※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しげりん
家族・旦那

子供のイベントごとに必ず参加したがる実母。 同じような方いますか?初…

子供のイベントごとに必ず参加したがる実母。
同じような方いますか?

初節句とかそういうことではないんです。
ディズニーデビューだったり、アンパンマンミュージアムだったり。
家族3人で楽しくデビューしたいなーと思ってるところに
絶対一緒に行きたがります。
それも、こちらが一緒に行こうと誘っているとかではなく、
たまに電話する際などに言ってきます。
「一緒にディズニー行くのが夢なんだ」とか「そうだ!アンパンマンミュージアム知ってる?今度行こう!?」って感じです。

たしかに実母にしてみれば、可愛い初孫と楽しみたいでしょうけど。
夫のことは何にも考えてないのかなー…
義実家と一緒にいたら、夫は気を使うし全力で娘と楽しめないのに。
家族3人にとってそういうデビューは、私としては嫌なんです。

もちろん、デビューとは別の日に実母実父と行こうと思っています。
だから、「今度〇〇行くんだよー。ばあばとはまた今度一緒に行こうね」と言っても、ヤキモチやいて…
「雨だから行くのやめな」とか言ってくるんですよね。

そういえば、ファーストシューズのときもヤキモチ妬かれたなぁ
義実家から贈ってくださるということになっていたのですが、
買う頃になって「ファーストシューズ買ってあげたい」と言い出しました。
だから義理の実家から頂くこと伝えたらすごくムッとしていて…
結局、プレシューズくれました😅
素直に嬉しかったけど、なんだか難儀な実母だな、と悩んでしまいました。

小さいことですが…ほんとモヤモヤします。
あーあ、電話で行くこと言わなきゃよかった。

愚痴、失礼しました。

コメント

deleted user

タフなおかあさまですね😅

やっぱりしれっと言わないでおくのが一番でしょうね💦💦買ってくれる自体は嬉しいけどモヤモヤな気持ちわかります‥。

旦那様が気を使うから‥と、今のうちにストッパーの役割をしげりんさんが担っておかないとこれからどんどんエスカレートするかもです!
性格にもよりますが義実家の方も気分良いとは思いにくいですし💦

これから入学式運動会など避けて通れない行事もでてきますし、頑張ってください!!

  • しげりん

    しげりん

    そうですね、私がストッパーになるよう頑張ります!
    ちょっとしたお出かけでもヤキモチやくんじゃ、節目の行事はもっと大変ですもんね💦

    • 5月29日
なあ

うちの母もです。
わたしの母は
父と円満じゃないので
私たち夫婦が結婚記念日にでかけることも話すとキレます…。
僻んでますね…。

なので家族旅行も
絶対事後報告です!
目的地ついてからとか次の日に
○○いってきたよ
って写真つきで送るようにしてます。

行く前に話すと
勝手についてこようとします…。
ついて来たらきたで
自分中心で動くので
疲れます…。

  • しげりん

    しげりん

    母方のおばあちゃん、ささんと同じでそんな感じだったみたいです😥
    結局似てるんでしょうねー。私も同じにならないように頑張ります😵

    やっぱり事後報告しかないですね!
    お土産渡すときに報告…これが一番ですね!

    • 5月29日