※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

次回の里帰り先での妊婦検診の金額目安を知りたいです。助成券なしでの毎回の支払いを考えるために、どれくらいの金額を用意すれば安心できるか教えてください。

次回検診から里帰り先で診てもらいます!
助成券無しでの妊婦検診 毎回どれくらいに思っておいた方がいいでしょうか?💦
病院や土地で金額違うとは思いますが 目安として これだけ持ってれば足りる!!
という安心感が欲しいのです😭

コメント

みにとまと

毎回5000~8000円くらいで、血液検査した時は15000円くらいかかりました😭自費キツいですよね。

  • ママリ

    ママリ

    検査になると跳ね上がりますねー💦
    でも参考になります!
    ありがとうございます😊

    • 7月31日
  • みにとまと

    みにとまと


    そうなんですよねー😭
    出産後に返金の手続きしたのですが、全額は返ってきませんでした💧日本ならどこでも助成券使えるようになったらいいのになーと思いました。
    ご出産まであと少しですね‼️安産をお祈りしております🤗

    • 7月31日
ゆい

病院で違いますが毎回健診でNSTと内診をするのですが7000円かかります😭
たまに検査もありますので、GBSの検査もしたときは13000円でしたー💧
償還払いで一部は返ってくるとは言ったものの痛いですね😑💦

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    うぅー😭 やはり毎回2万くらいは入れてないと心配ですね💦
    ゆいさんはもうすぐ赤ちゃんに会えますね✨
    出産応援してます!!

    • 7月31日
きりん

この前、助成金を忘れたときは11,000円ぐらいでした( ;∀;)
尿検査とエコーです。
そのつぎのときに助成金分は返ってきたのですが、いたい出費ですよね

  • ママリ

    ママリ

    助成券無かったら検診なんて受けられない金額ですよね💦
    有り難や😭
    しっかりお金入れて検診行くことにします!
    ありがとうございます😊

    • 7月31日