※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゅままま(夜泣きのプロ)
雑談・つぶやき

リアルでは強い母でいたいし、息子の為にも強い母でいなければならない…

リアルでは強い母でいたいし、息子の為にも強い母でいなければならないと思うので、
匿名ということを利用してここで弱音吐かせてください。

生まれてすぐの新生児聴覚スクリーニングでリファーだった息子。
その後何度か再検査したものの結果は変わらず、
ついに今日、県内にある小児医療専門の耳鼻咽喉科を初受診しました。
小児専門なだけあって優しく丁寧に細かく説明をしてくれる先生や看護師さん。とても有難く心強く思ったけれど、それと同時に突きつけられたのはこんなプロに診てもらわないといけない息子の現状。
診察や鼓膜の切開手術に泣き叫ぶ幼い息子。
切開手術の時は親は待合室で待っているよう言われたので外で息子の悲鳴のような泣き声を聞いていました。
術後に診察室を出てからは私にしがみつきながら今までに聞いたことが無いような泣き方で泣き続けていました。
家に帰ってきてからも急に火がついたように泣き叫ぶことが何度もあり、私も夫も申し訳なさに泣きそうになりながら息子を宥め続けました。

息子の耳に障害があるかもしれないと分かった時、ショックはあったけれど私のせいで…とは思いませんでした。
妊娠中に障害を起こしうる何かがあった訳では無いし今更悔やんでも仕方がない、早いうちにわかってよかった、今からやれることをしっかりやって全力でサポートしてあげようと思ったからです。
だけど、今日治療の為とはいえ痛みや恐怖に泣き叫ぶ息子の姿を目の当たりにして私の心が挫けてしまいました。
術後の経過が良くなければまた同じ手術をしなければならない。
経過が良かったとしても定期的な診察の度に検査を受けなければならない。
補聴器を付けて言語聴覚士さんのもとで地道に訓練を受け続けなければいけない。
どれもこれも健聴ならばする必要のないことです。

私は息子を産んだことを後悔したくない。命をかけて出産したことを誇りに思いたい。ずっとそう思ってきました。
だけど今日初めて、健聴に産んであげられなくてごめんね。という気持ちが浮かんできてしまいました。

もう息子の苦しむ姿を見たくない…
もっと辛い思いをしているお子さんがいることも、一生懸命支えている親御さんがいることもわかっています。
辛い思いをしているのは私ではなく息子です。
だから私が強くなければ、しっかり支えてあげなければいけないんです。
それに手術が必要なのは最初のうちだけだろうし、診察だって回数重ねれば慣れてくると思うんです。
でも…もう息子のあんな姿は見たくない😭

はぁぁ、よわーい!こんなんじゃダメだ!
なるべくハンデを感じずに生活出来るように私がしっかり支えてあげるんだから!
心を強く持つんだ!頑張れ私!💪💪💪



すみません、日記帳か?ってくらい長々と書いてしまいました。
もしここまで読んでくださった方がいらっしゃったら、ありがとうございます。御礼の品は特にありません🙄



コメント

ちょ

息子は中等度難聴で補聴器をつけています😊
新スクでリファーが出た時のショックは今でも忘れられません。
ですが7ヶ月から補聴器をつけ始め聾話学校にも通い始めて、今ではたくさん声を出して笑い私にお話をしてくれますよ✨
早くに補聴器をつけてたくさんの音を聴いている分、息子の耳がこれから開かれていくと信じています😌健聴の子だったら…と思うことも多々ありますが、健聴でも難聴でも育て方は同じだと思っています。少しだけ耳の発達、言語の発達がゆっくりなだけです。

弱くたっていいんですよ😉強がらないでくださいね。一緒に子育て頑張りましょ❤

  • しゅままま(夜泣きのプロ)

    しゅままま(夜泣きのプロ)

    難聴のお子さんがいらっしゃるお母様からのコメントとても有難いです✨
    うちの子も今のところ中等度難聴であろうと言われています。
    7ヶ月から補聴器をつけているんですね。それで今ではたくさん笑ってお話をしてくれるとのこと、とても参考になるし希望がもてます😳✨
    そうですよね、まだまだ若くていろんな意味で伸び代しかない子供達なんだから私たち親が適切な治療や療育を受けさせてあげさえすればいくらでも可能性はありますよね!💡
    うちの息子はまだ最初の1歩を踏み出したばかりなんだから、こんな所で私が歩みを止めてはいけないですね😤

    かなりマイナス思考に陥っていたのですが、優しいお言葉と貴重な発達についてのお話を伺うことが出来てまた息子と一緒に頑張っていこうと思えました!本当にありがとうございました😊❤️

    • 7月21日