※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるみママ
子育て・グッズ

アップリカのベビーカーに抱っこ紐がつけれるラクーナとコランCTSについて使っている方いますか?抱っこ紐を使って赤ちゃんをベビーカーにつけたまま乗せたり降ろしたりできるのは便利でしょうか?

アップリカの事で質問です🌟

ベビーカーに抱っこ紐がつけれるラクーナとコランCTSが気になってます😊✨
使ってる方いらっしゃいますか⁇

又、抱っこ紐を使った事がないので解らないのですが、赤ちゃんをベビーカーに抱っこ紐つけたまま乗せたり降ろしたり出来るのは便利ですか⁇😳


コメント

hy

このベビーカー使ってます!抱っこ紐はエルゴですが。ベビーカーは軽いし折りたたみも簡単でつかいやすいです。抱っこ紐もに付けるのは少しややこしそうだったし、エルゴが欲しかったのでエルゴにしました◡̈*

  • はるみママ

    はるみママ

    ベビーカーも軽そうだし良さそうですよね‼︎😄
    ちなみに、ラクーナ2015ですか?
    ラクーナライトお使いですか?✨😊

    • 11月12日
  • hy

    hy

    2015の方を使ってますよ◡̈*

    • 11月12日
はるみママ

2015の方がオート4輪で便利そうですよねー✨
でも高いので買うならライトにしようかと思ってます(笑)😁

かえわかママ

質問されてから、日にち経っちゃってるから、もう遅いかな??

ラクーナビッテ(赤ちゃん本舗限定)を使ってます。
抱っこひももコランCTSでベビーカーにつけてます。

まだ、首がすわってなくて、抱っこひもは横抱きだから、あまり抱っこひもで抱っこはしませんが、ベビーカーについているので、いざってとき便利です。
毎回、ベビーカーの上に抱っこひもセットした状態で赤ちゃん乗り降りさせてます。
抱っこひもが荷物にならないし、持ってくかって悩まなくても大丈夫だし……
抱っこひもつけたままでも、ベビーカー折り畳んだりしてるし😄

  • かえわかママ

    かえわかママ


    抱っこひもの赤ちゃんの足を止めてから、ベビーカーの肩ひもと腰ひものシートベルトをつけるので、普通のベビーカーより、とめるとこが一個多いぐらいですかね??
    馴れれば普通ですが、実家の親はなんかいっぱいとめるとこあるから、ややこしそうっていわれました。
    一回教えたら、普通につかってますが……(笑)

    • 11月27日
  • かえわかママ

    かえわかママ


    あと、説明書にもかいてますが、ベビーカーについてるヘッドサポートを抱っこひもにつけ直したり、ベビーカーにある腰のあたりをささえるやつを無くさないように片付けるぐらいですかね??
    腰のやつは、抱っこひもだと不要って書いてあったはず……

    • 11月27日
  • はるみママ

    はるみママ


    そうなんですね😄✨
    まだ商品が届いてないですが、説明書見たら私でも解るかなぁ…😉
    難しいのは苦手で(笑)

    でも一回説明したら使える様になったんですね✌🏻️
    あー、早く使ってみたぃです☺️️✨✨✨

    • 11月27日
  • はるみママ

    はるみママ


    そうなんですね!🌟
    といっても、実物がない為、今はまだピンときてないですけど(笑)😁

    今週に届くんですが、私が入院してるのもあって、見られるのが来月の中旬辺りになりそぅです😭

    • 11月27日
はるみママ

お返事ありがとうございます😄✨

使ってるんですねー✨✨
実は最近、ベビーカーとコランCTSをセットで購入しました😉🌟

まだ使ってなぃですが、便利なんですねー💗
それを聞いて余計楽しみになっちゃいました✨

つけ方が最初難しいみたいにネットで書いてましたが、難しいんですかぁ??😮