したりしてると泣いたりするけどその時は泣かせておきます。
買い物行くとしっかり起きてます。周りキョロキョロしていい子にカートに乗っててくれます。午後から起きてたり寝てたり。夕方は黄昏泣き。。。涼しければ散歩です。しっかり起きてます。8時過ぎにお風呂に入れて10時前には寝ます(^ ^)
そこから起きる時は2時ごろ、めちゃくちゃ眠る時は5時ごろまで寝ます。そしておっぱいあげたらまた寝て7時ごろ完全起床ですね^_^
2か月過ぎた頃からだいたいこのリズムになりました🤗
昨日は夜中11時半まで起きてましたが、6時半に起きました。ご機嫌にしゃべったりしてまた今一人で勝手に眠りに入りました❗️

寝ててくれると楽ですがなるべくこちらのリズムに合わせていくといいですよ(^^)特に朝は起こした方がいいと思いますよ。
1人目の時はうちも朝夜逆転でした。私も朝もゆっくり寝てたりしたので… 赤ちゃんに合わせてたかんじです。2人目からはこちらのリズムで生活してたので逆転はほとんどないです❗️