※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆ
子育て・グッズ

お子さんが泣く時の買い物の対処法について相談です。泣きやすい2ヶ月の子供を抱っこ紐で買い物しているが、ベビーカーで寝ることが多い。ベビーカーと抱っこ紐を使い分けるのは荷物が増えるので大変です。

よく泣くお子さんをお持ちの方、買い物の時とかどうしてますか?
もうすぐ2ヶ月の子なんですが起きてる時はほぼ泣いてます。
抱っこしていれば大丈夫です。
買い物の時出来ればお店のカートに乗せたいんですが寝てるからといって置いてもすぐ起きて泣きます。
なので抱っこ紐で買い物してますがずっとその状態はキツイです。

ベビーカーで散歩をした時はよく寝てました。
お店のよりベビーカーの方がフラットになるし寝やすいんですかね。
ベビーカー+泣いた時用に抱っこ紐持って行って買い物したりしますか?
結局抱っこ紐を使うことになったらベビーカーが荷物ですよね😂

コメント

モンブラン

私いまだに抱っこひもでスーパーです😅

ベビーカーで外ならいいんですが、室内は嫌いなようでほぼ乗りません😅

  • みゆ

    みゆ

    ありがとうございます!
    1歳でも抱っこ紐なんですね💦
    重いから大変ですよね😂

    • 5月31日
  • モンブラン

    モンブラン

    幸いまだ8.6キロなので😅
    キャラクルカートなら乗る日もあるのですが、乗らないことも多いです😅

    • 5月31日
おむれつ

1人で子ども2人連れて買い物の時は
始めっから抱っこ紐です!
リュックなので肩爆発しそうになりますが
ぐずったときに抱っこ紐に替えるのも手間なので😅

旦那がいるときは抱っこ紐持参でカートに乗せて
無理だったときは抱っこ紐で抱っこしたり
短時間の買い物なら抱っこ紐なしのぐずったら抱っこです!

  • みゆ

    みゆ

    抱っこ紐でリュック重いですよねー😂
    登山かよってくらい荷物あるし。
    やっぱりぐずる前から抱っこ紐にしといた方がいいですね。

    • 5月31日
R

抱っこしていると大丈夫なら
最初から抱っこ紐が 一番荷物も少なくて手っ取り早いようなきがします😊
私は 小さいうち下の子は ほぼ抱っこ紐でした。

  • みゆ

    みゆ

    そうですね、抱っこ紐だと大丈夫です。
    最初から抱っこ紐前提で持って行った方が良さそうですね💦

    • 5月31日