※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こう
産婦人科・小児科

義両親の家の近くで産婦人科を探しています。さくらレディースクリニックで第一子を出産しましたが、今回は先生が怖いと感じています。おすすめの産婦人科を教えてください。

今2人目を妊娠中です。
弘前市の産婦人科でどこに行こうか迷っています。
第一子はさくらレディースクリニックで出産しました。
今回、義両親の家が近かったことから
妊娠検査はすごうレディースクリニックで見てもらいました。
さくらの無痛分娩が魅力的ですが
先生が怖い…
おすすめの産婦人科あったら教えてください!

コメント

さくら

さくらの院長先生変わりましたよ☺️副院長になって院長先生が国立?からきた先生になりました。どちらも診察や出産に立ち会うとは思うので、先生が苦手でしたら変えるのもありだと思いますよ✨
私は2人ともさくらで産みましたが確かに厳しいこと言う先生ですが私は普通に大丈夫でした😁相性は人によりますよねやっぱり😉🌸

メーラさんでも無痛分娩やってるみたいですよ。

回答になっていなくてすみません💦

  • こう

    こう

    ありがとうございます!
    さくらの先生変わったんですか?それは知らなかったです😳
    1人目は13キロ太ったので、相当怒られました😅
    メーラでも無痛分娩やってるんですね!友人が最近、普通分娩で出産したので話聞いてみます🤗

    • 5月2日
  • さくら

    さくら

    私も最近知りました✨四月からみたいですよ。体重のことは特に厳しいですよね😂私はさくらで産まなかったらもっと増えてただろうなと思います😁💦💦

    是非いろいろ情報収集して、納得のいくところで安心してお産してくださいね💕

    • 5月2日
◡̈❁

メーラは、無痛分娩と和痛分娩をやっているみたいです!和痛だと辛くない軽い陣痛を感じられ、いきみやすい上に 産後も普通に歩けると 友人にかなりオススメされました。さくら 4月から先生が変わり、今は先生2人体制でやってるみたいですね!国立から来た先生は、腕も良いと聞きました!

  • こう

    こう

    コメントありがとうございます!
    それ気になっていたんですよ!
    前回は普通分娩だったので、出産はかなり辛かったですが、後陣痛とかは陣痛に比べたら可愛いもんで、痛み止め飲まなくても大丈夫でした!
    でも無痛分娩だったら後陣痛結構辛いと聞いていたので…
    メーラの先生、さくらに入ってすぐ辞めてメーラを始めたって噂で聞いたんですが…
    なにか聞いたことありますか?

    • 5月2日
◡̈❁

私も普通分娩だったので、無痛はかなり惹かれます。が、事故もありますし、色々デメリットもあるみたいですもんね😭
そうなんですか?メーラの先生が、さくらに入ったというのは聞いたことがありませんでした💦ただ、腕で選ぶなら 個人病院では、さくらかすごうが良いと 助産師の友人に言われたことがあります😕🌀ちなみに、いちろうは 絶対やめてと言われました。

  • こう

    こう

    それでは、私の聞き間違いかもしれないです💦すみません💦
    私も第一子が先天性心疾患が生後4日で見つかったのですが、国立病院で「生後4日で見つけられたのは結構すごい事だよ。さくらで産んでよかったね」と言われたので
    やっぱりさくらの方いいかなーと悩み中です🤔でもすごうも評判いいんですね!
    んー、悩みます💦

    • 5月2日
  • ◡̈❁

    ◡̈❁

    そうだったのですね!お子さんの疾患早く見つかって良かったですね😭
    助産師の友人からは、正直メーラの先生もあまり、、、といわれました。ちなみに、新しいさくらの先生 腕は確かだよ!と勧められたので、私は今さくらに通っています!4月に入ってから始めて新しい先生に会いましたが、優しい方でした!
    ちなみに、この間言われたのですが、さくらでは、今度から日曜日も診察を行うみたいです!その代わり、平日の午後診療を月水金のみにするみたいです!

    • 5月2日
  • こう

    こう

    息子が産まれて、まだ入院中に30代くらいの先生が新しくさくらに入ったんですよ。
    でも、1年も経たずに
    知り合いから「元さくらの先生がメーラを開業した」と聞きまして…
    その若先生も辞めたと聞いたので同一人物?と思っていたのですが…
    はっきり分からないですが、もし同一人物ならメーラには行きたくないなと思いまして💦
    診療時間も短くなるんですね😳
    でも妊婦健診は午前だけですもんね!

    • 5月2日
  • ◡̈❁

    ◡̈❁

    そうなのですね。そういう噂がでるということは、やはりメーラの先生だったのですかね💦たしかに、あまり行きたいとは思えなくなってしまいますね😕
    さくらは、午前も午後も妊婦健診やってますよ!好きな時間に行けるので、とても助かってます!

    • 5月3日
  • こう

    こう

    そうなんですか!?
    私が出産した時は午前中だけだったのでとても不便でしたが、それならいいですね♡

    • 5月3日
夏菜子

もし体重のことでストレス感じたくないなら、藤盛おすすめです、わたし一人目は青山バースだったんですが無くなってしまって(厳密には妊娠中通おうと思えば通えたんですが💦笑)二人目の出産ではうるさく体重のこと言われたくないなと思って藤盛にしました(´・ω・`)二人目なので管理は自分でも気をつけられますし。怖い先生苦手ならとても良いですよ、のほほんとした先生なので。

メーラの先生は少しさくらにいたらしいですよ。その前は国病にいたそうです。たしかに看護師仲間では評判は…です。

  • こう

    こう

    コメントありがとうございます!
    私の友人も藤森おすすめしてました!
    しかし、その子は30キロも太っても何も言われなかったと言っていたので…
    大丈夫なのかな?と少し不安になりました…笑
    私もある助産師さんから、元サクラにいた、現メーラの先生の評判悪いと聞きまして…
    やはりそうなんですね💦

    • 5月3日
  • 夏菜子

    夏菜子

    30キロはやりすぎですねwなので2人目である程度管理能力がある人なら良いと思います✨笑
    看護師さんは優秀で、入院中必要な時以外来ないのでノンストレスでした( ˘ω˘ )

    • 5月3日
スーさん

私は2人ともさくらクリニックで産みました!
1人目妊娠の時に居た若い先生は今メーラで院長やってると思いますヽ(´Д`;)ノ
2人目は3月末に出産しましたが、その時は院長先生だけでした!
4月から先生が変わったみたいです。

院長先生は体重管理にとても厳しいですが私は院長先生で良かったと思います(*^^*)
1ヶ月検診で受診した際、受付で院長先生の名前が週に1度しかなくそれ以外は若い先生の名前が記載されていました。

  • スーさん

    スーさん

    さくらクリニックのホームページ見たら4月から国立病院に居た先生が院長に就任になって今までの院長先生は副院長になってました!

    • 5月3日
  • こう

    こう

    コメントありがとうございます!
    さくら体重管理厳しいですよね💦
    新しい先生はそんなに厳しくないんですかね?
    待合室で待っていた時に、
    「このでぶがー!!!」
    と怒鳴り声が聞こえてきてから恐ろしくて恐ろしくて😅
    私はそこまで言われたことないですが…w

    • 5月3日
  • スーさん

    スーさん

    4月から先生が変わってから私は産後の1ヶ月健診しか行ってないので新しい院長先生の妊婦健診がどんな感じか分からないんですよね…(>_<)
    すいません(´・_・`)
    でも見た感じ優しい雰囲気で怒らなそうな感じでしたよー!
    前の院長先生そんな事言うんですねヽ(´Д`;)ノ
    そんな怒鳴り声聞こえてきたら怖くなりますね…。
    もし自分が言われたら病院変えると思います(^▽^;)笑
    実際ウチもそこまで言われた事はないので院長先生嫌いじゃなかったんですけど、体重管理で注意されたら自分の為と思い気をつけました(´^ω^`)

    • 5月3日
はな

こんにちは☺️
私は去年の冬にさくらで無痛分娩で出産しました!
無痛分娩だからか常に看護師さんや先生が様子を見に来てくれて安心しましたし、本当に安産でした☺️
これなら何人でも産みたいって思いました笑!
産後の治りも早くて良かったです☺️
はじめは私も院長先生あっさりしすぎて苦手って思いましたが慣れたら気にならなくなりました!むしろ受付の人の方が、、、笑😱
今も通院してるんですが、この前初めて新しい院長先生に診てもらいました。優しい感じで良かったですよ!
私は前の院長先生の方が好きかもです☺️
少しでもご参考になれば☺️

  • こう

    こう

    コメントありがとうございます!
    無痛分娩の後の後陣痛とかどうですか?結構痛いと聞いたのですが…
    あと!受付の人!態度悪いですよね!?
    1人目の時、太りすぎて栄養指導入ったのですが、その時よく分からなくて受付の人に聞いたら、ものすごい態度とられてムカつきすぎて、病院変えようか悩みましたもん😅
    同じ考えの方いて嬉しかったですw

    • 5月3日
こでゅ

私は国立で出産しましたが、出産前に入院することになった時、さくらの新しい院長先生に診てもらっていました😄

行動が早く、優しくいい先生ですよ👍✨
国立からいなくなったと聞いて残念だなぁと思っていたのですが、さくらの院長先生になったと聞いて、もし2人目が出来たらさくらで出産したいなと考えています🙋

  • こう

    こう

    コメントありがとうございます!
    さくらの新しい院長先生はそんなにいい方なんですね😳
    評判良さそうなので、1度さくらに行ってみようと思います!
    ありがとうございます🤗

    • 5月3日
はな

私も後陣痛にビクビクしてたのですが、チクチクするくらいで我慢できましたよ!
妊娠中に痔になってそれが悪化したので痔が一番痛かったです笑😂
痛みが我慢できなかったら痛み止めくれるので楽になりました!

本当に受付やばいですよね笑!
私も病院変えたくなりました!
受付が一番嫌で行く時は必ずカード、保険証、母子手帳をセットして駅の改札をスイカで行くみたいにしてささっと通ってました笑!

体重は問題なくて院長先生に怒られたりとかはなかったのですが、診察が秒で終わるのが気になってましたけど、忙しいからしょーがないですし看護師さんは優しいですよね♡

いろまま

わたしは国立で2人とも産んだのですが、下の子の時、現さくらの院長先生に診てもらってました!
若干適当な時もありましたが(笑)気さくで良い先生でしたよ😊
怒られるとか、怖いとかそういう感じの人ではなかったです😄
国立は性別教えないスタイルですが、その先生は普通に教えてくれました😂笑