※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
食パン
子育て・グッズ

上の子が興奮しやすく、落ち着きがない様子について悩んでいます。親戚からも心配され、「多動症?」と言われることもあります。育て方やしつけに自信が持てず、幼稚園で周りの子に嫌われるのではと不安を感じています。

下の子が生まれて、お祝いで親戚の方が何人か来てくれる事があったんですが、みんな上の子の事を嫌がります。
理由は「遊ぼう!としつこい」「甲高い声で叫ぶ」「落ち着きがなく基本的に走ってる」「ご飯は一口食べると立ち上がる」
全部注意しています。
キツく叱る事もあります。
私自身、思わず手が出そうになる事もあるぐらい、本当に言う事を聞いてくれない子です。
それでも、私と二人で家で過ごしているときは高い声も出さないし走り回らないし、ご飯も座って食べます。
なので、「人がいると興奮しちゃうのかな…」と思い半分「仕方ない」と思ってしまってる所もあります…
イヤイヤ期だし、多少聞き流しながら相手してないとかなり疲れるので…。
そんな私の育て方が悪いのか、うちに来て上の子を見た親戚はみんな「この子すごいね…大変でしょ…」と引いてるのがわかります。
「多動症?」と聞かれた事もあります。
普通の2歳児って、そんなにいい子なんですか?
私は「根気強く、ゆっくり覚えてくれればいい」と思っていましたが、注意したり叱ったりするとみんなすぐに出来るようになるんでしょうか…
ちなみに、食事中動き出すと一度注意して、直らないようならご飯は片付けます。
丸一日おやつもご飯も食べず過ごした事もあります。
さすがに寝る前に「ご飯!」と泣きじゃくっていましたが、あまりにも「落ち着きがない」と言われ気にしていたのであげませんでした…
里帰り中で両親が一緒だったので興奮してたんだと思います。「ご飯より遊ぶ!」って感じだったので…。
そんな姿を見た両親も「ご飯は座って食べさせろ!」と…私が怒られました…。
家だと座ってるんです…
外食も出来るんです…
でも「だれかいる」環境だと遊んでもらいたくて動くんです。
普通はそんな事ないですか?
私が悪いのか…育て方が…しつけがダメなのか…
落ち込みます。
もうすぐ3歳で来年入園だけど、なんだか…幼稚園行っても周りの子に嫌われてしまうんじゃないかと…
そんな風に育ててしまってるのかと思うと…育児に自信が持てません。

コメント

みりたむ

長女も座って食べるってことをあまりしませんでしたが、保育園に通うようになり、ちゃんと座って食べるようになりましたし、遊ぶ時間も区別出来るようになってきましたよー!
イヤイヤ期中ですが、ちゃんと聞くようになってきました!

  • みりたむ

    みりたむ

    その子その子で違うと思いますが、きっと大丈夫ですよ^_^

    • 5月18日
りん

そういう年齢だと思うんですけどね(´;ω;`)
言っても聞かないのは
親なら誰でもわかるはずなのに...

うちの子も人の家行ったり
誰か来てると調子に乗ってますよ笑
何度げんごつすることか笑

それでもちょっとは泣くけどすぐふざけて笑ってます笑
友達の所もそんな感じでしたよ!!

ま、今日くらいはいっか!
てお互いになりますけどw


長男もそんなんで
今は小学校ですが
幼稚園入ってからは
やはり周りもちゃんとするので
そういうところでは
お利口さんだったみたいです笑

先生に聞いても
え?きちんと座って
全部食べてますよ!!
とか笑

あれ?みたいな感じでした!
大丈夫ですよ!!
遅かれ早かれ出来るように
なると思うし
きっと人がたくさんいると
子供は遊びたいし
楽しいんですよ!!

親戚の人たちが
もう少しわかってくれると
親は楽なんですけどね!笑

deleted user

うちは、食事中に立ち上がるのが嫌で
ダイニングテーブルにしました。

ローテーブルに椅子だと
立ったりするので(´;ω;`)

でも、遊んでほしい歳ですし
落ち着きがないときはありますよ👍

JMK***S 活動中

甥っ子も似た感じですよ。😅

私自身が3姉妹で男兄弟の経験ない分、どうしてもやかましい❗って思う部分はあります。😅

男の子だから、仕方ないですよ。

少しでも環境や状況が違うと、全てが遊び道具になるみたいですよ。😅

ゆめ

うちの子もそうでしたよ✨
私的には
人が来ると何しても怒られないって言う子供の知恵だと思ってます✨
賢いな〜って感じで思ってますよ(^^)
怒ったりはしますが
言ってちゃんとできる年じゃないと思います(^^)
小学校上がるまでには直さないと!
とは思いますが
まだ仕方ないと思います✨

食パン

まとめての返信失礼します!
「個性」として受け止めつつ、いけない事はいけない、と根気強く教えていきます!
「みんな同じ!」と思えば楽になります😭「うちの子だけ変なのかな…」と落ち込んでいたので💦