※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
ココロ・悩み

産後、両親に頼らず不安だった経験について、親に不満を感じることがありますか?期待と違う対応にもやもやしているけど、切り替え方がわからないという悩みです。

半年以上たった今でもたまにもやもやしてしまうので、ここで愚痴らせてください。
里帰りもせず、産後も両親に頼らなかった方、自分の両親に対して不満はありませんでしたか?
私は少しありました。数日でもいいから産後の何もかもが不安なときに居て欲しかったです。
私から頼めば来てくれたとは思うのですが、「1人目だからなんとかなる。上の子がいたら大変だけど」「行ってもいいなら行くけど…。大変だったら呼んでくれたら行くよ」といった感じで、最初から来るつもりはないんだな、もういいわ、と思って頼みませんでした。
入院中もお見舞いに来てくれたし、高額なお祝いもしてくれました。だけど、産後の不安に寄り添ってほしかったなと…甘えですかね。完全に来れない理由があるなら私も諦めがついたと思うのですが、期待があった分もやもやしていまい💦だったら頼めばよかったのかもしれませんが、意地になっていました。
結果的に何とかなったのですが、未だに引きずっているこの気持ちはどうすれば切り替えられるでしょうか…。

コメント

deleted user

甘えというか、察して欲しいってのが強過ぎませんか?(笑)

いくら親御さんでも、きて欲しいならきて欲しいで自分が言わないと伝わりませんし

親からしたら、
出しゃばって娘にいやな思いされるのも嫌だし

わたしの場合は一人でやった方が気が楽だと思ってやってたので
お母様がそういう考えの人なら
自分がお手伝いに行くことで逆にしんどい思いさせたら嫌だなぁと遠慮したのかもしれません。

お母様の考えもありますから
して欲しいならして欲しいでこらからは伝えなきゃダメですよ!

察して!が通用するのはお子ちゃまだけです!

にこちゃん

うーん。
難しいですけど、仰る通り、素直に頼んだら良かったのかもなー?とは思いました☺️✨
勿論みぃさんは手伝いに行くよーっていう言葉が欲しかったのかもしれませんけど、来て欲しかったなら頼むべきだったかなーと😌❤️

お祝いをくれないわけでも、出産を喜んでくれてないわけでもないので、そこは自分が上手く頼んでたら良かったなー程度に割り切るのが一番いいような気がします😊✨

ちゃむ

里帰りしなかった理由は自分で選んだのですか?
それとも断られたのですか?

普通に初めての事だから不安だから来て欲しいと言えない関係なのですか?
普段からあまり両親に言いたい事言えない感じですか?

あゆ

里帰りしませんでしたよ。。
不満もなにもありません。。
来て欲しいならはっきり言わないとですよ(´•ω•ˋ)
2人目も里帰りしなくてもなんとかできましたよ( ˙ᵕ˙ )

むな

甘えというかいてほしかったなら自分から頼むべきだったと思います☆
次子供できたらお願いねーと言ってみてはどうですか?

はな

文面からみてわたしが感じたのは、来るつもりなかったとかではなくて、みぃ様に気を遣ったとかではないですか?

産後のホルモンバランスの変化で心も不安定になり、ガルガル期にみぃ様に気を遣わせたり揉めるのが嫌だったとか。

お孫さんのこと、とても嬉しく思っているのは伝わりますし、きっとみぃ様が望むならお手伝い行きたいけど、頼まれないなら行かないほうがいいのかな?と思われたのかな?と思いました。

わたしは実母にそばにいてもらいましたけど、上の子の時も下の子たちの時も、育児の方針ややり方の違いで喧嘩ばかりでしたよ(笑)

母親は経験者ですから、そういうのを想像して、あなたが望むならって、形にしたのかもしれません☺️

deleted user

里帰りしてません。両親も来てません。
むしろ来るなと言っても来たので大分イライラしました。
電話でも他のウチより先に生まれた子と比べてきたり。
本当にウザい。
こんなんだから、会いたくない。
でもそれはちゃんと伝えました。
確かに先に「できるよね?」って言われると言いにくいとは思いますが、言っていいと思います。
私も出産時のモヤモヤいまだにあります。
言えばよかったとかの後悔もあります。
でも過去は変わらないので、諦めるしかないですよねぇ。
他でストレス発散するしかないと思います!!

nanana

普段の親子のご関係が分からないので何とも言えませんが…
母親からすると、もう一つの家庭である娘の家に行くのはやはり考えるようですよ。
『子供は娘夫婦のもの』ということで、出しゃばることで娘は勿論、旦那様に負担を掛けないか…とも思うみたいですし。

ウチは親子関係は至って良好ですが、それでも私が言わないと来ません。
来たら来たで『孫可愛い♡』『娘(私)は元気にやってるか?』と大切に思われているなーと感じますが、やはりもう大人対大人ですから、『親から来る』ということは無いのかな…と。

産前産後は人生で一番(?)の不安と疲労で、母親に対しては自分が子供返りしてしまって『察して😭』『助けて😭』『構って😭』となるのが普通だと思います。
素直に甘えてみれば、意外と普通かもしれませんよ?

切り替える必要は無いので、新たに今から頼ったり、甘えたりしてみてはいかがでしょうか?✨

ららら

私は里帰りをしました。
でも、ほぼ日中は居なくて、夜は趣味のテニススクールでいない日が多かったです。沐浴の手伝いはしてくれたものの、なんとなく私の出産に関してはドライでした。甥っ子姪っ子が多いので、慣れみたいなものもあるのかもしれませんが...。
いろんな不安や悩みを聞いても、「知らないよ〜」「わかんない」ばかりで、、、。
終いには、いつ頃帰るの?と。
なんだか寂しくなりました。
やっぱり産後の不安な時や辛い時、ここぞという時に寄り添ってほしい、と心から思いました。

状況は違いましたが、同じような思いをしたので、コメントさせていただきました。

どらねこ

大変な時期にいて欲しくない時も居られるよりは、呼べばくるくらいの感じの方が羨ましいです🙆‍♀️

意地を張らずに頼りたい時はたくさん頼ったらいいと思います😊

deleted user

里帰りはしませんでしたが(車で40分くらいなので)、産後1ヶ月の時に1週間だけきてもらいました😊
産後涙もろくて少しのことで泣いていて、それを見た母が
「大変だったよね、もっと早く来てあげればよかったね」と言っていて、母は仕事を正社員でしてますが、私も素直に頼ればよかったなと思いました☺
主人が建てた家だし、主人は朝早くてと夜遅いけど居るし、主人の祖父も一緒に住んでるので遠慮と気遣いから来なかったみたいです😊
あと母がシングルだったから夫婦で頑張れた方がいいという考えもあったみたいです。
主人が育児に加われるようにと。

今からでも来てもらったらどうですか?
寂しかった、不安だった、素直に言えなかったけど来てほしかった等伝えて…恥ずかしかったら、夜寝なくて辛い、離乳食不安、久しぶりに会いたいな、出掛けられるようになってきたからゆっくり皆で出掛けようとか何でもいいので、「来てほしい」と伝えてみてください😊
そうしてらモヤモヤがとれるのではないですかね😊

deleted user

来てくれるって事は、旦那さんと住む家にって事ですかね?
それなら、お母さんの方からなかなか「行くよ!」とは言えないと思いますよ(^-^)
「行ってもいいなら行くけど…」「呼んでくれたら行くよ」は充分手伝ってあげる気があると感じました(^^)b

私は、1人目も2人目も私から里帰りを頼んで帰りました。
実母はそのつもりながらも、自宅に義両親が同居してるのもあり、
1人目の時もですが2人目の時は特に「お母さんが出しゃばるのも…」とずっと言ってたのを
「私の精神安定のために来させて」と半ば強引に帰りました(^_^;)

deleted user

寄り添って欲しかったと思うなら、寄り添って欲しいと口に出さないと伝わらないかと思いますよ!

うちは頼れるような関係じゃないので、全て一人でしないといけないので頼れる関係なら素直に手伝って欲しい、来て欲しいって言ったら楽なのになって思えました(><)

これから何かしんどい時があったり、頼りたい時があったら素直に来て欲しいって伝えたら良いかと思います!

アントーナ

産後の姿勢はお母様の自身の出産の時の状況で結構違いますよ!自分が里帰りで上手くいかなかった経験があったりするとかなり慎重だったりします😅うちの母がそのパターンで一人目の里帰りで母親と喧嘩ばっかりで二人目は里帰りしなかった!って言ってたので💦
一度お母様と腹を割って色々話してみると良いと思いますよ😄

Nanana

みぃさんもご両親もお互い気を遣っていたのかもしれませんね☺️💦

本心はやっぱり伝えないと、伝わらないと思うので…もし2人目ご出産の時は『頼りにしてるよ〜!!サポート宜しくね✨』と伝えてみてはどうでしょう🌸

産後は特に情緒不安定になりますし、気持ちを引きずるくらいなら素直に甘えちゃった方がいいですよ💕
親も素直に頼られた方が頻繁に来やすいと思いますし😊

今からでも『産後本当はもっと側にいて欲しかったんだ〜』とお母様に伝えてみてもいいかもしれませんよ✨

碧冬

基本的に出産育児は親に頼る前提で考える前に夫婦で何とかする努力しないと意味ないかな、って思います。
結婚して始めの大きな壁でもありますから。 親としては助けてあげたい気持ちはあるけど娘の旦那の立場を考えて家に行くとかは遠慮したいんだと思います。
里帰りしないと決めたのに助けてほしいは少し都合良くも思えます。

kofuku

里帰り断られたんですか?💦もし、みぃさんが里帰りを自分からしないと言ったのであれば、お母様はどこまでお手伝いをしていいのかわからなかったんではないでしょうか??
行ってもいいなら行くけど…。
この言葉が全てを物語ってる気がしました!
里帰りしない=夫婦でやりたい!
と思われたのかもしれないですね。
なので、夫婦の生活に踏み込んでいいのか、わからなかったんじゃないですか?
なので、行ってもいいなら…って言葉が出たような気がします。
きっと、手伝う気がなかったわけではないと思いますよ😊
気持ちの切り替えも難しいかもしれませんが、親子ですからあまり気にしないのが一番ですね😅今後また出産する機会があれば、思い切って甘えてみてはどうでしょう😆