※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふか
妊娠・出産

前置胎盤の場合、経膣エコーは刺激を与える可能性があるため、子宮頚管の長さを測る際は腹部エコーで検査する方が良いでしょうか?

19週頃に前置胎盤だと言われ、次は30週のときに判断しましょうと言われました。

そこから検診のときは腹部エコーのみで経膣エコーはしてないのですが、最近お腹が張るので次の検診で、子宮頚管の長さを測ってもらいたいのですが、前置胎盤の場合は経膣エコーはしない方がいいのでしょうか?

前置胎盤の人は、経膣エコーで刺激を与えてしまうというのをどこかで聞いたので気になりました( .. )

コメント

A✩.*˚

私は全前置胎盤で37wに帝王切開決まってます。
普通に内心ありますよ🙂
内心もMRIも腹部エコーもされます。

  • ふか

    ふか

    そうなんですね!
    内診しても大丈夫なんですね!
    良かったです😊
    ありがとうございます♩

    • 6月30日