※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みちこ
子育て・グッズ

フジテレビグッディで寺川奈津美さんの結婚&出産報告。安藤さんの発言に疑問。働く女性の幸せについて考え中。旦那の収入で子供を養えるなら働きたいか。幸せの基準について悩んでいます。Maternity harassmentの可能性も。

今日、フジテレビグッディで、お天気お姉さんの寺川奈津美さんの結婚&出産を報告していました。
メインキャスターの安藤さんは「赤ちゃん産んだ後もおんぶしてお天気やって欲しい」「今はそういう時代だから」みたいな発言をされていました。
働く女性を応援した素晴らしい発言と捉える一方で、少し困った表情の寺川奈津美さんを見て、女性の幸せって何だろうと考えてしまいました。
お子さんのいる方への質問になりますが、もし旦那さんの稼ぎだけで十分子供たちを養っていけたとしたら、皆さんは働きたいですか❓
お子さんがいて仕事をしてる方は、お金が欲しくて仕事をしてますか❓
人それぞれ幸せの基準て違うと思いますが、私個人的には、20代の時は子どもが出来てもバリバリ働き続けたいと考えていたこともありますが、赤ちゃんがお腹にいる今、出来るだけこの子のためになるような生き方をしたいと思うようになりました。
もし寺川奈津美さんが、出産後は家庭に入りたいと考えていたら安藤さんの発言はマタハラになりますか❓
色々質問づくしですみません。
気になってしまったもので。

コメント

deleted user

旦那の収入で貯金まで出来て余裕のある生活が送れるなら、本心は働きたくないですね!🤣

でも旦那にこのままお小遣いもらって遊んだり好きなもの買ったりするのも気がひけるし、余裕があっても自分のお小遣いくらいは自分で稼ぎますねきっと🤣


その発言は、マタハラとは少し違う気がしますが🤔

  • みちこ

    みちこ

    コメントありがとうございます📝
    やはり、夫が稼いだお金を自分の事に使うのは気が引けますかね💦
    参考になりました‼️

    • 6月8日
aona

旦那がいくら稼いでるとか関係なく働きますね。
子供を産んで、一時的に養ってもらうのは仕方がないけれど働ける状況が整っているのに養われたくないタイプです😂
養われたくないというか、旦那のお給料で自分の欲しいもの買ったり、友だちとごはん行ったり、わたし的には考えられないです😅
産んですぐとか働けない時期も自分の貯金から出していましたそういうお金は。
あとは、いつでも離婚できるようにっていうのもありますかね😂
経済的自立をしていないと、何かあって、辛い!しんどい!離婚したい!と思ったときに、でもな...と尻込みしそうで。それは嫌なので。
手に職つけているので余計に働くことへの執着は強いかもしれないです😂
安藤さんの発言はマタハラではないと思うけど、、言われた寺川さんがどう思うかですよね、、😅

  • みちこ

    みちこ

    コメントありがとうございます📝
    離婚のことまで想定しているとは…危機管理素晴らしいです。
    自立していると自分に自信がもてますからね。参考にさせて頂きます。

    • 6月8日
deleted user

安藤さんって子供いないですよね、確か。。。そんな方に色々言われたくないな❕

  • みちこ

    みちこ

    そうなんですよね。
    テレビなんで、公開処刑…まではいきませんが、言われたコメントへの反応も大変だなぁと思いました。

    • 6月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    社会と繋がるのは就いた仕事について他人から評価されたり自分の行いで結果が出るとかそういう事を生き甲斐にしてるんじゃないかな。家庭で生活するのはそれだけ評価してくれる人も少ないのでよっぽど自立していないとモチベーション保つのも大変ですよね❕

    • 6月8日
うに

専業主婦いいなあと思っていましたが
実際まわりを見てみると
お金が自由に使えず、発言権も弱く
不自由そうな印象の方が多いです💦

そういった意味では、働いているので選択肢が多くやりたいようにできるのは自由でよいなと思いますよ。

  • みちこ

    みちこ

    コメントありがとうございます📝
    自分の自由なお金を得るために働いていた方が、いいのかもしれませんね。
    そういう時代なんですかね。

    • 6月8日
ぽよ

私はある程度働きたいです!
ただお金のためではなく接客業が好きなのでやりたいってくらいですね。
旦那の稼ぎで十分ならとりあえず3歳まで見て、幼稚園入れたらその時間だけカフェとかでアルバイト出来たら理想的です(*´∇`*)

現実は旦那の稼ぎだけじゃ無理ですけど笑

発言についてはマタハラではないかなーと思います^_^

  • みちこ

    みちこ

    コメントありがとうございます📝
    好きな仕事を好きなだけ出来て、お小遣いも稼げたら最高かもしれませんね。
    理想と現実はかけ離れてますが💦

    • 6月8日
さつまいも🍠

安藤さんは不倫略奪女なので、個人的にはそういう人とは価値観違うかなーと思います笑
ただ、マタハラとは少し違うのかなーと思います。

子供が幼稚園、学校となったら働くつもりでいます。
自分で稼いだお金で色々したりしてあげたいとかもありますが、
もともと仕事人間なので、仕事してないとなんかぼーっとしてしまって💦
家事も好きではないので😂

  • みちこ

    みちこ

    コメントありがとうございます📝
    働くこと自体が好きな方は、働いていた方が良いんでしょうね。
    私も昔はそうだったんですが、妊娠してお休みしてるので、このまま働かないのも良いかも…とか考えてしまって。
    皆さん色々な考えをお持ちなので参考になります。

    • 6月8日
苺

難しいですね…😞
子供とずっと一緒にいたいと思う反面、子供預けたら自分の時間が増えて良いかもなあと思うこともありますし、働いて社会の一員になりたいとも思うこともあります。
ですが、保育園に預ける予定はないです😊
安藤さんの発言は優しさだと思います😄
が、ハラスメントは受けとる側次第なので分かりませんね😵
何だかうまく言えず、回答になっていませんが…😓

  • みちこ

    みちこ

    社会の一員…。そうですね。働いていないと社会から離された感覚ありますもんね。安藤さんの優しさを寺川奈津美さんが受け止めていることを願います。
    コメントありがとうございます📝

    • 6月8日
ぎゃびー

共働き世帯です🙆主人のお給料だけでもやっていけない事はないです!が、そこまでゆとりはもてないかな?笑

私の性格が家に居るよりも外に出て働きたい!なので仕事してます👌自分の好きな様にお金使える部分あるし家庭以外にもコミュニティが出来て社会的立場もある。私はそれが好きです😁

私の受け取り方の問題かもしれませんがマタハラとは違うかなーと思います💦でも受け取り方によっては違って聞こえる場合もありそうですね…

  • みちこ

    みちこ

    コメントありがとうございます📝
    お金だけの問題ではなく、働きたいという気持ちがある方が多くて尊敬します。

    • 6月8日
deleted user

旦那の収入が十分なら私は働きたくないです!笑
家事して育児してのんびりしてたいので( ˆ ˆ )/♡
安藤さんの発言は、子供を連れて仕事をしても何も問題はないから、戻りたいと思ったらいつでも戻ってきてねって意味に聞こえました( ˆ ˆ )/♡
マタハラにはならないかと!

  • みちこ

    みちこ

    コメントありがとうございます。
    ゆとりのある家事育児に今は憧れています。
    安藤さんの優しさを素直に受け止められない私自身が狭い心なのかもしれません。

    • 6月8日
deleted user

旦那の稼ぎに関係なく働きたいです😊

安藤さんの発言、優しくていいなーと思いました。
わたしは今里帰りをしていないので日中は1人で育児をしています。
すごく寂しく孤独です。
今週、旦那以外で顔を合わせて話した人は郵便配達の人だけです。笑

なので帰る場所がある、待ってくれてる場所があるってすごく精神的に支えになると思います。

だけど寺川さんが早く辞めたい!と思っているのだとしたらそれはマタハラになってしまうかもしれないですね。

  • みちこ

    みちこ

    私も同じです。
    働かないと人と接することがなくて、悲しい…という気持ちにもなりますよね。まして、私はまだ赤ちゃんもお腹で…話しかける相手もいません。
    でも、旦那さんが帰ってきてほっとできる空間、時間を作って待っていたいなぁとは思います。
    コメントありがとうございます📝

    • 6月8日
deleted user

働きたいです。
資格も持ってて、自分の好きな仕事なので、フルタイムでガッツリじゃなくてある程度自由のきく時間で働きたいです!
専業主婦は無理だと前々から思ってます💦💦

まぁ、今もカツカツではありますが好きな仕事を子育てと両立できる時間帯で働いてるので、お金に余裕があったら、その分をまた自分や子どもや家族のご褒美や旅行に使いたいなー。

マタハラとは違うんじゃないかな?まぁ、ハラスメント一般全てに言えますが、ご本人が不快に感じて嫌な思いをしたらマタハラになるとは思いますが。

  • みちこ

    みちこ

    働きたい方が圧倒的に多くて驚きました。コメント書いて下さりありがとうございます📝
    働く良い点があることもよく分かりました。ママリってすごいですね。

    • 6月8日
M

難しい質問ですね、考えてしまいました😅
人それぞれと、私も思いますが、私は?と考えてみました✨

私は今は育休中でゆっくり楽しく育児ライフを送っています。このままゆっくり子どもたちと過ごして行くのも素敵なことですが、私はやっぱり働きたいです✨
家のローン返済や日々の暮らしの生活費のためもありますが、私は仕事が好きです😄
子どもに関わる仕事なので、家では可愛い我が子と関わり、職場ではたくさんの子どもたちと関わり、忙しいですがそれが私の幸せです💕
仕事のスキルは我が子の育児にも活きますし、逆に育児で感じたことを職場で活かすこともできます。
今は夕方に近所のちびっこたちと我が子を遊ばせる時間が持てていますが、働き出したらそんな時間も持てなくなり、我が子には可哀想な気もします💦
でも親である私が元気に楽しく働く姿を見せながら、休みの日に思いっきり家族サービスしてあげたい❗️と思っています。
さて、現実はどうなるやら、、、(笑)
安藤さんの発言、それだけ寺川さんに信頼期待をされてのことでしょうね。
寺川さんの心中はわかりませんが、うまいかわし方できたらよかったのかも⁉️

  • みちこ

    みちこ

    コメントありがとうございます📝
    私もテレビを見て、たわいもないやりとりなのですが、考えてしまいました。お子さんに関わる仕事素敵だと思います。
    私は子ども嫌いだったので、これからやってくる子育てにも不安があります。生活に活かせるお仕事ならやり甲斐もあって良いですね。
    働いていても、働いていなくても子どもから見て、輝いているお母さんでいたいなぁとは思います。

    • 6月8日
おまめ

私もリアルタイムで見てました(*´ω`*)

なぜか他人事と思えず
うるうるしながら見てましたw

安藤さんがそこまで言ってくれると
寺川さんてきに体調や気持ちが仕事に前向きであれば嬉しい言葉ですが
テレビで言うよりは裏でそう言ってくれる方が嬉しいかもですね😧

  • おまめ

    おまめ

    ちなみにずっと接客業してきて
    会話するのが大好きなので
    日数を減らして仕事はやりたいです❤️

    • 6月8日
  • みちこ

    みちこ

    私もほぼ毎日寺川さん大好きで見ていたので、嬉しかったです。
    ネットニュースで見て、今日の報告の放送も楽しみにしてました。
    三田アナが盛り上げてくれて、かつみさんも喜んでいたのに、安藤さんが釘をさしてきたみたいに見えてしまって、ヒールの話も👠心配してとのことですが、私はつわりもあったでしょうにこれまで気丈にお天気を伝えてきた寺川さんが素晴らしいなぁと思いました。私は3ヶ月ですが、自分だったらこの状態で、あのお仕事無理です💦何日か、風邪でお休み等ありましたがつわりだったかなとも思いました。
    個人的には寺川さんが好きなので、ずっと働いてもらいたいなぁともおもうのですが、それって自分が決めることで、まわりがとやかく言うのも…どうなのかなと。
    でも、安藤さんの発言は優しさと受け止めている方が大半だったので、私もそうおもう事にします。
    コメントありがとうございます📝

    • 6月8日