※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーも
ココロ・悩み

上の子にイライラしてしまい、自己肯定感が低いと悩んでいます。どうしたらいいか考えています。

上の子にキツくあたってしまう。
いつも心の中では上の子(6歳)の心配をしているのに……。
可愛いと思えなくて、イライラしてしまう。
そのせいで上の子は自己肯定感がとても低い。
なんとかしなくてはと思うのに……。
こんな母親でごめんね。

コメント

deleted user

可愛いと思えない理由は、ワガママを言うとかでしょうか?

  • みーも

    みーも

    そういうことではないんです。
    ワガママとかは何とも思わないです。

    • 6月19日
  • deleted user

    退会ユーザー


    理由はわかりませんが、自分の気持ちをコントロールする力は、育児でこそ身につくと思います。
    私も同じようなことありますが、ぐっとこらえて笑顔、ぐっとこらえて抱っこをしていったら、イライラの前に、まずは受け止めるというスタイル?が身についてきました。
    きつく当たりそうになったら、とにかく抱きしめる。
    私はこの言葉を手の甲にマジックで書いてました。毎日。
    向き合い方は性格だと思っていましたが、努力で変えられるんだな、と気付きました。
    偉そうにすいません、、、
    でも、例えば少し気持ちを落ち着かせてとか、疲れてるんですねとか、そういった言葉よりも、具体的にすぐ行動したほうが、結果が出ました、私の場合はですが。
    やったことを盛大に褒める必要はないと思いますが、出来たんだね、と声かけをして、ママがちゃんと見ている、ちゃんと認めてくれていると思えば、お子様は自分に自身が持ててくるのかなぁと思います。
    ガラピコさんは、頑張っていると思います。
    お子さんも、そんなママにもっと寄り添いたいはずです。
    こちらから、近づいてあげてください。

    • 6月19日
かな

お菓子とジュースをのみながら、二人きりでお話しする時間を作ることはできませんか?

そういうリラックスした場面で二人きりでゆっくりと普段思ってることを話す機会を作ってあげるといいのかなぁと思ったり。。。
私の母が、忙しい人でしたが、たまにそうやって私と二人の時間を作っていろんな話をしたのが、楽しかった記憶があります。

自己肯定感は、肯定してくれる経験がとっても重要です。しつけとの関係が難しいと思いますが、たくさん誉めてあげてほしいです(T-T)

  • みーも

    みーも

    ありがとうございます。お返事読んでたら涙が止まらなくなりました。
    お母さんとの楽しい時間が記憶にあるってとっても素敵なことですね。
    私もそういう記憶を上の子に残してあげたいと思いました。

    誉めること、忘れてたと思います…。
    優しいお返事ありがとうございます。

    • 6月19日
  • かな

    かな

    どんな返事を書いたらいいかなと思って、書いては消してを繰り返してました(笑)

    すごく疲れてると思います。家事はすこしほったらかして、すこし休んでください。で、心と時間に無理やりでも余裕を作ってから、子供と向き合えるといいですよね。
    ガラピコさん、本当に頑張ってると思います!なんとなく、今不安定ですよね?ガラピコさんこそ、自己肯定できてないんじゃないですかね。心配です。気合いと根性は、心の基盤があってこそ踏ん張れるので、まずは自分で自分を、誉めてあげてくださいね。

    • 6月19日
  • みーも

    みーも

    私の心の中を見透かされてるようでビックリしました。
    本当にその通りで……。
    かなさんの言葉がとても心に滲みます。
    心の基盤……
    少し休んで整えようと思います。
    救われました。ありがとうございます。

    • 6月19日