※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
澪
ココロ・悩み

大切な人を失うことへの恐怖や実家への依存感で苦しんでいます。落ち着かない気持ちをどうしたらいいか悩んでいます。

私は大切な人をなくすのが怖いです。
私は3年前に祖父を亡くしました。祖父を亡くして初めて身内がなくなるという体験をしてかなり傷つき、その時もしばらくは涙が溢れて来て止まらない日を過ごしました。
それまでは人間はいつか死ぬものとゆわれていても身近に体験したことなかったのでそんなことはないと思っていました。
祖父は治療法がない病気でだんだん痩せ細って行っていました。その変わって行く姿を見ることが怖くて祖父にあまり会いに行かなくなってしまいました。
そしていざ祖父が亡くなった時なんで会いに行ってあげなかったんだろうと自己嫌悪した自分がいました。
それからというもの大切な人が亡くなってしまうことに強い恐怖を覚えました。
そのせいかいつか亡くなってしまうからできるだけそばに居なくてはならないという気持ちが強くなりました。
私は今結婚して子どもも生まれたのですが実家の親のことが心配で心配で胸が詰まる毎日を過ごしています。
特に病気をしているわけではないのですが、いつか死んでしまったらどうしよう、一緒に暮らして居ない内に死んでしまったらと考えると悲しくてたまりません。だからつい時間がある時には息子を連れて実家に行って時間ある限りそこにいます。
本当はそんなに行っては行けない、自分たちの新しい家族を大切にしないと行けないことは頭ではわかっています。ですが家に帰って来るとつい涙が溢れて止まらなくなります。
どうしたらこの症状は落ち着くのでしょうか、はっきり言って実家依存だなとも実感しています。
落ち着かなくてはならないのに悲しさが勝ってしまい心がとても葛藤していて苦しいです。
同じような体験がある方コメントお願いします。
どうやったら治ったかも教えていただきたいです。

コメント

ままり

そんなに実家に行ってはいけないというのはなぜでしょう?
新たな家族を蔑ろにして実家に入り浸ってるわけでもないですよね?🙄
私は幼稚園の時にそのような症状になり、1人で留守番もできなくなりました。数年経ってようやく留守番もできるようになり普通になりました。

私も時間が合えば実家に行きますし、親も来たりしますよ。実家に頻繁に行くのは悪いことではないと思います(^ ^)自分や相手が生きてるからこそできることを、できることだけしたら良いと思います。

  • 澪

    新しい家族に迷惑かけないように実家に行ってはいるんですが、結婚したからダメなのかなあと思ってました。本当は実家が大好きなので胸を張って実家に行きたいのですが、旦那さんはいいよと言ってくれながらもどう思われてるんだろうなあとか考えたら思い切って行けない自分がいました。

    • 6月22日
ちぴ

なんで自分の親に会いにそんなに行ってはいけない、って思うのですか?
いいんですよ。自分の親ですもん。
あと何回会えるか分からないですよ。

私も11月に、癌で大好きな祖父を亡くしました。
初めて身内の死に直面して、ほんとに人間ってあっけないな…と思いました。
痩せてしまってはいたけど、10月に笑って会ったばかりだったので。。

私は大学生の頃まではほとんど実家に帰らなかったのですが、社会人になってから、転勤でどんなに遠くに住もうが、月に一度は必ず実家に行ってますよ。
祖父母と両親に会いに。
子供産まれたら、育休中は月に2回くらいは顔みせにいこうと思ってます。
命には期限がありますから。
できるだけ会って、悔やみたくないです。

  • 澪

    ありがとうございます。親になったのでダメなのかなあとつい思ってしまっていました。良いんですよね会いに行っても、今の家のこともちゃんとして旦那さんのことも疎かにしないなら。

    • 6月22日
ママリ

私も父や親友の死等身近な人の死を経験して、すごく怖くなりました。
自分が死ぬのはまだいいんだけど、身近な人の死がすごく怖いです(;´Д`)
でも、だからこそ大切な人との時間を大事にしたいですよね。
それだけ大事な人に出会えて幸せだなってプラスに考えて、親も新しい家族も大事にしたいですね☆
旦那さんが良いと言うなら甘えて今は実家にちょこちょこ行くのは良いと思いますよー
私も年齢もあるからかやっぱり母が心配になって、なるべく近場に住むようにしてるし。食事等しに行っちゃってます^_^

  • 澪

    そうなんです。祖父の死から妙に死のことを考えてしまって、あの時こうしていればという思いがたくさんよぎって実家の両親にもこんな風になりたくないと思って会いに行っていました。悪いことじゃないですよね?会いに行ったりするのも

    • 6月22日
久しぶりのママリ

わたしは小学生の頃に母親を亡くしているのですが、、今でもその現場を最初から最後まで鮮明に覚えています。。

なかなか人の死を受け入れるのも
これから絶対逃れられないことなので
いつかはと覚悟するのも難しいことですよね、、。。。

未だにわたしも悩みまくりですし、、
なかなか…難しい問題です。。

家族を大切にするのはとてもいいことだとは思いますよ!けど母親の死も突然の出来事だったからこそ、毎日何があるかわからないので1日1日を精一杯生きるしかないのかな…って最近思ってます。。

  • 澪

    お母さんが亡くなられているというのはとても苦しい思いをされましたね、私も母がなくなるなんて想像しただけで生きて行けなくなりそうです、会える時に会いに行きたいと思います!

    • 6月22日
S&S mama

父を5年半前に亡くしました。
心筋梗塞でした。
もちろん、今でも泣けます。
悲しい気持ちが風化されることはないですが、代わりに父は常に私のそばにいて守ってくれている、とも思えます。

親より先に死んだら親不孝だから、いつか母も父のところに行ってしまうけど、それを見送ることが子供の使命だと思っています。
親より先に逝ってはいけない、それは私の中で揺るぎない信念です。

そして、何十年後と自分が死んだ時に子供や孫、たくさんの身内が悲しんで思い出話をしてくれたら本望です。

少し求めてらっしゃる回答とは違ってしまったかもしれませんが💦

  • 澪

    お父さん亡くされてきつい思いをされましたね。祖父だけでも心がボロボロになったのに父もとなると耐えられる気がしません、だけど良い方に捉えることが大切ですよね、今を大切にしたいと思います。

    • 6月22日
deleted user

わたしは 両親が離婚していて
実父が遠くではないですが車で30分のところに住んでます…
毎日毎日不安で 週一で電話かメールをします
それでも不安で 自炊はしないけど
人生楽しんでるっていう感じはあるんですけど 強がる人なので すごく不安です なので食事に誘われた時は絶対行くようにしてます 地震が最近あったときはすぐメールしました😥

実父は元々糖尿病だったり 強がるな部分があったり 寂しがりやだったりするので…家に行こうと思ったのですが 糖尿病の薬が家にいっぱいあって見られたくないから 来るって言わないでと 母に伝えていたみたいなので行ってないですなのでますます不安です😥 アパートに住んでるんですけどすごく錆びていたりすぐ壊れそうなとこなので引越ししてというのですがめんどくさいって言ってすごく呑気です
😂
不安で不安でわたしの対処法は
とにかくうざがられても連絡することです😂
食事に誘われたときは食べてしまったら行けないのですが なにもないときはすぐ行きます😂

  • deleted user

    退会ユーザー

    家族のとこに行くのはいいことだと思いますよ☺️孫の顔も見せれますし 新しい家族ができたとはいえ 親は一生家族だって思います☺️
    わたしは今 実母 義理父 弟 旦那と一緒に住んでいて 家を出るのがすごく不安でそばにいたいので この家一生出るつもりないから。って言ってあります😂 母にも別にいいけども。って言われました😂

    • 6月22日
  • 澪

    お父さんって強がりますよね、うちも大丈夫大丈夫て言われますがやっぱり心配ですよね、行ける時に会える時に行ってあげてください、とても喜ばれると思います。私も行ける時は行こうと思います。

    • 6月22日
deleted user

治るものですかね?私は祖父母、両親、子供、ペット、友達亡くしてますが失う怖さから不安にはなりますよ。でも、そのことによって人を粗末に扱うことは無いし大切に扱えるようになりました。命の大切さ、儚さも知りました。辛かったし今も辛いです。でも自分は生きているから今周りにいる大切な人を大切にしようとする、それで十分だと思います。沢山実家に行ける時に行けば良いと思いますよ。考えると悲しくなる存在が生きていることは幸せです。正常だから起こる心理現象だと思います。そんな風に想われている周りの人は幸せです\( ・ω・ )/

  • 澪

    きっと大切な人を亡くした悲しみは消えませんよね、だからこそ大切に扱えるようになりますよね、悲しくなる存在が生きていることが幸せという言葉心に刻みたいと思います!

    • 6月22日
ママリ

大切な人を亡くしてしまう怖さ、わかります。
私も祖父が亡くなった時立ち直るのに時間がかかりました。頻繁に会ってた訳でもないし、特別懐いてた訳ではなかったのですが、物心ついてから自分の身内が亡くなるのが初めてでもう会えないんだと思うと後悔や寂しさが押し寄せてきました。これがもっと身近な人だったらと考えると生きていけないかもしれないと思ってしまうほどです。

実家には自分の家庭に支障が出るくらい帰ってるのでしょうか?
まだ生後1ヶ月、かなり大変な時期ですよね。帰れるなら帰ってもいいのではないでしょうか。一緒に暮らしてる訳でもないので会える時に沢山会っておくのは良いと思います💕

こうした事を考えないにはやはり忙しくする事が一番なのかもしれないですよね、、、

  • 澪

    自分の家族には迷惑かけないように実家に行く時は家事を全てこなしていきます。まだ甘えても大丈夫ですかね?実家に行ったら母がしている家事も手伝おうと思います!

    • 6月22日
よつば

同じと判断していいのかはわかりませんが、私も母親が大好きなので気持ちはわかります。
旦那にはマザコンと言われるほどです😓
でも私の場合は実家は新幹線の距離なのでなかなか会えません。
その分、1週間に1回は必ず電話しています。
ひどいと3日連続とか(笑)

話さないと不安なのです。
母も年齢が年齢なので、今日が最後になるかも?とか急に不安になるんですよね。
だからくだらない話でも長々電話しちゃいます。
産後1ヶ月お手伝いに来てくれ、母が帰ったあとは1週間毎日泣いてました。
こんなに母親好きだったっけ?って思うほど。
大切な旦那と我が子がいるのにそれ以上に母が一緒にいないことが辛かったです。
生きてるのに(笑)
なので後悔しないように母と話したいと思ったらくだらない話でもするようにしています。
そしたらすこーしだけ気持ちが楽になります。
親のほうが先に逝くのはわかってます。
だからこそ、後悔しないように話すことを大事にしています。
それで泣くことはなくなりました。
あまりアドバイスにならず、すみません😢⤵️

  • 澪

    母が私も大好きです。実家に住んでいた頃は友達のように買い物に一緒に行っていたし他愛もない会話をして楽しんでいました、だからこそ離れて私も今寂しいのかもしれません、もちろん旦那さんと子どもも大切なのはわかるのです。会いに行ける時に会いたいと思います。

    • 6月22日
deleted user

少し違うのですが…何となく気持ち分かります。

私の場合は上の子の妊娠判明2週間後、妊娠2ヶ月の時に旦那が仕事中の事故で意識不明に。
意識が戻っても私のことも分かってるのか分かってないのか。自分の名前も数日は出てこず。冬なのに今日は8月!とか言ったり、あーーうぅーー!!とただ唸るだけの日々も。
記憶障害、言語障害、もちろん身体的にも2ヶ月くらいは車椅子生活。様々なリハビリを経て4ヶ月の入院生活を終えて日常生活を送る程度には回復。
仕事も約1年かけて復帰しました。

今ではもうかなり無くなりましたが、少しでも連絡なかったり帰りが遅かったりするとどこかで倒れているんじゃないか?何か事故でも?と、不安で不安で泣いて待ってました。時には子どもを抱いて、夜通るはずの帰り道を歩いて迎えに行ったり。

治る方法は私は時間だけでした。あとは、やはり子どもの存在が大きいです。
事故から6年経ちますが、まだ時々意識不明のチューブに繋がれてる姿がフラッシュバックして寝てる旦那でさえ生きてるか息を確認したりしてます。帰りが遅い時もまだ不安の方が大きいです。
正直、多分これはずっと完全には治らないと思ってます。

でも、だからこそ娘には命の大切さというか、事故は突然やってくるということを、リアルに教えてあげられています。自分も後悔のないような日々を、お友達ともその日その日を大切に過ごしなさいと伝えています。
無理に気持ちを変えることは難しいですが、悲しいとか不安という負の気持ちを、今日も無事に帰ってきてくれてありがとうという感謝の気持ちに変えていければ多少楽になれました。

長々と、あまりアドバイスにはなっていないのですが少しでも主様が前を向けますように…✨

  • 澪

    私の旦那さんもバイクに乗るので事故が怖いです。人はいつ何が起こるかわからないということですよね、1日1日大切にしたいと思います。

    • 6月22日
はるえ

私は行っていいと思います。
数年後、引っ越しをして、親の近くから離れますが、行くつもりです。

というのも、岡山のおお伯母、祖母がいきなり亡くなった事がトラウマで。

なので、後悔しない事が大切かなあと
思います。

  • 澪

    そうですよね、自分がなくなる時に後悔残してなくなるより良いですよね、会いにいきます。

    • 6月22日
ぽんちゃん

私は大切な人を亡くして自分が駄目になるほうが怖いので、一人で生きていける努力をしています🎶

  • 澪

    強くてすごいとおもいます。

    • 6月22日
💞

私も中学生の頃
父を病気で亡くしてます!

私もすぐホームシックになったりします( ; _ ; )

実家、いつでも行っていいと思いますよ✨

そんなに縛りすぎずに
行きたい時に行って
会いたい時に会えばいいんです💓

  • 澪

    私もよくホームシックになるタイプの子どもでした。今もですが笑会いたい時に会いにいきます!

    • 6月22日
Hana

あまりにも境遇が似ていてコメントせずにはいられませんでした。
私は一昨年祖母を亡くしました。澪さんと同じく私もその時初めて身内の死というものを体験しました。
私が小学生の頃に祖母はうつ病になり母が自宅で祖母の介護をしていました。専門学校を中退してフリーターになってからは家にあまり帰らなくなり、祖母と顔を合わせることも少なくなり、母の介護の手伝いもまったくせず今思うと申し訳なかったなと思っています。ですが、気がついた頃にはもう遅く、祖母は元の元気な姿が思い出せないくらい弱っていました。そのどんどん弱っていく姿を見るのが怖くて余計に関わらなくなってしまいました。そして祖母が亡くなったときすごく後悔しました。なぜもっと会いに行って顔を見せてあげるだけでもしなかったんだろう。なぜ家事や仕事をしながら介護をしていた母の手伝いをしなかったんだろうと。
私は妊娠するまで両親と関係があまり良くなく、妊娠して子供のことを話すようになっていくうちにようやく仲良くなりました。それが今ではすごく嬉しくて、遅いかもしれませんが親孝行したいとすごく思っているのですが、結局今は働いてないのでお金を入れることもできず逆にいろいろと子育ての面で助けられることばかりで本当に情けないです。
私は今22歳ですが、母は私を産んだのが遅かったのでもう両親とも来年60歳になり体のことなどいろいろととにかく心配です。旦那と子供も大切ですが、両親も大切です。
会っていない間元気にしてるかな、楽しく暮らしているかな、とか。大袈裟かもしれないですが、究極は今日も生きているかな、とすごく心配になります。そう思うと時間を見つけては会いに行ったり連絡したりしてしまいます。
でも、それでいいんじゃないでしょうか?確かに人間いつかは死んでしまいます。それが両親の方が先か、自分が先かはわかりません。旦那や子供が先かもしれません。明日生きていられるかなんて誰にもわかりません。

ただ、祖母が亡くなったときにしたような後悔はもうしたくありません。いつか死んでしまうなら、今自分や大切な人が生きていることを幸せだと思い、その大切な人に毎日精一杯愛情を持って接して一日一日大切に過ごすことくらいしかできないかなと思います。そしてその大切な人が死ぬとき、幸せな人生だったと思ってくれればいいんじゃないでしょうか。

心配しすぎて心が苦しいときもありますし、いつかくる死のことを想像しただけで涙が止まらなくなることもあります。
でもそう思えるくらい大切な存在がいることは幸せなことです。

解決策になっていなくてすみません。

ただ、澪さんもこの生きている時間を大切にご両親との時間はもちろん、旦那さんや息子さんとの時間を楽しく過ごして欲しいなと思いました。

長々と失礼しました。
一緒に、頑張りましょうね。

  • 澪

    ありがとうございます。文章を読んで共感してしまいました。いつか死んでしまうけれど、大切な人がなくなる時に幸せだったと思えれば良いんですよね、幸せにできるかわからないですけど幸せのお手伝いはしようと思います。

    • 6月22日