※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ak
妊娠・出産

新潟市中央区の渡辺記念クリニックで出産された方の体験や医療スタッフについて教えてください。

新潟市中央区の渡辺記念クリニックさんで出産された方はいますか?先生や看護師さんについて、医院の雰囲気など、教えていただけたらと思います。

コメント

すみっこ

こんにちは🙋‍♀️
1人目を渡辺記念クリニックで出産しました👶
先生はとても物腰が柔らかく、話しやすかったです🙂💡看護師さんも基本的には優しかったです!
ただ、体重管理の面では看護師さんの方が厳しいイメージでした😂(一気に体重増えなければ特に何も言われないですが、私の友人は体重が一気に増えてかなり怒られたみたいです💦)
あとは、助産師さんも皆さんとても優しかったです☺💕

  • ak

    ak

    詳しく教えてくださりありがとうございました。大変助かります。
    実は、私も優しい先生だなぁと思ってこちらの医院に通っているのですが、先日気になったことを質問したところきつめの言い方をされてしまったので、(失礼な質問をしてしまったのかもしれませんが💦)少し不安になりました。こちらから質問しても特に怖いことなく教えてくださるような先生でしょうか。あまり、怖いなと感じたことはないですか?
    ちなみに無痛分娩も気になっているのですが、miiimiiiさんはどのような分娩を選びましたか?
    まわりに渡辺記念クリニックで出産した人がいないため、とても助かりました。ありがとうございます。

    • 6月4日
  • すみっこ

    すみっこ

    とんでもないです☺

    うーん…しいて言えばですが、先生が今日は機嫌が悪いのかな🙄?と思う事は時々ありました。
    機嫌の悪そうな時は診察もいつも以上にサクッと終わる感じでした。
    あとは、少し出血があり比較的安静指示が出た事があり、解除されてからもお腹の張りもある中で体重が増えてきたので家出できる運動🚶🏻‍♀️と思って足踏みしたりしていいか?聞いたときに『そんな事しなくていいよ。』と鼻で笑われた事はありました😂
    ただ、いつもエコーなど終わってから「何か聞きたいことありますか?」とは聞いてくれました!
    なので私は怖いなと感じることはなかったんです😔💡
    先生の虫の居所が悪かったんですかね😭💦
    でも、色々と不安なのにきつく何か言われると落ち込んだり気が滅入りますよね😔💦

    あとは、体重計測する時の看護師さんにそれとなく相談したりもしてました🙂💡
    相談内容によっては先生にも伝えてね!と言われたりしてましたよー!

    私は普通分娩で出産しました👶❤友人が無痛分娩希望してたのですが、タイミングが合わず結局無痛分娩出来なかった💦と言っていたので、間に合わないこともあるなら別にいいかな?と思って(笑)

    • 6月4日
  • ak

    ak

    お返事ありがとうございます。
    なるほど!前回の診断で厳しい感じだったので、普段優しい先生なのに私は嫌われてしまったのかなと不安だったのですが、少しあっさりめの対応等もあるということをお聞きして、少し安心しました。
    私も、話しやすそうな看護師さんに今度は聞いてみようかなと思います。
    分娩方法についても教えてくださりありがとうございます。まわりの人から聞く出産の壮絶な痛みから免れるのなら免れたい気持ちと無痛分娩への不安で迷っているところです😁💦
    本当に色々と教えてくださりありがとうございました。モヤモヤしていたので相談できて安心できました。
    今週の木曜日に1回目の妊婦検診です!元気に育ってくれているといいなと思います。
    また何かありましたら相談させてください。どうぞよろしくお願いいたします。

    • 6月4日
pikoyan

無痛分娩で出産しました!
先生も看護師さんも優しいかったです😊

子供が産まれてから体重があまり増えなくて看護師さんに厳しく指導された時は少し凹みましたが、、、😂

  • ak

    ak

    教えてくださりありがとうございます。私も少し無痛分娩に関心があるのですが、どのような流れで出産するのでしょうか。陣痛がきてから背中に針を刺すが、失敗すると脳にも影響がいくとか、息むタイミングがわからないなど、心配になる話も耳にするのですが実際どのような感じでしたか?
    副作用や、麻酔?じたいが合わない人もいるのでしょうか?
    お時間あるときで構いませんので教えていただけると嬉しいです。どうぞ宜しくお願いします。

    • 6月5日
  • pikoyan

    pikoyan

    無痛は計画分娩ですが、私は陣痛が先に来て病院に行った時には子宮口が5cm開いていたので、すぐ麻酔、促進剤をして6時間後に産まれました!(平日昼間)

    麻酔科の先生はニュースで見る失敗した例は麻酔医じゃない先生がしていたとおっしゃっていましたm(._.)m
    先生と話す時間が設けらるので、納得いくまで質問が出来ましたよ😊

    息むタイミングに関しては、私の場合身体に対して赤ちゃんが大きかったようで、結構痛かったです😓
    なので陣痛がくるタイミングがわかったので息むことができました!

    麻酔が効きにくいや、痺れが残る方もいるようですね😭

    あと、渡辺クリニックは、なるべく会陰切開しない方針だそうなのでその点は良かったです✨

    • 6月5日
  • ak

    ak

    詳しく教えてくださりありがとうございます^^
    陣痛中に麻酔をうってもうまく打てるものですか😁💦?麻酔じたいは痛くはないですか?
    やっぱり痛いものは痛いんですね~😅
    今とても迷っています。

    • 6月6日
  • pikoyan

    pikoyan

    お産の進み具合によると思いますが、暴れたりしなければ大丈夫なようです😅

    麻酔は押される感じだけで痛みは無かったです😊

    まわりでしてる人があまりいなかったりするので迷いますよね💦

    • 6月6日
  • ak

    ak

    教えてくださりありがとうございます。
    診察に行ってきまして、無事赤ちゃんは元気に動いてました^^色々不安はありますが、診察で問題ないとわかるとひと安心です😂
    無痛分娩についてもやっぱり興味があるので渡辺さんに通いながらもう少し迷ってみようと思います^ω^
    たくさんお聞きしてしまいましたが、お答えいただき本当にありがとうございました。

    • 6月7日
なつ

出産はしていませんが、こちらに通っています😊

診察の時々によっては、先生の機嫌があまり良くない?時や疲れてる時は気になる事を質問しても、面倒くさそうにされたりすることもあります💦

前に3Dエコーの機械が壊れていて、エコー治りましたか?と聞いたら、「一応治ったけど、正直診察には全く関係ないし面倒だからさっさと辞めたい。」と言われた時は、3Dエコー見たかったですがお願いしづらいなあ..💦と思ってしまいました。
機嫌が良い時?は割としっかり見てくれるし色々話してくれる気がします。
とくに診察に問題はないので不満とまではいいませんが、機嫌が悪い時と良い時の差がもう少しないといいなーと思ってしまってました😊💦笑

  • ak

    ak

    回答ありがとうございます。皆さん優しい先生とおっしゃるし、たしかに優しいところもあるので、私だけが何か先生に対して失礼なことをしてしまって機嫌が悪くなってしまったのかなと思っていましたが、なつさんからの回答を拝見し、そのような対応のときもあるのだなと思いました。
    こちらの医院は、家からは特に近いわけでもなく、そもそも総合病院とも迷っていたのですが、先生や看護師さんが優しそうなのと、きれいそうな医院の雰囲気でこちらで出産しようかなと決めたところでした。その矢先のことだったので正直不安はあります
    ただ、他の医院にしたからといって、癖のない先生とは限らないし、このままこの先生に診てもらった方がいいのかなと迷っています。
    なつさんは他の医院には行かず、渡辺さんに最初からみてもらってますか?
    私は今10週目なので、他の医院も行ってから出産場所を決めた方がいいのかなと迷っています。

    • 6月5日
  • なつ

    なつ

    私はもともと不妊ぎみだった事もあり、その前はずっとエンゼルマザークリニックに通っていました😊
    そこと比べてしまっているのもあるのかもしれませんが..エンゼルマザーの先生が2人ともとても熱心で優しい先生で、分からないことがあると詳しく教えてくれたり、ユーモアを交えて時に楽しく話をしてくれてたりしたので旦那も私も先生たちが大好きでした( ; ; )正直、不妊治療というと診察すら行くのが億劫だったのですがエンゼルマザーの先生方が本当にいい方たちだったので診察も苦じゃなかったです💦妊娠してからも初期のうちはエンゼルマザーに少し通っていたのですが、エコーも丁寧でしっかりと長い時間見せてくれたりして嬉しかったです。

    無痛分娩に興味があった事もあり、渡辺記念にうつったのですが、やはりエンゼルと比べてしまって色々と気になるのかもしれません💦
    私の友達も渡辺記念の先生、優しかった!と話してる子がいます。
    ただ、私も先生の診察はさっぱりしてるなー、今日は疲れてそうで聞きづらいなーと思う事はありますが、こんなものかな?と特に嫌だ!と言うわけではないのでそのまま通っていました😊
    また、看護士さんと助産師さんはどなたも優しくて話しやすいかな?と思います✨

    人によって価値観が違うのでなんとも言えませんが、他の産院の雰囲気なども色々調べてみて気になるところがあればいってみるのもいいと思います😊
    長く通うとなると色々気になりますよね✨

    akさんは先生に何か嫌なことを言われたのでしょうか?

    • 6月5日
  • ak

    ak

    詳しく教えてくださりありがとうございます。エンゼルやロイヤルマザーはよく聞きます^^
    はじめての妊娠なので、先生からしてみたら当たり前のことでも私にとっては不安で、先日かなり初歩的なことを聞いてしまったのですが、当たり前ですよね という感じで、けっこうきつめに言われました。確かにそうだなと思いつつも、厳しめに言われたことにショックを受けてしまいました💦普段は優しそうな先生なのでなおさら💦
    本当にこちらで出産するかまだ迷いはありますが、それを決めるためにももうしばらく診察を受けて様子をみてみようかなと思っています。
    エンゼルマザーから渡辺さんにかえるときは、何かしらエンゼルマザーの先生にお伝えしましたか?医院を途中で変える場合は勝手に急にいなくなったらまずいですよね?💦笑

    • 6月5日
  • なつ

    なつ

    分かります✨初めての妊娠、色々不安ですよね( ; ; )
    色々大丈夫かなー?と不安になる事が多いので、聞いたら親身になって答えてもらえると嬉しいですよね!

    私も友達から渡辺記念の先生は優しかった!と聞いていたので、初めて機嫌があまりよろしくない?診察の時には、え〜?優しいかな〜😅と内心思ってました。笑
    私は結構人に気を使ってしまう性格でそういう時、先生に色々聞きづらいと思うのです旦那はそんなの気にしてないで、聞くことはちゃんと聞こうよ、とズバズバ毎回気になる事を質問しています😊💦笑
    優しい先生と思わず、機嫌にムラがある先生と思うと、意外と楽になりましたよ✨笑

    エンゼルさんから渡辺記念にうつるときは、紹介状をもらって行きました😊
    検査などがだぶると悪いので紹介状があるとやはりスムーズかもしれません✨
    あと事前に何周頃までであれば転院可能かなど念のため、電話でも事前に問い合わせるといいかもです。

    akさんにとって納得して通える病院が見つかりますように😊✨

    • 6月5日
  • ak

    ak

    お返事ありがとうございます。
    そうですね、スムーズに出産させてくれることが一番なので、あまり対応ばかり気にせず、気になることは聞いたりしたほうがいいですよね☺
    今までもやもやしていたのですが、お話を聞けて気持ちが楽になりました。本当にありがとうございました。

    • 6月5日
  • なつ

    なつ

    お久しぶりです✨

    その後、検診などでの対応は大丈夫でしたか?

    実は、その後も何度か検診があったのですが渡辺先生はやはり気分にムラがありエコーもすぐに終わる、聞きたいことを聞いてもめんどくさそうにされたり鼻で笑われるといったがっかりする事が多くなりました。。
    そんな事も多くありakさんはその後大丈夫かな?と気になってしまいました。

    私は急遽、体調が崩れたりと色々あって大きな病院へ転院してくれと言われ転院になったのですが、転院先の先生がすごく優しい先生でエコーもすごく丁寧に赤ちゃんの様子を教えてくれたり、不安な事を色々説明してくれたり、急な転院で不安だったよね、と労いの言葉を掛けてくれたり...比べてしまうと悪いですがやはり渡辺先生の診察が冷たいものだったように私は個人的にですが感じています😭

    また転院する際も、渡辺先生からは「じゃ、この紹介状持っていってください」の一言のみで急な転院について頑張ってね、とか心ある言葉すら掛けてもらえませんでした。
    旦那もその対応にはガッカリで、私たち夫婦はこちらのクリニックに対してすごく不信感が募る結果となりました。

    この週数での転院はとても不安でしたが改めてやはり診てくださる先生の対応や検診は大事だなあ、と強く感じました。

    人によって感じ方は違うと思いますが、やはり長く通う妊婦検診なのでもし少しでも気になる部分がその後もあるようであれば、他の産院の口コミや評判を聞いてみると良いかもしれません。

    私もこちらでの対応で悲しい思いを色々したので心配になって、長々と書いてしまいました。すみません。

    • 6月15日
  • ak

    ak

    こんにちは☺
    色々と教えてくださりありがとうございます。ご連絡いただけて嬉しかったです😭✨
    私はまだ渡辺さんに行っていて、前回のときもさっぱりめな対応でした。病院をかえても何かしら不満がでてくるかもしれないと思い、変える勇気ももてずにとりあえず通っています💦
    ただこの先不安もあります。
    そもそも総合病院と迷っていて、対応が個人のほうがいいかな、渡辺先生優しそうだなと思って通い始めました。対応が思わしくないなら総合病院にしたほうが安心かなという思いもまだあります。私はさいせいかいと迷っているのですが、差し支えなければ、なつさんがどちらに転院されたか教えていただけますか(>_<)?

    • 6月15日
  • なつ

    なつ


    そうですよね、
    たしかに私も他の病院に転院するという選択を考えていなかったので診察の対応があまり良いとは思えないながらもこちらのクリニックに通い続けていました..😭

    私の場合は妊娠9ヶ月に入ってから急に体調が頻繁に崩れる事があり渡辺先生に「うちではCTなども撮れないし急な対応も取れないから」と、紹介状を出され転院となりました。

    転院先は新潟大学病院です✨
    最初は大学病院と聞いて、大きな病院だし先生方も冷たい感じだったらまた嫌だな〜と思っていましたが、全く逆で。

    今までクリニックでの検診エコーで、赤ちゃんが動いてる様子について詳しく教えてもらった事はなく💦こっちに頭、こっちが足、といった情報くらいしか教えてもらった事はありませんでした。
    それが大学病院の先生は、感情込めて「ほら、見てみて!赤ちゃんアクビしてるの分かる?」とか「足の裏もはっきり見えるよ!足型が取れそうだね😊」とか、たわいない会話を一緒に楽しんでくれて...不安な体調面での事を質問してもすごく丁寧に説明してくれて、何かあったらすぐに病院に電話して下さいね!と話してくれました。
    (渡辺記念クリニックの時にも体調が急に崩れ、検診日より前に連絡して受診してみてもらった事がありましたが「いや見た限り問題ないです、別に大丈夫です。」とサラッと言われ、まるでこちらが心配しすぎ、と思われているだけのような対応でした。)

    転院はすごく不安でしたが、こんなに幸せな気持ちになれる妊婦検診をしてもらったのが今まで初めてだったので、嬉しさと感動と転院の不安な気持ちを分かってくれた先生に対して感激してウルっときました( ; ; )笑

    こんな思いをして、なおさら私と同じように嫌な思いをしたり、不安な事や心配事を質問しづらいような検診を受ける妊婦さんが増えないといいな、、と強く思いました。

    妊娠って嬉しい事だけれど、初めての事で不安や心配事ってすごく多いですよね😢
    そんな気持ちに寄り添ってもらえる事がいかに大事な事か...と強く思いますし、そういった優しい産科の先生が一人でも増えるといいなって思いました( ; ; )

    すごく思う所があり、かなり文章が長くなってしまいました💦すみません..
    あくまでも私個人の意見で申し訳ないですが😢

    • 6月15日