※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる( ᐛ )σ
子育て・グッズ

下痢が増えて心配ですが、病院に行くべきかどうかはわかりません。普通の症状かもしれません。

受診のタイミングを教えて下さい💦

1ヶ月と11日の男の子を育てています。
今週の火曜日に1ヵ月検診へ行ってきたのですが、その後から下痢が止まりません。
検診までは2日に1回出るくらいだったのですが、検診からは1日2回、昨日は4回、今日はお昼まで5回ありました。
今までは泥状?だったのですが、昨日あたりから水っぽくなっています。
あとおならの度にちょっぴり出ています。
色は正常で、熱も平熱です。

検診の日は、身体測定とK2シロップの服用がありました。
その後変わったことといえば、ミルクの量が増えたこと、母乳をあげる時間を増やしていることです。

病院に行くべきなのでしょうか?
それともこの時期は普通ですか?
突然の下痢と回数が増えたので心配です💦

コメント

deleted user

まだその時期って下痢とかって判断が難しいです💦すべておむつに吸収されますか?

  • まる( ᐛ )σ

    まる( ᐛ )σ

    全て吸収されます。
    今までは泥状で形があったのですが、ここ何日かのは全て吸収されていたので下痢かと思ってました。

    • 4月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    母乳だけなので、固形物ってあんまりないですよね😅匂いがつっんとしたり酸味っぽかったらノロかもしれません💦

    • 4月27日
もん

読んでみてくださいー!

もん

続きです。参考にして下さいー。

  • まる( ᐛ )σ

    まる( ᐛ )σ

    わざわざ画像貼り付けて頂き、ありがとうございます!!
    参考にしますm(*_ _)m

    • 4月27日
leo

うちの子は下痢が3日くらい続いてた時に元気でしたが病院連れて行きました。お薬は即効性のあるものじゃなかったのでその後2ー3日続きました。下痢がしばらく続くと元気でも赤ちゃん体重減っちゃうかもです。うちの子は結構減ってました。念のため病院連れて行ってあげたほうが安心じゃないでしょうか?GW入ったら病院通常通りじゃないとこもあるでしょうし...

  • まる( ᐛ )σ

    まる( ᐛ )σ

    なるほどですね…
    1ヵ月検診のときに体重の増えが良くなく、ミルク増やしたところでした。これ以上体重が減ると困るので、あまりにもひどいようだったら、GW入る前に病院にいきます💦

    • 4月27日