※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんまあ
お金・保険

学資保険について相談です。保険に入るべきか悩んでいます。保険のことよく分からず、貯金も苦手。保険に入って貯金できるか悩んでいます。

みなさん学資保険入ったますか?
やはり入った方がいいのでしょうか?
私自身、保険の事全然分からなくて
旦那に話聞いてみても全く保険の事など考えていないようです(-_-)
ズボラなので毎月貯金する癖もつきそうにないです。
そういう意味でも保険に入って貯めておいた方がいいでしょうか?

コメント

かーくんmama

学資保険入ってます😲入ったほうがいいですよ🤔

もちもっち

学資保険を兼ねて終身保険に加入してます。
銀行で貯金するよりも貯まるので加入してます。
あと、自分で貯金するより強制的に貯金?される方が楽です!笑

こぽ

うちは貯金代わりに終身保険に入れてます。

学資自体はそんなにお金が増える訳ではないので、定期預金感覚であればありかなぁと思います!

みんみん

入ってます!
2人目も加入予定です。
保険に入った方が
毎月口座引き落としだけで貯蓄されるので
ズボラの方にはオススメかもしれないです😊
利率いいところだとそれなりに+で貯まるのでお得感が😊

みかん

余裕がある人以外、あまり入っても良くないと思います。毎月貯金が面倒とかなら、ボーナスのみ別口座に貯金したら良いと思います。

みーーー

学資目的の終身に入っています!
今は学資利率が悪いので終身をすすめられると思います(^^)

nanaﻌﻌﻌ♥

学資保険ではなく、終身保険に入っています!私が求める条件だと学資保険よりも終身保険の方が合っていたので。
もちろん月々いくらかけるかで将来的に貰える金額が違うので終身保険だけでまかなえるわけではないので、その他にも個人的にも子供用に貯金はしていますが…
何かあったときには保険はやはり安心ですよね♪

青いさつき

こんにちは。

学資保険というものは、保険会社にとっては全く儲けにならない商品です。
基本的に払った保険料より多く戻ってくるので貯蓄という目で見ると文句なしですよ。
ご自身で貯金できる自信がないのでしたら余計に加入した方が良いと思います。

ネットのみの保険のほうが安かったり、メリットが多いかもしれませんが
サポートの面ではやはり日本生命など、人が直接対応してくれる会社には勝てませんね。
安心感が欲しいのでしたらそちらをおすすめします。

私自身も結婚前まで保険など未知のものでした。仕組みも全くわかりませんでした。
知り合いに日本生命の担当者を紹介してもらい、そこからもう5年ほどの付き合いになります。
直接、家に来ていただいて、色々教えてくれて、今ではある程度なら教えられるくらいになりました(笑)

日本生命でも担当者によって全く印象も変わってきますから、
何社かに来てもらい、じっくり話を聞いて、担当者の雰囲気で決めても良いかと思います。
押し売りみたいにしてくる人や、押しが弱すぎる人や、適当な人、やる気あるのかって人もいます。
保険は長期的なものになりますから、良い関係を築けそうな担当者を選ぶことをおすすめしますよ。

こどもには必ずお金がかかります。
学資保険とは、
貯金を勝手にしてくれて、しかも少し増やして返してくれる、使わない手はありません。
よっぽどご自身での貯金が上手でないのなら、是非活用してください☺️

お子様のより良い将来を祈っています。

にゃんちゅう

私自身専門学校にいき、そのときに学資保険で一括で入学しました😃払ってる金額より20.30万ほど多くなって返ってくるので入った方がいいかとおもいます😆娘は産まれたときから11000円で契約しました!

deleted user

私も無知すぎて全くわからず…

自分がかけてもらってたので産まれた時に何となくで入りました
ゆうちょの年12万の18歳満喫200万です

利率が悪いと聞くから学資じゃなく他の積立とかにしたらよかったと思ったけれどもう5年経つからそのまま掛けてます^^;

青いさつき

追記です。

因みに、保険は安いものからピンキリですが、決して無理をして契約をしないことです。

それから学資保険にも医療補償が付くものと単純に貯蓄だけのとあります。
こどもに深刻な病気の疑いがある、親がなにか遺伝的な持病を持っているなどの場合は、
生まれたと同時に医療補償付の学資保険もありかと思いますが、
特にご心配がないのであれば学資保険のみのほうが良いです。
医療をつけると戻ってくるお金は減りますからね。

通常の保険は、"もしも"の場合の安心を買うか、どうするかですので、とても難しいです。
だけれど学資保険のみでしたらデメリットはありません。
あるとしたらお金がない月でも払わなくてはいけない部分ですかね(笑)
なので身の丈に合った保険料で契約することが必須です。

よくよく見極めて、選んでくださいね☺️