※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみぽん。
妊娠・出産

脳貧血の症状が出た方っていますか?病院に連絡した方がいいんですかね(´・ω・`)

脳貧血の症状が出た方っていますか?
病院に連絡した方がいいんですかね(´・ω・`)

コメント

deleted user

私は座ったり横になったらすぐにおさまったので病院へは連絡しませんでしたが、不安であれば連絡したほうがいいと思いますよ😌
何かあってからでは遅いので、用心するに越したことはないと思います😌

  • えみぽん。

    えみぽん。

    出先で、椅子に座ってたら一瞬だとは思うんですが気を失ってて目を開けたら吐いてたんですよね😢

    赤ちゃんは相変わらずぼこぼこ動き回ってるので大丈夫だとは思いますが
    連絡してみようと思います💦

    • 4月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    看護師さんや助産師さんに不安なことを相談すれば親身になってくれるはずですよ✨
    病院の行き帰り道でも気を付けてくださいね😌

    • 4月29日
たろすけ

私は検診の時に一応伝えました(^^)
とりあえず横になったりしゃがんだり無理しないようにしてました!

  • えみぽん。

    えみぽん。

    検診が昨日だったので2週間後なんですよね(´・ω・`)
    また体調が悪そうなら連絡してみようと思います😢

    • 4月29日
ぬぴ

毎日のように脳貧血出てます😭医者から言われたのは症状が出る兆候が現れたら座ったり横になったりして対応する。危険だから車の運転しないなどですね。水分をとるよう心がけるのも大切です。

  • えみぽん。

    えみぽん。

    毎日は辛いですね💦
    水分補給おろそかでした😢気をつけます💦

    • 4月29日
アヤックマ

横になったり座れば治りますが一応検診の時に言いました。
言っておいて損は無いので。

  • えみぽん。

    えみぽん。

    そうですよね!
    次回検診のとき相談してみます💦

    • 4月29日
まぁ

用心に越したことはないので病院に連絡してみてください。
旦那の親戚の方は臨月の時に激しい頭痛がして救急車を呼び、病院に行きましたがその時には生きるか、死ぬか、まで行きました(>_<)
原因はくも膜下出血でした。
子供はお母さんの手術と同時に帝王切開で産まれました。
ごめんなさい、怖がるような事を言ってしまって💦
でも、そういう場合もあるから不安な事、いつもと様子が変だと思ったら病院に連絡して下さい。

  • えみぽん。

    えみぽん。

    返信遅れてすみません😢
    脳貧血じゃない場合があるんですね😢怖いですね💦

    • 5月2日
  • まぁ

    まぁ

    受診は出来ましたか?
    怖いケースになることもあるので、受診はされた方がいいですよ💦
    何も無かったら安心しますしね(>_<)

    • 5月2日
サト

私は先週くらいから毎日、
脳貧血です...😭

料理で立ちっぱなし、洗濯を干した後、
歩いてる途中、電車で席を譲ってもらえず立ちっぱなし...生活の全てに気を使わないと、動悸と共に目の前が霞んでフラフラになってしまいます😭💦
あと、寝てたりして動かない時も、頭まで血が巡らないのか 朝から低血圧気味で起きるのにも一苦労しています😩

昨日検診日だったので先生に相談するも、
仕方ないので、なるべく立ちっぱなしや 同じ姿勢、動き回りすぎを避けて。左下シムスで寝て、と言われただけで、鉄分も足りてるので特に問題ないとの事でした😔

夫にも、気にしすぎ、と言われ理解されなく辛いです💧

脳貧血で検索かけると、やはり 同じ体勢を続けない、ふくらはぎがポンプになってるので適度に動く、ビタミンB群や水分1.5〜2Lの補給、足をあげて休む、
右向き、仰向けに寝ない..左下のシムスで寝る...など あるので、それを気をつけるしかないのかなぁと思って😔

  • えみぽん。

    えみぽん。

    大変ですね😢
    私はたまーにぐらいで特に酷いこともなかったんですが、この日は気を失ってしまったのでさすがに検診のとき相談しようかなって•́ω•̀)

    旦那さん気にしすぎって言うのは冷たいですね😢

    • 5月2日
  • サト

    サト


    えみぽん さん は 完全に意識失ったり、吐いたりも大変でしたね😭

    私はそこまでまだいってないので、
    あと、しゃがみこむ瞬間とかを旦那は見てないので 、ただ怠いだけだと思われてます...アフリカ人なので、向こうは5〜6人普通に産んでるので 何か根本的な考え方が違う気もしますが、マタハラもいい加減にしてほしいです😢💦

    • 5月3日
  • サト

    サト


    お風呂場とか、気をつけてくださいね💦
    おととい、私 滑りかけて何とか留まりました😱
    頭がフラフラしてたらその日はやめて次の日にしてでも、お風呂の転倒は危ないので避けた方がいいですよ💧

    • 5月3日
  • えみぽん。

    えみぽん。

    国が違うと考え方はもう我慢ですよね😢文化の違いは…💦

    私は何をするにも主人が一緒にいるので(恥ずかしながら付き合い始めからお風呂も一緒で💦)
    今のところは仕事行ってる間はお家で静かーにしてます笑

    • 5月3日
  • サト

    サト


    素敵です✨✨💓
    なら安心しました😌

    そうなんですよー、本当、娘は私の味方になってもらわないと困ります(笑)

    旦那とは絶対シャワーしたくないですw
    身体大きいから狭すぎだし落ち着けません😅
    そもそも湯船に浸かる文化ないので真冬でもシャワーなので、合わないです(笑)

    それが一番です💕
    散歩も気分転換にーと思うこともありますが、本当に1人での外出は危ないですもんね💦

    • 5月3日
  • えみぽん。

    えみぽん。

    恥ずかしいですけど笑
    うちの主人は、娘が産まれたら俺の立場がァァって嘆いてます(笑)

    私もシャワーのみでずっと育ってたので
    いつも独占して主人が寒いよーってしてます笑
    たまに湯船ってなると狭くて狭くて💦


    1人で散歩怖いですよね💦お店とかでフラフラってなったなら近くに人いるけど、完全外だとアウトですもんね💦

    • 5月3日
  • サト

    サト


    結婚10年にもなるとなくなるラブラブさ(笑)

    旦那さんとベビちゃんで、大変になりそうな予感ですね💓笑

    妊娠出産期に冷めて浮気するとこぞの議員みたいな旦那より、そのくらいの方が可愛いです😊✨✨


    そうそう、周りに迷惑かけたちゃいますもんね💦
    一人で意識なく倒れるのも怖いし、どっちにしても 検診日の時、なるべく早めに朝ごはん食べて、病院で血圧測ってみて低血圧とか出たら、普段の生活を本当に気をつけた方が良さそうです😰

    私も、母子手帳を見たら、ふつうどんと

    • 5月3日
  • サト

    サト

    ママリ、途中アプリ落ちるのでごめんなさい🙏💦
    iPhone、不具合多すぎて落ちる寸前の空気がわかる時あるので送信しときました😂

    ↓↓↓
    普通はどんどん 血圧は上がり傾向か横ばいになるんですけど、私の場合、上も下も、24週くらいから下がってきてるので😱
    低血圧の域まではいきませんが、
    試しに昨日、逆子体操の ポーズで四つん這いになるやつがあるんですが、10分頑張って続けたら、あら不思議‼️
    頭ボーっとしてたのがすっきりしたんです✨

    太い血管を拡張させてあげられたんじゃないかと思って、きっと個人差ありますけど、騙されたと思ってやってみてくださーい☺️✋✨

    • 5月3日
  • えみぽん。

    えみぽん。

    恥ずかしながら、妊娠発覚で結婚したのでまだお付き合いから1年半くらいなんですよ💦笑
    だから恋人気分はぬけてないですね笑


    私も低くはないと思いますが…
    大体107/70くらいなので
    こないだの脳貧血の日は驚きました( ˙-˙ )
    まさか88/45まで下がるとは…😲

    そうなんですね!やってみます!!
    ありがとうございます(⁎˃ᴗ˂⁎)

    • 5月3日
  • サト

    サト


    一番いい時ですよー💕💕
    今しかないフレッシュさを味わってください!
    もう今では半日一緒に居れば、ご飯だの 間食だの、大きい子供いるみたいで、
    洗濯物終わったのに 出されたりしてイラッときたり、そんな感じですよ(笑)

    脳貧血の日、やばいですね😱
    私も110/75とかそんな感じですが、
    それはもう薬の投与必要なくらいなので、病院に行ったら 絶対、気にかけてくれると思います💦

    • 5月3日