※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ka
妊娠・出産

沖縄県中城の上村病院で切迫早産の入院疑惑があり、準備がしたいです。必要なものを教えてください。

妊娠33週の沖縄県中城にある
うえむら病院に通院しているものです!
切迫早産で入院疑惑が出ており
念の為前もって準備はしときたいのですが
何が必要なのかわかる人いらっしゃいますか?😱
シャンプーなど細かいところまでお願いしたいです😭👏

コメント

Ryu-ちゃんママ

シャンプー、ボディソープはお部屋に付いてますので準備されなくても大丈夫ですよ!お風呂が付いていないお部屋でも共同のお風呂にもちゃんと付いてます!体をゴシゴシするのは必要であれば持って行った方がいいと思います!後、室内用スリッパや歯ブラシセット、下着類くらいですかね(^.^)
バスタオルやフェイスタオルやパジャマは毎日替えを看護婦さんが持ってきてくれますので準備する必要ないですよ(^^)

Ryu-ちゃんママ

それと( ; ; )ティッシュ箱は持って行った方がいいです(^O^)

  • ka

    ka

    本当にありがとうございます😭
    準備するもの思ったより少なくて安心しました✨
    ちなみに入院ってなったら個室かどうか分かりますか?💦

    • 7月6日
  • Ryu-ちゃんママ

    Ryu-ちゃんママ

    相部屋と、お風呂ナシの個室、お風呂有りの個室3パターンあるのですが、
    相部屋とお風呂ナシの個室が金額が同じでした!その為お風呂ナシの個室が人気がありました!曖昧ですがおそらく1日5千円だったと思います!
    お風呂有りの個室は7千円だったような、、
    ただ、切迫での安静入院と
    お産の後の入院では同じ部屋でも金額が違います。
    なので切迫入院の時は1泊5千円ですが、同じ部屋でもお産の時は3千円でした!

    • 7月6日
  • ka

    ka

    詳しくありがとうございます!
    切迫入院した後のお産入院は凄くやすくなるんですね!
    切迫で入院の際はお部屋決まってますか?できればお風呂付いてる個室がいいのですが😶

    • 7月6日
  • Ryu-ちゃんママ

    Ryu-ちゃんママ

    お部屋は自分で決めれますよ(^O^)看護婦さんからどの部屋希望なのか入院前に聞かれると思います(^O^)
    お部屋綺麗だしご飯美味しくて3時のおやつまで運ばれてきます( ^ω^ )
    看護婦さんも皆優しかったですよ!
    残り少ないマタニティライフを安静に満喫して可愛い赤ちゃん出産頑張ってくださいね★

    • 7月6日
  • ka

    ka

    自分で決めれるならよかったです!
    ご飯大事なので美味しいって聞いて安心しました笑
    3時のおやつもあるなんて凄いですね!楽しみです♪
    ありがとうございます^^
    出産、頑張ります😭

    • 7月6日
めぐ

わたしは出産時に入院しただけなのですが、個室にドライヤーはなくて毎回借りてたので、持って行った方が良かったです。
他の方が使っている場合もあったので🙂

  • ka

    ka

    ありがとうございます♪
    ドライヤー大事ですね!
    個室はお風呂場やトイレは一緒についてますか?💭

    • 7月6日
  • めぐ

    めぐ

    個室でも付いている部屋と付いていない部屋があったような気がします😣
    わたしの時は付いていない部屋が空いてなくて両方付いた部屋にしたんだったと思います!
    金額も違ったと思います!
    詳しく覚えてなくてすみません💧

    • 7月6日
  • ka

    ka

    付いていない部屋の方が人気なんですかね🤔💭
    とても参考になりましたどうもありがとうございます♪

    • 7月6日
ママリ

バスタオル、フェイスタオルは1枚づつ出ますが手を洗って拭くペーパータオルなども無いので必要であればタオルをいくつか持っててもいいかもです。
コップも無いので紙コップなど使い捨てを使ってましたよ。
後は、歯磨きや洗顔ホーム等ですかねー。

  • ka

    ka

    ありがとうございます!
    タオルも数枚持っていきます☺︎
    パジャマ等も産院側から出されますか?🤔💭

    • 7月6日
☆☆☆

まさに切迫で入院中です。
病衣、タオル、シャンプー、リンスなどは病院側で準備してもらえます。
なので必要なのは洗面用具とか、普段使ってるスキンケア系、ティッシュかペーパータオル、スリッパなどかなーと思います。
冷蔵庫はあるので、家族に飲み物やちょっとしたおやつなどを買ってきてもらったりしてます。
ウォーターサーバーも置いてありますよ。

  • ka

    ka

    お返事ありがとうございます!
    入院中なんですか💦
    切迫で入院すごくきつそうですが
    体調の方は大丈夫ですか?😱😱
    基本的なものは全て病院が準備してくれるんですね!
    スキンケア系やティッシュなど
    細々したもの準備しておきます^^
    ウォーターサーバーもおいてあるなんて凄いですね!

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然関係ないこと質問してすみません。うえむらは旦那様など一緒に泊まることなどってできますか?

    • 12月29日
  • ☆☆☆

    ☆☆☆

    3年前に長女を出産した時は、部屋によっては旦那さんや家族も宿泊可能でした。
    ですが、先月次女の出産で入院しましたが家族の宿泊は🆖でした。理由はわかりませんが、トラブルがあったのかもしれませんね💦
    ちなみに、先月は風疹流行のため面会制限もありましたよ‼︎今は解除されているかもですが。

    • 12月29日
はなまる

最近、うえむらに切迫早産で入院しました!!出産まであと1ヶ月ずっと入院です。
うえむらからもらった安静入院(上)と出産入院(下)準備リスト載せときますね📷
上の方が仰っていたようにドライヤーはあるならもってきたほうがいいです。
あと洗濯を病院でされるなら100円でドラム式洗濯乾燥機が使えるのですが、完全に乾かないので小さい洗濯物干しがあるといいと思います( ^ω^ )

  • ka

    ka

    ご丁寧にありがとうございます🌼
    切迫の方は大丈夫ですか?
    入院きついって聞くので出産まで大変だと思いますが頑張ってください😭💦
    病院でも洗濯できるんですね!
    聞いててよかったです準備します♪
    写真の方も本当に助かります🙇‍♂️

    • 7月7日
  • はなまる

    はなまる

    私は32週から子宮頸管長が23ミリで貼りも頻繁だったので入院になりました。
    上の子を預けての入院で、24時間の点滴にすでに根を上げそうです😵
    お腹の子の安全のためにとおもって乗り切ります💪
    kaさんも入院にならなくて良いならそれに越したことはないので残りの期間安静にすごして無事に生産期に入られる事をお祈りします🎋

    • 7月8日
deleted user

昨年の夏に上村で入院してました。
ひまつぶし用にクロスワードしてました。あとは皆さんがおっしゃっている感じです。私は風呂なしの個室でした。

  • ka

    ka

    なるほどいいですね!
    お風呂なし個室と大部屋おんなじ値段って個室の方がいいですよね😆

    • 7月8日