※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まり
お金・保険

主人の収入が25万円で支払いは18万円。周りの状況に不安を感じており、自分も働くべきか迷っています。

主人は22歳で毎月手取り25万くらいで支払いは毎月家賃光熱費込みで18万なのですが、少ないのでしょうか。周りが最近どんどん1歳にも満たない子どもを保育園に預けてママも働き出したのでなんだか急に不安です。私も働いた方がいいのかなあ…

コメント

ひまわり

22歳で25万円の手取りは充分いい方だと思いますよー☺️☺️
お支払いが18万円なのであれば、残りは貯金に回せているのでしょうか?☺️
働かなくても、やっていける金額かなーと思いますが、お小遣い稼ぎに働くのはアリかもですね☺️
でも保育料を考えると、それ以上に稼がないとですが💦

  • まり

    まり

    支払い(家賃光熱費車2台生命保険学資保険携帯)だけで18万で、生活費に4万、はずかしながら貯金は1〜2万ずつしかできていません…保育料てやっぱり高いんですか😭

    • 3月29日
サクレモン

収入も支出もそれぞれだと思うので、家計が問題なければ周りと比べなくていいのでは?
働きたくなくても乳児を預けてでも働く必要がある家計だってあります‼️

  • まり

    まり

    たしかにそうですね。
    ありがとうございます!

    • 3月29日
+あんこ+

家庭によりますよ、働かないと生活していけないって人もいれば、今のうちに少しでも貯蓄を増やしたい、気分転換がしたい、みんな人それぞれ。

  • まり

    まり

    やはり貯蓄するなら今のうちなんですかねー!たしかに働くことも気分転換になりますもんね。ありがとうございます

    • 3月29日
えりな

25万ならわりと普通かと💦
それよりも家賃と光熱費で18万は家賃が高いのでしょうか。
やりくり出来てて、まりさん本人がまだ保育園に預けたくなければ無理して預ける必要もないかと思います。
そこはまわりに流されるのではなく、ご主人と話し合うのも有りかと思いますよ(*^^*)

  • まり

    まり

    家賃は駐車場込みで5万8千です。でも義母の車代を毎月3万負担しています…わたしの感覚では結構大きな3万です💧

    • 3月29日
にこ

生活に満足している、もしくは金銭的に困ってないのなら周りに流される必要はないのではないでしょうか?

『1歳にも満たない子を』というのは少し差別的に思いますが、皆さん何かしら理由があるから預けて働かれるので、特に預ける理由がなければ幼稚園からでもいいと思いますよ。

めくま

22歳なら多い方だと思いますが、支出も割と多そうですね。
まあ、それはそれとして、家計は各家庭それぞれなので、生活に無理が無ければ働く必要は無いと思います。

ひまわり

なるほど、、!
保育料は、住んでいる場所と世帯年収によって違うので、ネットでまりさんの『住んでいる地域 保育料』で調べると出てくると思いますよ!✨
収入が25万円でしたら月に1.2万円の貯金でしたら、お仕事してもう少し貯金の足しにできたらいいかもしれないですね☺️
家を買うための頭金を貯める、とか考えるともうすこし貯金できるといいのかなーって思います🍎
月の収入の最低1割は貯蓄に回すのが目安なので、まりさんの場合は毎月最低2.5万円貯蓄できるといいと思います!
固定費の18万円を見直すか、まりさんがすこしお仕事して貯金額をあげるか、、
が必要かもしれません!

  • ひまわり

    ひまわり

    上に返信したつもりが、こっちに返信になってしまいました!ごめんなさい!

    • 3月29日
y-y.

1歳にも満たない子供を
保育所に預けてといいますが
人それぞれです。
私も娘が10ヶ月のときに
保育園入園しました。
私は、貯蓄して余裕を
持ちたいのと唯一の気分転換です。
仕事じたいは大変だし
帰ってこれば育児家事に
追われます。でも家庭のために
少しでも余裕持ちたいので
今は働いてます

こぽ

ご主人がお若いので大丈夫かなぁと思います。
若くて収入の低い時に子育てしてると、子育てが落ち着く頃に収入が増えてくる年齢になるかと思うので、老後費用はそれから…なんて言ってる人も聞きます!

うちは旦那が35歳で第一子産まれているので、子供が大学出る時にはストレートでも57歳…。
子供の教育費と自分達の老後費用を同時に蓄える必要があるので共働きで頑張ってます!